徒然日記2021年05月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

05月31日(月)

・若山弦蔵さん

声優で、ラジオパーソナリティでおなじみの若山弦蔵さんが亡くなられたそうです(読売新聞の記事はここ)

ショックです・・・。
若山弦蔵さんといえば、平日夕方に放送していた「ホンダ・イブニングダイアリー」ですよ(以前もそのようなことを書いている)
この番組と、「小沢昭一の小沢昭一的こころ」はセットでよく聞いていました。
どうしても行きたくない習い事に向かう車の中で聞いていましたよ・・・。

いま、こういう番組が無くなったよね。
夕方だからって、ニュースを聞きたいわけじゃないのに、そんな番組ばかりになってしまいました。
あと、当時の番組を聞いていて思ったけど、今は、ラジオCMが減ったのと、スポンサーがだいぶ偏ったように聞こえます。
聞こえてくるのは、過払い金か、B型肝炎か、サプリのCMばかりだからね(汗)

・ラジオライフ購入

ちょっと遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2021年7月号」。\825なり。

今月の第1特集は「ギリギリ制限突破術」、第2特集は「100均電子工作のすゝめ」、第3特集は「自衛隊基地受信ガイド」です。
第1特集は、まあ、いつも通り・・・。

「100均電子工作のすゝめ」も、なんか惹かれない(汗)
一部で話題の、マジョカアイリスの液晶は面白そうだけど・・・。

役に立ちそうなのが、「自衛隊基地受信ガイド」。
いつもと書いている人が違う?
綺麗にまとまっていて、なかなか良いと感じましたよ。
近くの入間基地の情報を元に、聞いてみようかな・・・。


05月30日(日)

・分配ケーブル購入

こんな物を購入しました。


購入した、CQオームの「OHM-OP30A」。ポイントなど使い、\1,062なり。

電源の分配器ですね。
安定化電源に接続している、ハンディ機用のDCケーブルをまとめたくて購入です。


前面のこの端子は、テスト用とか一時的に接続する時に使えるようにしておきたい。

安定化電源は陸軍ターミナルなので、圧着端子がY字より丸形の方が良かったのですが、まあこれは仕方ないか。
とりあえずは、安定化電源の前面がすっきりしました。
これを購入して良かったですよ・・・。


05月29日(土)

・遠近両用コンタクトレンズを試してみた

最近、コンタクトレンズを装着している時に老眼がひどくなってきたのです。
そのため、今日は眼科に行って、遠近両用コンタクトレンズを試してきました。

が・・・しかし、思うようにいかない(汗)
眼科の人にも、「遠くを重視するか近くを重視するか」「近視用みたいにクッキリとはならない」と言われ、実際に試すとその通りになる・・・。
全体的にぼやけるのです。
「利き目」じゃない方の矯正を弱くする・・・という方法もあり、効果があったのですが、そっちの目の方が視力が悪いので、左右の差が大きくなり違和感が(汗)

あれこれ試して(コンタクトレンズ合計4組試した)、結論は「老眼鏡を作る」にしました(笑)
コンタクトレンズを付けている時用の老眼鏡です。
眼鏡の時は、眼鏡を外せば見えるからね・・・。
今度、眼鏡屋に行ってくるかな。

しかし、眼科の先生に「この方(私)は眼球が小さいからね。どれも大きいみたい」と言われました。
ベースカーブ(BC)を見てもらっている時の発言なので、黒目の大きさと、DIA(直径)の関係かな?
俗に言う「目の大きさ」と、眼球の大きさって関係ないのね。

今回は、いろいろ知ることができましたよ・・・。


05月28日(金)

・SignalTap

久しぶりに、仕事でIntel(ALTERA)のSignalTapを使いました(FPGA用のツールですね)
20年近く前はよく使ったけど、ここ10年近くはアナログ屋・無線屋さんだったので、必要なかったのです(汗)
で、起動して戸惑いましたよ。
だいぶ画面が変わってしまい、どこを触れば良いかわからない(笑)
ちょっとだけ説明を受けたら、昔の感覚が戻ってきましたが・・・。

しかし、"ブツ"を触ってるのは楽しいですね(笑)
マネジメント系の仕事は苦痛でしかないですよ・・・。


05月27日(木)

・在静局の聴取率週間(番外その2)

