徒然日記2022年01月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

01月31日(月)

・JL2FKQの再免許申請(その5)

17日に手続きを行い26日に審査終了となった、JL2FKQの再免許申請。
今日、免許状が届きましたよ!


今回も2枚綴りの免許状です。

届くのが早い!
申請から免許状が届くまで、2週間でした。

変更申請と再免許申請は、別扱いなのかな・・・。
それとも、前回の変更申請の時は、東海総合通信局さんが忙しかった?
次回の変更申請も、このくらいのスピードだと嬉しいんだけどなぁ。

・ラジオライフ購入

ちょっと遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2022年3月号」。\880なり。

今月の第1特集は「スマホの超トリセツ」、第2特集は「裏トレンド予測2022」、第3特集は「山田耕嗣 回顧録」です。

予告を見て一番期待していたのは、「山田耕嗣 回顧録」でした。
意外だったのが、ラジオライフ創刊の話から、アクションバンド電波が創刊された話、山田耕嗣さんの連載が軒並み打ち切りになった話とかをしっかり書いているところ。
このページだけでも、今月号を買った意味がありましたよ。

他のページは・・・まあ、いつも通りです(汗)


01月30日(日)

・「ラジオ受信バイブル2022」購入

本を購入しました。


購入した「ラジオ受信バイブル2022」。\1,430なり。

毎年おなじみの本ですね。
今回も、新企画の比率が高く、あとは、「ラジオマニア」と「ラジオライフ」の記事を加筆・再構成しています。
あと、今回も、「実験・知識編」「改造工作編」「機材編」と分かれていて、見やすいようにまとまっているのが良いです。

毎年、この本を読むと、ラジオ本体が欲しくなっちゃうのよね~(笑)
DSP機を持っていないので、一度は使ってみたいと思うのですが、この本のレビューを読むと、従来のヘテロダイン方式の方が良さそうに見えるし・・・。
DSP機でも、1チップタイプではなくて、しっかりとしたフロントエンドのある回路だったら、また違うんでしょうけど。

あと、記事にあるICF-P37も触ってみたいけど、ホント、ラジオは増やせないし(汗)
今ですら、使い切れないくらいラジオ本体があるしね(笑)

・モグラ塚ができた

ここ2週間、庭の芝生にモグラが塚を作ってしまい(モグラ塚ね)、芝生が壊されています(涙)
とりあえず、穴を塞ぎ、自宅に「木酢液」のスプレーがあったので、それを撒きましたよ。
モグラは匂いに敏感で、木酢液が効くと聞いたので・・・。

左が対処前、右が対処後です。


ここが一番ひどかった・・・この辺一帯だけ地面が少し下がっています。


ここは2週間前にやられた場所。一度、穴は塞いだのですが、木酢液を撒くために、もう一度穴を開けました。


ここが一番小さい穴でした。

あと気にしているのが、芝生エリアの四隅に這わせているホース。
散水用の水を送っているのですが(2019年7月の日記を参照)、そのホースがやられていないか心配です。
目視では大丈夫そうでしたが・・・。

さて、これで様子を見ますかね。
モグラの本道が無ければいいのですが・・・。


01月29日(土)

・花粉症の症状が出てきた

今朝は、花粉症の諸症状で苦労しました(汗)
そろそろ、花粉症の季節となってきたようです。
会社に行っている時はあまり気にならないから、自宅周辺の環境もあるんでしょうね(笑)
もう少し経ったら、眼科に行って点眼薬をもらってこよう・・・。


01月28日(金)

・「くにまるジャパン極」が3月で終了

ちょっと前の話ですが、文化放送で平日午前に放送している、「くにまるジャパン極」が3月で終了するのですね(このツイートを参照)
これはちょっと意外でしたよ。
そんなに苦戦している印象は無かったのですが・・・。
文化放送は、夕方の「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」も終了なので、その辺の入れ替えがある?