昨日書いた、「K-mix LISTENERS THANKS WEEK」のページがGoogle Chromeで見ると表示が崩れるという話。
会社のPC+Chromeでは表示が崩れなかったので、「もしや・・・」と思い、キャッシュのクリアを行いました。
で、正常に見えるようになりました(汗)



なんだかなぁ・・・。


05月26日(水)

・在静局の聴取率週間(番外)

おととい24日に書いた、「K-mix LISTENERS THANKS WEEK」のページが崩れているという話。
やっぱり、ブラウザによって崩れて表示するようです。


Google Chromeで見た場合。


Microsoft Edgeで見た場合。

同じレンダリングエンジン使っているのに、違いが出てくるのですね。
Chromeで意図したとおりに表示されないのは、なかなか厳しいと思うのですが・・・。


05月25日(火)

・4月の首都圏のラジオ聴取率調査

4月の首都圏のラジオ聴取率調査、4局が同率トップとのこと(ここを参照)

最近、TBSラジオが独走という感じではなくなってきましたね。
まあ、個人的にも、ここ何年かで始まった新番組は、あまり聞きたいと思えない感じだからね・・・。
なので、他局が盛り上がってきた・・・というより、TBSラジオが息切れしてきたという感じでしょうか(汗)


05月24日(月)

・在静局の聴取率週間(その2)

18日に、SBSラジオ「シンSBSラジオウィーク」のこと(聴取率週間ね)を書きました
で、K-mixも「K-mix LISTENERS THANKS WEEK」の情報を公開しましたね(当該Tweetはここ、WEBサイトはここ)

う~む、K-mixも「Amazonギフトコード」なのね・・・。
なんか、直球過ぎるなぁ(汗)
今回は、ゲストは少なく、プレゼント攻勢のようです。
あと、WEBサイトが崩れているのは、私の環境だけ?

・「静岡放送社長 アナと不倫報道」という記事(その4)

日刊ゲンダイに、また記事が出てますね(ここを参照)

ここまでくると「ホントなのかなぁ?」と思ってしまいますよ。
内部情報がここまで漏れてくるのも、会社としてはマズい気がしますが(汗)
まあ、ホントだったら、外部から揺さぶられるのも手かもしれませんね・・・。


05月23日(日)

・芝刈り機の"刃"を購入

芝刈り機の"刃"を購入しました。


購入した「金属8枚刃」。カインズで購入\1,080なり。

2019年6月に購入した芝刈り機。
2シーズン使ったところで、切れが悪くなってきたと感じてきました。
で、刃を交換した次第。
もう少し高価かと思ったら、リーズナブルな値段でした。
サイズなどが、草払機(草刈り機ね)と共通のようで、規格品(?)のようです。
切れ味がだいぶ良くなりました。

今年は芝生が3年目なので、ちょっと手入れが必要なようです。
時間を見つけて作業しますか・・・。


05月22日(土)

・エアコン掃除

今日は、エアコンのフィルタ掃除を行い、そのあと、エアコンの試運転をしましたよ。
エアコンは3台あるのですが、どれも問題なし。
というか、2台は2019年4月に設置した物なので、壊れても困る(汗)
これで、今年の夏も快適に過ごせそうです。
というか、梅雨時期の除湿が先かな~。


05月21日(金)

・富士通パソコン誕生40周年モデル

富士通クライアントコンピューティングは、富士通パソコン誕生40周年を記念し、40周年モデルの投入などを年間を通して展開するそうで(ニュースサイトの記事はここ)

私も、一番最初に触れたパソコンが富士通のFM-Xだったので、意外と富士通製のパソコンと縁があるのです。
今も、普段使いのノートPCはLIFEBOOKだし、会社で仕事で使っているPCもLIFEBOOKだし・・・。

希望としては、はやりのFM-8やFM-7のエミュレータを搭載した機器とかなのですが、今の会社じゃ難しいでしょうね。
Windows搭載ノートPCで40周年モデルとかになるんだろうなぁ。


05月20日(木)

・雨が続く

雨の日が続きますね・・・。
ちょっと困っているのが、庭の"芝"。
伸びてきたので、今週末辺りに芝刈りをしたいと思ってます。
週末は、多少晴れるようなので期待してます。

しかし、今年は長梅雨の予報。
芝は大丈夫なのだろうか?
よく分からないですよ。


05月19日(水)

・有村昆さん(その2)

水曜パートナーだった有村昆さんが降板した、SBSラジオの「内山絵里加のふくわうち」。
今日は、金曜パートナー"にむらあつと"さんが登場したようです。
で、番組冒頭に、有村さんの謝罪の手紙を内山アナが読んだそうで・・・(ニュースサイトの記事はここ)
なんか、つい数ヶ月前も、同じようなことがあったな~なんて思ったりして(汗)

今後、水曜パートナーはどうなるんでしょうね?
すぐにはスケジュール調整できないだろうし、にむらさんになるのかなぁ?


05月18日(火)

・在静局の聴取率週間

SBSラジオが、6月7日~6月13日に「シンSBSラジオウィーク」という名称の企画を行うそうで(ここを参照)
在静ラジオ局の聴取率週間ですかね?

今回のSBSラジオは、プレゼント攻勢のようで。
Amazonギフト券とか、直球過ぎません?
あと、このサイト、見にくい・・・デザインに凝ったのだろうけど、すぐ見られないのはどうかと思いますよ・・・。

さて、K-mixはこの手のページはいつ公開になるのかな?
1週間前・・・今月末くらいかなぁ?


05月17日(月)

・「松浦亜弥ベスト1」購入

CDを購入しました。


購入した「松浦亜弥ベスト1」。Amazon.co.jpで購入。\2,791なり。

突然、松浦亜弥さんの曲が聞きたくなったのです。
しかし、楽曲を持っていない・・・。
そこで、このベスト盤を購入した次第です。
当時売れていると、意外とCDとか購入してないものですね。

まずは、これから聞きます・・・。


05月16日(日)

・アイコムのIC-3N購入

無線機を購入しました。


購入したアイコムのIC-3NとDCアダプタDC-1(IC-DC1)。中古無線機本舗で購入。\4,800なり。

程度が良い個体ということで、思わず購入してしまいました。
この頃のアイコムの無線機は頑丈で、使えるだろうな・・・と思ったのもあります。
1982年発売なので、もう39年前の機種ですよ(汗)
しかし、この「無線機です!」という佇まいが凄いですね。
ただ、いまどきの無線機に慣れると、SQ OFFが無かったり、Sメータが無かったり、電源ONランプが無かったりするので、ちょっと戸惑いますね。
周波数変更もサムホイールスイッチなので、この無線機なら、TNCとつないでパケット通信をするのが良いですね!
というか、当時もそういう人が多かった気がする・・・。

動作確認をしたあと、筐体を開けてみました。
ねじ頭を"なめた"跡があったので、「何か改造してあるかも・・・」と気になったためです。
改造は無かったけど、保守のための手が入っているようです。
まあ、気になる状態じゃないので、これで良しとします。
ただ、アンテナコネクタ部のGNDが外れていたので、半田付けしました。


BNCコネクタのGNDと筐体につながっている部分が外れていました。


半田付けして完了です。

これ、筐体のフレームをアンテナのアースとして使うためのジャンパなんでしょうね。
これがないと、ホイップアンテナのVSWRが下がらないかもね。
測定器直結だと特性に出てこない部分なので、気づかれなかったのかな?

あと気になるのが、BNCコネクタのキャップ。


「ANT」と書かれたキャップが付いていました。

これ、取説にも書いてないし、Internetで書いているサイトも無いし、不思議なキャップです。
ゴミとか埃を防ぐためのキャップなのかな?
アンテナを接続していたら、ほぼ出番は無いですね(汗)

あと不思議なのが、DC-1(IC-DC1)。


「DC-1」としか書いていない。

写真で見た時は、「テプラで補修してあるのかな?」と思っていたのです。
しかし、現物を見ると、しっかりとした銘板タイプ・・・。
それに、DCジャック部分は純正と同じように見えます。


ここは見慣れたものです。

アイコム製なのかな?それとも、互換品?
メーカ名を出せない場所に納めていたりしたのかな?

いろいろ不思議な個体です・・・。
とりあえず、レピータ受信に使用してみる予定です。


05月15日(土)

・YOASOBI

ここ半年ほど、娘はYOASOBIの曲にはまっております。
なんだかんだで、全ての曲を(私が)購入していたりします。
まあ、音楽配信での購入なので、全てを購入しても、そんなに高額にはならないのですが・・・。
もちろん、5月10日に配信が始まった「もう少しだけ」も購入しております(笑)


05月14日(金)

・有村昆さん

有村昆さんが、一部で報じられた女性問題を受けて、芸能活動を自粛するとのこと(ニュースサイトの記事はここ)