ただ、文化放送って、ほとんど聞かないからな(汗)
TBSラジオの午前の件もあるし、聞きたくなる番組が始まるといいな・・・。


01月27日(木)

・今週は首都圏のラジオ局がスペシャルウィーク

今週は、首都圏のラジオ局がスペシャルウィークという名前の聴取率週間ですね(ニッポン放送の案内はここ)

ニッポン放送は、新型コロナウイルス感染症の関係で、別の意味でスペシャルな1週間になっていますが・・・(汗)
それを逆手にとって、「ナイツ ザ・ラジオショー」はピンチヒッターWEEKとしてるしな(笑)
ただ、ピンチヒッターも出演できず、ピンチヒッターのピンチヒッターがあったようですが・・・。
ラジオビバリー昼ズは、ピンチヒッターが高田文夫さんっていう状況だし。

ニッポン放送は、スペシャルゲストと特別番組が中心ですね。
プレゼントは、今回は少なめ。
週末の番組はどうなるのかな・・・。


01月26日(水)

・JL2FKQの再免許申請(その4)

17日に手続きを行い、19日に電子納付申請の手続きを行った、JL2FKQの再免許申請。
今日、「審査が終了した」というメールが届きました。


こんなメールが届きました。

今回は早かったな~。
申請から1週間強で審査終了となっています。
再免許申請だから?

返送用の封筒は送付済みなので、あとは免許状が届くのを待つばかりです。
ここは時間がかかるのかな・・・。
早く届かないかな~。


01月25日(火)

・4月からのTBSラジオ朝の番組

先日、3月末で番組が終了すると発表した、TBSラジオの「伊集院光とらじおと」。
4月からの番組は、パンサー向井さんが担当するようですね(TBSラジオの発表はここ、ニュースサイトの記事はここここを参照)

ちょっと前に、週刊誌の記事になっていたのがホントの話だったのですね。
なんか、情報ダダ漏れだけど、大丈夫なのかな・・・。

Twitterを見ると、歓迎の方が多い印象ですが、どうなんでしょうね?
個人的には、フリートークがあまり好きではないのですが(汗)
まあ、この状況下で番組を引き受けたのだから、一度は聞いてみないとね。
ただ、どうしても番組のイメージが湧かないのだよなぁ。


01月24日(月)

・JL2FKQの再免許申請(その3)

19日に電子納付申請の手続きを行った、JL2FKQの再免許申請。
今日、免許状の返送用封筒を東海総合通信局に送りました。


いつものように封筒を作成です。

あとは、審査が終わって免許状が届くのを待つばかりです。
東海総合通信局さんは忙しいみたいだけど、何日で届くかな?


01月23日(日)

・ラジオパラダイス1986年2月号を入手

ちょっと前の話ですが、古本のラジオパラダイスを入手しました。


入手した「ラジオパラダイス1986年2月号」。ヤフオク!で入手。\1,410なり(送料込み)

ここのところ、私が所有していない「ラジオパラダイス」を集めているのです。
1986年5月号から後は所有していて、昨年10月に1986年4月号と3月号を入手しています。
で、今回、1986年2月号を入手した次第。
同時に出品されていた、1986年1月号と1985年12月号は競り負けました(涙)
特に、創刊3号の1985年12月号は1万円超えたからな~。
さすがに、そこまでの金額は出せません・・・。

入手したこの本ですが、状態が大変良い。
本の変色も少ないし、角の折れもほぼ無し。
もちろん、中にある"はがき"も切り取られていませんでした。
これは良い取引でした。

さっそく読んでみたのですが、特集「ラジオたんぱ 午後4時のプログラム」が面白かった。
というか、かなり力の入った特集でしたよ。
といっても、ヤロメロは聞いたことが無く(小学校低学年だったし)、「はしゃいで○○大放送」は聞いたことがあったけど、ついていけなかった記憶が(汗)
けど、番組の熱気が伝わってくる内容でした。
いま、ここまで集客できる番組ってあるかなぁ・・・。

これで、残るは1985年10月~1986年1月号の4冊となりました。
しかし、ここからが大変そうだ。
特に、1985年は創刊号~創刊3号なので、オークションになかなか出てこないだろうし、出てきても高額になりそう。
まあ、ボチボチ集めていきますか・・・。