まあ、そのこと自体はどうでもよいのですが、影響を受けるラジオ番組が、ちょっとかわいそう・・・。

1つが、4月から始まったJRN制作の「地方創生プログラムONE-J」。
1ヶ月ちょっとでパーソナリティが降板とは(汗)
ニュースが報じられた直後に、番組サイトで降板が発表されて、写真も本仮屋さんだけに変更という、スピード展開。
もう一つが、SBSラジオの「内山絵里加のふくわうち」。
こちらも、番組サイトで降板が発表になりました。
このスピード感、皆さんだいぶご立腹?と思いましたよ(汗)

しかし、SBSラジオは騒ぎが続きますね。
ちょっと前は、樹根爛漫で降板の騒ぎがあったばかりなのに・・・。


05月13日(木)

・CVTフルードを交換した

日曜日に、シエンタを車検に出したと書きました

今回は2回目の車検(=5年経った)ということで、CVTフルードも交換しました。
で、その後の通勤にシエンタを使っているのですが、違いがすぐに分かりましたよ。
だいぶパワフルになりました。

いま乗っているシエンタ、5年経ったけど走行距離が1.3万キロなのです。
で、中古で購入した時が、4年経っていたけど、7千キロ強・・・。
それまでが「シビアコンディション」だったのかな~なんて想像しています。


05月12日(水)

・ルパン三世 カリオストロの城

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、東宝から発売された「ルパン三世 カリオストロの城」を取り上げていますね(ここを参照)

これ、当時は広告をよく見ましたね。
「綺麗なグラフィック」という印象だったのですが、CG部分はゲームに直接関係ないのね(汗)
ゲーム内容は今回初めて知りましたよ・・・。
CGは見てみたいな~。
FM-7とPC-8801というのが、私にはハードルが高いな(汗)


05月11日(火)

・船井電機

船井電機が、書籍出版を手がけている秀和システム傘下になるそうで(ニュースサイトの記事はここ)

意外・・・船井電機はそんなに業績が悪かったのかな?
それに、出版会社が親会社になるというのも意外。
いろいろ資料を見ると、人的な関係から、秀和システムがTOBを行ったようですが。

同じような業種の、オリオン電機も無くなってしまったし、テレビとかを扱うのは難しいのですね・・・。


05月10日(月)

・「COMPLEX BEST」購入

CDを購入しました。


購入した「COMPLEX BEST(通常盤)(SHM-CD)」。Amazon.co.jpで購入。\1,948なり。

突然、COMPLEXの曲が聞きたくなったのです。
で、ベスト盤のCDを購入した次第。
有名どころだけど、「BE MY BABY」「恋をとめないで」「RAMBLING MAN」が特に聞きたくて・・・。
SHM-CDを選んだのは特に理由は無く、通常CDよりこちらの方が安かったからです(汗)
聞くのは週末かな~。


05月09日(日)

・18MHz帯オプション「HFVC18」購入(その2)

5月5日に、HF帯アンテナ「HFV5」にオプションの「HFVC18」を取り付けたと書きました
で、調整をしたけど、14MHz帯のVSWRが下がりきらない・・・。
今日、リベンジで再度調整を行いました。

結局、アンテナの長さは何も触らず、各エレメントの向きを調整することでVSWRを下げることができました。


14MHz帯/18MHz帯を、建物からなるべく離れるような向きにしています。

ということは、建物の影響を受けているんだなぁ(汗)
かといって、今の場所以外に設置する場所も無いので、これで妥協することにします。

最終的な、各周波数帯でいちばん低いVSWRの周波数は以下の通りです。
7.016MHz:VSWR1.05:目標周波数7.02MHz
14.054MHz:VSWR1.15:目標周波数14.06MHz
18.070MHz:VSWR1.10:目標周波数18.08MHz
21.075MHz:VSWR1.10:目標周波数21.06MHz
28.111MHz:VSWR1.15:目標周波数28.1MHz

低い周波数帯が、目標としていた周波数より低くなってしまいました。
今日の調整前は、目標の周波数になっていたのに・・・。
やっぱり、いろいろ影響を受けているのね(汗)
これは、アンテナチューナ併用で解決します。

とりあえず、これで様子を見ていきます。
来週開催の、オール群馬コンテストとか、新潟コンテストを聞いてみよう。

・シエンタを車検に出した

今日は、昨年5月に購入したシエンタの車検でした。
中古で購入した時点で、車検が1年残っていたので・・・。
これで、製造から5年経ったということになります。
なので、今回は油関係をメインに交換しましたよ。
明日以降の通勤で、その違いが分かるかな・・・?


05月08日(土)

・固定資産税の納税通知書が届いた

今年の固定資産税の納税通知書が届きました。


こんな感じで到着です。

固定資産税用の予算は確保してあるので、全期間分をサクッと支払ってしまいました。
今年はPayBを使ってみましたよ。

今年は「評価替え」の年のためか、昨年に比べて\5,000ほど支払額が減っている・・・。
支払額が減るのは良いけど、なんか複雑な気分です。

あと、新築時の軽減措置が来年までのはずなので、忘れないようにしないとね。
結構増えるからねぇ(汗)


05月07日(金)

・富士宮市でクマの目撃情報

富士・富士宮市でクマの目撃情報が相次いでいるようです。
富士宮市のサイトを見ると、実家近くの上野幼稚園付近にも出没したとのこと。

出没しているクマの動画を見せてもらいましたが、小さいですね。


真ん中にクマがいます。周りと比較すると、小さいのが分かりますね。

ニュースでは「犬かと思った」というインタビューもありましたが、そのくらいの大きさっぽい感じ・・・。
この動画では、このあと車が来るのですが、車が来たら逃げていましたしね。
若いクマなのかな?

富士宮市のサイトにある目撃情報を見ていると、長貫あたりにいたのが、星山→青木→下条→柚野というルートでウロウロして、元の場所に戻っているように見えます。
このまま、終息すれば良いのですが・・・。


05月06日(木)

・5月は出費が多い

5月は出費が多いです。
自動車税に、家の固定資産税、あと今年は車検もあります。
これ専用に積み立てているので、予定が狂うことは無いのですが・・・。
支払いがあるなら、さっさと払ってしまいたいけど、まだ通知が来ないのよね。
いつになるやら・・・。


05月05日(水・祝)

・18MHz帯オプション「HFVC18」購入

こんな物を購入しました。


購入した、第一電波工業の「HFVC18」。CQオームで購入。\4,466なり(送料別)

先日、第一電波工業のHF帯アンテナ「HFV5」を設置しました
で、VSWRを測定したのですが、50MHz帯の特性がイマイチ・・・(4月25日の日記を参照)
以前設置したディスコーンアンテナD3000Nでも50MHz帯が運用できることもあり、50MHz帯をやめて18MHz帯に変更することにしました。
電波の出せる周波数が多い方がいいしね。

で、生憎の天気でしたが、設置をしました。


こんな感じです・・・って、違いが分からないか(汗)

エレメントが変わったので、全ての周波数で再調整が必要でした。
で、希望の周波数に合わせたのですが・・・14MHz帯だけはVSWRが下がりきらない(汗)
どうも、建物の影響を受けているようです。
いろいろ試してみたのですが、雨が降ってきたので今日は終了。
もう少し、調整する必要がありそうです。

18MHz帯、じっくり聞いたのは今回が初めてなのですが、意外と電波を出している人が多いのですね。
WARCバンドって、人が少ない印象があったので・・・。


05月04日(火・祝)

・「団地妻の誘惑」をプレイ

大人になった(笑)ので、光栄マイコンシステムの「団地妻の誘惑」をプレイしています。
ストロベリーポルノシリーズですね。
これ、当時の雑誌に広告が掲載されていましたが、小学生だった私は、アダルトなのは分かったけど、何をするゲームなのかは分かりませんでした。







タイトルや内容はアダルトですが、ゲーム自体は光栄らしい内容です。
思わず、何回もプレイして、クリアしたくなるゲームでもあります。
アダルトな画像はほぼ無いし・・・(笑)


05月03日(月・祝)

・「ラジオ番組表2021春」購入

本を購入しました。


購入した「ラジオ番組表2021春」(三才ブックス)。Amazon.co.jpで購入。\1,320なり。

改編期におなじみの本ですね。
ラジオ各局の、春からの番組表が掲載されています。

今回の表紙は、「でんぱ組.inc」「虹のコンキスタドール」の根本凪さんです。
注目は「熱きローカルラジオ」のインタビューでしょうか。
K-mixの鈴木愛実さんが登場しています。
鈴木愛実さん、出身が大阪だったのは知っていたけど、両親が静岡というのは初めて知りましたよ。
というか、この人選はどう決まったんだろう?