・実家のストリーミングサーバが不調(その2)

昨日書いた、実家に設置してあるストリーミングサーバが不調の話。
結局、実家の母親に電話をして、PCの操作をしてもらいました。
といっても、母親はPCは全くダメなので、電源の操作をしてもらっただけですが・・・。

で、様子を聞く限り、PCがハングアップしていた模様。
マウスを動かしてもらったけど、画面には何も表示されず。
かといって、電源ボタンを押しても、起動する気配無し・・・。
どうも電源が入っているけど、OSが動いていない(or止まっている)ようでした。
そのため、電源ボタン長押しで強制電源OFF後に、電源投入となりました。
止まってしまった理由は不明ですが、とりあえず、サーバは復帰しましたよ。
良かった良かった。


01月22日(土)

・実家のストリーミングサーバが不調

実家での「おもしろ無線(アクションバンド)」受信用に、ストリーミングサーバを設置しています(概要はここを参照)

しかし、16日からサーバにアクセスできなくなっています(涙)
ちょうど、その時にドメインサービス側で問題が起きていたので、それが原因かな?と思っていたのです。
しかし、IPアドレスを直接入力してもアクセスできない・・・。
ポートが3つあるのですが、どのポートからも反応がありません。
どうも、実家側の環境に何か起きたようです。

まず思ったのが停電。
停電して、サーバ用のPCがシャットダウンしているかも。
けど、実家の母親に確認しても、停電はしていないとのこと・・・。
同じネットワーク内に、ソニーのロケーションフリーを設置しているのですが、そちらはアクセスできる。
なので、ネットワークの不調でもなさそう。

もしかして、PCが故障したのかな・・・。
中古で購入したのが2007年末だから、14年間も24時間365日の連続運転してるしね(汗)
PC自体も、2002年発売の機種なので、もうすぐ20年選手だし・・・。

あ~、次に確認できるのは、5月の連休だな。
それまでに、何とか復旧させたいのだけど。


01月21日(金)

・ETCマイレージサービス

久しぶりに、ETCマイレージサービスで、最大額の\5,000分が還元されました。


5,000ポイントの時は自動的に還元されます。

ここ10年くらいは、3,000ポイントくらいで期限切れになることが多く、\2,500分しか交換できなかったのです。
久しぶりに最大ポイントまで行きましたよ。
まあ、父親の関係で実家に帰った回数が多かったのもあるのですが・・・(汗)

これで、次回の帰省の時は、高速代がほぼ無料になりますよ。


01月20日(木)

・新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス、感染者が増えていますね。
私の近くにも感染者が増えてきています(汗)
まだ、関係する人に感染している人はいませんが、娘の通っている学校で学級閉鎖があったりと、確実に近づいてきています・・・。
注意しないとね。


01月19日(水)

・JL2FKQの再免許申請(その2)

17日に手続きを行った、JL2FKQの再免許申請。
申請手数料の電子納付手続きの案内が来ていたので、Pay-easyで支払いを行いました。\1,950なり。


おなじみの案内メールが送られてきました。

案内が早すぎて驚いてしまいましたよ(汗)
再免許申請だと処理が早いのね・・・。

まだ返信用封筒を送っていないのよね。
今週末に準備しよう・・・。


01月18日(火)

・澤登正朗さん

ミスターエスパルス澤登正朗さんが、清水エスパルスユースの監督に就任しましたね(静岡新聞の記事はここここ)

エスパルスに澤登さんが戻ってくるのも嬉しいけど、やっぱり、地元のスターが活躍してくれるのが嬉しいですよ。
なんたって、実家の地区のスターですから・・・。
実家から歩いて数分の所に澤登さんの実家があって、昔は設計事務所の看板を出していたけどな~。
ただ、少し年齢が離れているので、直接話をしたことは無いのですが・・・。


01月17日(月)

・JL2FKQの再免許申請

JL2FKQの免許が今年の6月末で切れるので、再免許申請を行いました。


今回も、「電波利用 電子申請・届出システム Lite」を使用し、再免許申請です。

本当は、昨年11月に到着したトランスバータの変更申請を行いたかったのです。
しかし、前回の変更申請が3ヶ月ほどかかったこともあり、再免許申請の期間に余裕がなくなりそうだったので、先に再免許申請を済ませることにしました。

さて、申請手数料の納付案内がいつ来るかな?


01月16日(日)

・Wii用のコンポーネントケーブルを購入

任天堂Wii用の、こんな物を購入しました。


Wii用のコンポーネントケーブル(互換品)。Amazon.co.jpで購入。\1,000なり。

ここ数週間、Wiiで遊ぶ時間が増えています。
で、自宅のテレビにつなぐのですが、コンポジット接続なので映像がイマイチ・・・。
試しに、Wiiの出力をHDMIに変換するアダプタを購入したのですが、16:9出力なのに、Wii側は4:3じゃないと正しく表示されない・・・。
その他の方法として、コンポーネントを試したいのですが、純正品が見当たらない。
まあ、お試し用に・・・というノリで購入しましたよ。

しかし、ケーブルが短いなぁ。
テレビの入力端子まで届くだろうか・・・(汗)
あと、コンポーネントの赤プラグと、音声の赤プラグが見分けが付かないぞ。
配置順から、なんとなく見当が付きますが。

来週末くらいに試してみます。


01月15日(土)

・「おかずのクッキング」が終了する

テレビ朝日系で放送している「おかずのクッキング」が3月末で終了するのですね(ニュースサイトの記事はここ)

土井善晴さんに代わってからは見たことが無いのですが(そもそも静岡でネットしてた?)、土井勝さんの時は、なぜかよく見ていたなぁ。
というか、テレビをつけていたら流れてきた・・・というのが正解かな。
学校から帰ってきてテレビを見ると、あの独特の口調で番組を進行していましたね。
なので、紀文というと「おかずのクッキング」の印象が強いです。
終了する前に、1度は見てみようかなぁ・・・。


01月14日(金)

・宮内鎮雄さんが亡くなった

TBSのアナウンサーだった宮内鎮雄さんが亡くなったとのこと(日刊スポーツの記事はここ)

今でも、「森本毅郎 スタンバイ!」のタイトルコールなど、番組のサウンドステッカーで声を聞くので、まだまだお元気だと思っていました。
宮内さんも、TBSラジオと言えば・・・という方でしたね。
なぜか、フリートークはほとんど聞いたことが無く、ナレーションやサウンドステッカーで声を聞くことが多かったなぁ。
「深夜の馬鹿力」とか「日曜日の秘密基地」とか、伊集院光さんの番組でもよく声を聞きましたね。
月曜日の「スタンバイ!」で、遠藤泰子さんがこの話題に触れるかな?


01月13日(木)

・マイコンソフトの「タイニーゼビウスmkII」

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、マイコンソフトの「タイニーゼビウスmkII」を取り上げていますね(ここを参照)

「タイニーゼビウス」との違いをよく知らなかったのですが、意外と差があったのね。
タイニーゼビウスの時は、PC-6001で動くのと、"あの画面"でインパクト大だったのですが、タイニーゼビウスmkIIだと違いがわかりにくかったからね・・・。
もう少し、広告でも説明があれば違ったのでしょうけど。
一度は実機で画面を見てみたいですね。


01月12日(水)

・「チョコレートナナナナイト!」が3月で終了

先日、結婚するのを発表した、アルコ&ピース・酒井さんと、SBSの矢端アナ。
矢端アナの妊娠・退社と、「チョコレートナナナナイト!」の3月末での終了がニュースになっていますね(スポニチの記事はここ)

退社は残念ですが、生活の拠点を酒井さんの所に移すのでしょうね・・・。
で、あっさりと番組も終了(汗)
矢端アナといい番組といい、嵐のように現れて嵐のように去っていく感じですね・・・。


01月11日(火)

・「伊集院光とらじおと」が3月で終了

TBSラジオで平日午前に放送している「伊集院光とらじおと」が、3月末で終了すると発表になりましたね(ニュースサイトの記事はここ)

この記事を見たときに、「あ~あ・・・」と思いましたよ。
世間ではいろいろ情報が出ていますが、リスナーにそう思わせる時点で、会社としてダメなんじゃないかなぁ・・・。
ただ、「深夜の馬鹿力」は継続するそうなので、会社としては昼間の番組を全体的にリニューアルしたいんでしょうね。
ただ、最近開始した番組は面白くない番組が多いので、大丈夫かな・・・とは思いますが。

最近、平日のラジオを聞くときは「らじおと」聞いていたのですが、今後はTOKYO FMの「Blue Ocean」にしようかなぁ。


01月10日(月・祝)

・「Wii Sports」をまた購入

任天堂Wiiのゲームを購入しました。


購入した「Wii Sports」。Amazonマーケットプレイスで購入。\300なり(送料込み)

年末年始やこの連休は、家族や姪っ子とWiiで遊んでいました。
で、奥さんが「テニスをプレイしたい」というので、この「Wii Sports」を探したのです。
しかし、自宅を探しても見つからない・・・。
2007年3月に購入しているので、所有はしているのです。
てっきり、自宅にあると思っていて、実家は探していないのですが、どうも実家にあるっぽい。
かといって、次回の帰省まで待っていられないので、もう一度購入してしまいました(笑)
中古品で、\300だったしね・・・。

で、奥さんと娘がハマってしまい、今日の午後は、こればかりプレイしていましたよ。
「右腕が筋肉痛」とか言っていましたが(笑)
楽しんでもらえたから、良かったですよ。


01月09日(日)

・MDデッキMDS-JE780を修理

1月2日に「アナレコ(GV-SDREC)」を購入したので、MD(Mini Disc)で録音したラジオ番組を、デジタルファイル化しています。
PCレスでMP3化できるので、かなり便利です。

で、デジタルファイル化するために、MDデッキを引っ張り出してきたのですが、上手くMDディスクをローディングしてくれない(汗)
まあ、2003年に購入したSONYのMDS-JE780だから、不調が出るのはしょうがないです(19年前の機器だし・・・)
しかし、SONYのMDデッキって、ローディングの不調ばかりなのよね・・・。
最初に購入したMDデッキであるMDS-302も同じ不調になったし。

で、Internetを調べると、ローディング用のゴムベルトに問題がありそう。
同じ事象だと思われたので、ゴムベルトを交換することにしました。


天板を開けて、MDメカ部を取り出します。


ローディングを確認すると・・・ゴムが伸びて落っこちてました(汗)


ベロンベロンに伸びたゴム。溶けていなかったのが幸いです。


代わりのゴムを取り付けました(最終的には別のゴムにしたけど)

ゴムは、娘が使っている「ゴム編み」用のゴムを使いました(笑)
恒久対策ではなく、一時的な対策ですね。
また伸びたり切れたりしたら、もう一度交換します・・・。


組み立てて動作確認を行い、上手くローディング・イジェクトできることが確認できました。

作業時間は1時間ほどでした。
とりあえず、所有しているMDの録音データをデジタルファイル化するまでは動作して欲しいな・・・。

・高麗神社に行ってきた

今日は、自宅近くの高麗神社に行ってきました。


行ったときは空いていましたが、帰る頃には列になってました。

私と娘の方位除けをしてもらいに行きました。
感染症対策で、手続きやら何やらが、かなり変わっていて、ちょっと戸惑ってしまいましたよ・・・。


01月08日(土)

・ゆうゆうワイドが3月で終了

TBSラジオで放送している「大沢悠里のゆうゆうワイド 土曜版」が、3月いっぱいで終了すると発表がありましたね(スポーツ報知の記事はここ、産経新聞の記事はここ)

悠里さんも、もう80歳ですか・・・終了は仕方ないとは言え、残念です。
しかし、TBSラジオの長寿番組が相次いで終了しますね(汗)
残りは、「森本毅郎 スタンバイ!」「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」か・・・お二人の年齢を考えると、どちらもいつ終了してもおかしくないですね。
そうなると、ホントTBSラジオで聞く番組が無くなっちゃうな~。
まあ、今のTBSラジオの方針と好みが合わないから、致し方ないのですが・・・。


01月07日(金)

・久しぶりに在宅勤務

今日は、超久しぶりに在宅勤務にしました。
最近は、設計した"物"を触る必要があるので、ほぼ出社をしていたので。

昨日の雪の影響で、朝は路面が凍結しているだろうし、凍結に伴って、交通機関に影響が出るだろうから・・・というのが在宅勤務にした理由です。
いや~、通勤が無いのは楽ですね(笑)
しかし、1日だけでも運動不足を感じます(汗)

来週からは、また出社しますよ・・・。


01月06日(木)

・首都圏は雪

今日は首都圏は雪でした。

勤めている会社のある練馬区は、そこそこの降雪。
(駐車している車のボンネットなどは5cm~10cm位積もってた)
車通勤でノーマルタイヤの人は、定時前にそそくさと帰っていきました。

私は・・・2時間残業後に帰宅(汗)
最寄り駅(?)である西武池袋線の飯能駅から自宅までは車移動なのですが、飯能駅から自宅間はほぼ雪は無し。
その代わり、濡れた路面が凍ってました(汗)
スタッドレスタイヤを履いているとはいえ、凍っている路面はイヤですね。
実際、タイヤが滑った場所もあったし・・・(直線区間だったので何も起きませんでしたが)

明日は在宅勤務にすることにしました。
自宅周辺の凍結もあるし、会社周辺は確実に凍っているだろうから、無理に出社しないことにしました。
幸い、今はドキュメント書きの仕事なので、何とかなりそうだし・・・。

おまけ

翌朝の様子。芝生の上でもこれしか積もってません。


01月05日(水)

・シャープのMZ-2500

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・マイコンたち」というコーナーで、シャープのMZ-2500を取り上げていますね(ここを参照)

Super MZですよ!
この日記で2014年2018年に書いていますが、当時、とても欲しかった機種なのです。
私がMZ-2000ユーザーだったので、MZ-2500の強化された部分が魅力的だったのよね。
あの、広告で使われているカセットテープとの組み合わせが、格好良かった(なので、V2より初代が好き)
あと、キーボードに「アルゴキー」があったのも魅力的でした。
何に使うのか知らないけど・・・(汗)

あ~、一度でいいから触ってみたいな。
当時のゲーム(特にゼビウス)をプレイしたいですよ。


01月04日(火)

・免許状が届いた

2021年10月7日に変更申請を行い11月27日に審査終了となった変更申請。
年末に免許状が届いていたようです。


12月27日の消印なので、29日頃に到着していたのかな?

今回は、免許状が届くのも時間がかかりました。
ほぼ1ヶ月だもんな~(汗)
今回の変更申請は、東海総合通信局だけで3ヶ月、JARDの申請を含めると3.5ヶ月ほどかかったことになります。

次は11月に到着したトランスバータの変更申請・・・と思っていたのですが、ここまで時間がかかるなら、先に再免許申請を行おうかな(今年の6月末で切れるの)
トランスバータの電波を出せるのが遅くなってしまいますが・・・(涙)


01月03日(月)

・自宅に帰ってきた

そんなわけで、富士宮の実家から、日高市の自宅に帰ってきました。

移動は、いつものように、県道71号→国道139号→中央道→圏央道で帰ってきました。
県道71号は、快適に運転できました。
道中で前後に他車がいなかったので、思い通りに運転できて楽でしたよ。
中央道も、小仏トンネルの所で多少渋滞していましたが、イヤになるほどではない感じ。
しかし、圏央道が大渋滞・・・。
トンネル内で、トラックの故障車が走行車線に止まっているから・・・という情報だったのですが、私が通過したときは故障車は移動済み。
けど、なぜか渋滞していました(汗)
結局、いつもより1時間ほど余分に時間がかかりましたよ。

明日はスーパーマーケットに買い出しに行き、あとはゆっくりする予定。
明後日から仕事ですからね(涙)


01月02日(日)

・初詣に行ってきた

初詣に富士宮浅間大社(富士山本宮浅間大社)に行ってきました。


11時20分頃の様子。この時は、既に参拝の列が長くなっていました(私達は既に参拝済み)


今日も良い天気でした。


神田川ふれあい広場から撮影です。

今年は出店(テキ屋)が参道ではなく、神田川ふれあい広場に集まっていました。
密を避ける意味かな?

で、恒例のおみくじを引いてきました。
結果は、「中吉」。
書いてある内容も良くなかったので、境内で結んできましたよ(汗)

で、午後は次に書くことをして過ごしていました。

・「アナレコ(GV-SDREC)」購入

ビデオキャプチャデバイスを購入しました。


購入した「アナレコ(GV-SDREC)」中古品。Amazonマーケットプレイスで購入。\11,682なり。

実家にある、VHS/S-VHSのビデオテープをデジタル化する事にしました。
PCを使用するUSBキャプチャも持っているのですが、キャプチャ中はPCを占有されてしまう・・・。
そんな事もあり、スタンドアローンで記録できる、この製品を購入しました。
この製品、2020年6月に生産終了しているためか、新品はプレミアム価格が付いている(汗)
そこまでして新品が欲しいわけではないので、中古品を購入しました。
販売店は、状態が「非常に良い」という触れ込みでしたが、そんな風には思えませんよ・・・(汗)
本体に傷が付いているし、説明書はへたってるし、汚れがあるし。
せいぜい、「並」でしょうか。

操作をするためには、HDMI出力をテレビに接続する必要があるのですが、実家の部屋にはHDMI入力のあるテレビが無い・・・(汗)
そこで、HDMI-コンポジット変換器を購入しました。


購入した、HDMI-コンポジット変換器。Amazon.co.jpで購入。\1,499なり。

本来は、PCのHDMI出力をコンポジットに変換する機器のようです。
今回使ってみたら、GV-SDRECでも使えるようだったので、一安心です。
HDMI側の信号が入力されていないときは、カラーバーが出力されるのも、なかなか良いです。

あと、記録メディアとして、32GByteのSDカードも購入しました。


購入した、キオクシアのKSDER45N032G。ヤマダ電機テックランド富士宮店で購入。\880なり。

ホントはもっと大容量な物が使いたいのですが、GV-SDRECが32GByteまでしか対応していないので、これで我慢です(涙)

準備ができたので、さっそく、テレビとビデオデッキに接続します。


おお、画面が表示されましたよ。

片っ端から、ビデオテープをデジタル化しています。
しかし、スタンドアローンは便利ですね。
外出していても記録できるし、寝てるときも記録できる。
既に、12本のビデオテープをデジタル化できました。

GV-SDRECは、オーディオだけの記録もできるので、実家のカセットテープや、自宅のMDをデジタル化するにも使用しますよ。
メディアの劣化や、機器が故障する前にデジタル化できるかな・・・。


01月01日(土・祝)

・あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年も、「ひろきちの雑感」をよろしくお願いします。


朝8時頃の実家からの富士山です。

毎年書いている、今年の目標は・・・。

1.毎日更新する
懲りもせず今年も書きます(笑)
去年も、新型コロナウイルス感染症の関係で泊まりがけの出張も無く(そもそも日帰りの出張も無かった)、仕事で深夜勤務もしなかったので、毎日更新することができました。
普段の生活も、そんなに大きなイベントが無かったので、ネタに困ることも多かったですが(汗)
やはり、電子・電波関係のネタをもっと書きたいですね~。
仕事が忙しくて、趣味の時間を割けていないからね・・・。
今年後半は、仕事も落ち着くはずなのですが。

2.新しいページを増やす
去年も「徒然日記」のページ以外、更新しませんでした(汗)
TVRO」「電子工作」「懐パソ」のページは10年以