あと、ず~っと気になっているのが、K-mix中継局の所。
今まで、「芝川85.8MHz100W」となっていたのです。
で、今回から「富士富士宮85.8MHz100W」が加わったのは良いけど、芝川が残ったまま・・・。


こんな感じです。連絡をした方が良いのかな?

あと、「第14回 読者が選ぶ 好きなDJ Ranking」の中間発表が掲載されています。
もうね・・・実情を反映していないので、参考にすらならない(汗)
もう止めた方がいいんじゃ無いかなぁ・・・。

付録は「全国ローカルワイド番組大全-AMラジオ編-」です。
タイトルの通りなのですが・・・意外と見にくい(汗)
90分以上の番組を取り上げているようですが、これなら、分類せずに紹介した方が良かったかも。

・RFワールドNo.54購入

もう一冊、本を購入しました。


購入した、「RFワールド No.54」。Amazon.co.jpで購入。\2,200なり。

特集が「通販ガジェッツで広がるRF測定の世界」なので購入しましたよ。
先日購入したtinySAに関して書いてあるので、それが目的です。
tinySAって、外観はNanoVNAと似ているけど、回路は別物なのね。
知りませんでしたよ・・・。

あと面白かったのが、24GHz帯のドップラ・センサ・モジュールを使用したFMトランシーバの製作記事でしょうか。
ドップラ・センサ用のモジュールなので、個体により周波数のズレが大きいようですが、作ってみたいと思いましたよ。
だれか、プリント基板を作らないかなぁ・・・。


05月02日(日)

・レコードをデジタルデータ化

今日は、先日入手したレコード、WE'LLの「HOLD…」とSPICAの「We Are SPICA」をデジタルデータ化していました(4月6日10日の日記参照)


いつものように、こんな感じで再生です。

まずは、A面・B面を全て録音しています。
スクラッチノイズやレベル調整は、このあとです。

しかし、この2枚のアルバムの情報が少ないですね。
というか、グループの情報すら少ない・・・。
1984年のレコードだからねぇ・・・35年以上前の話だし、情報が少ないのもしょうがないか。
まずは、楽曲を楽しみますよ。


05月01日(土)

・実家にHF帯のアンテナを設置

実家にHF帯のアンテナを設置しました。
設置したのはこれ。


コメットのブロードバンドアンテナ「HA750BL」に、CQオームオリジナル補強用グラスファイバ「GF-1000」。CQオームで購入。合計\23,204なり(送料別)

昨年11月に、父親がつかっていたHF帯のアンテナを下ろしたのです。
そうなると、実家にはHF帯のアンテナが無くなる・・・。
それはそれで面白くないので、アンテナを設置することにしました。

アンテナの条件は、小型で最低限のメンテナンスで済む事。
そうなると、ブロードバンドアンテナしかありませんでした(汗)

あまり費用をかけたくないため、基台部分は2010年に購入した第一電波工業のCLBを使用。
同軸は、既存アンテナSA7000で使っていた物を使用です。
(既存アンテナSA7000を下ろして、その場所に設置です)

そんな内容なので、工事自体は短時間で終了です。
今日は、午後から雨の予報だったので、朝8時くらいから作業しました(笑)


最終的にはこんな感じ・・・って、黒色で背景と一緒になっていて、よく分からないですね(汗)


基台部分はこんな感じ。CLBの水平を出すのが、今回の苦労したポイントかな。

設置後、さっそく使用してみました。


ケンウッドのTS-680VにオートアンテナチューナAT-250の組み合わせ。

いや~、聞こえる!
飛びは試していないので、なんとも言えないけど、聞くだけなら十分楽しめます。
特に、短波帯のラジオは、先日設置した第一電波工業のHFV5より聞こえます。
ラジオNIKKEIがフルスケールだもんなぁ。
BCLには良いアンテナかもしれません。

取説には「7MHz帯以外は無調整で使用可能です」と書いてあるのです。
そのため、7MHz帯は調整してみることに。
まずは7MHz帯のVSWRを測定してみました。
NanoVNAでの結果はこんな感じ。


7MHz辺りにピークがあります。

この結果からすると、調整の必要は無いようです。
けど、VSWRのいちばん低いところでも、1.7も有るんだよなぁ。
設置場所の問題かな。
トタン屋根に近いからね・・・。
ブロードバンドアンテナなのでアンテナチューナを併用する事もあり、とりあえずはこのままにします。
問題が出たら考えよう・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで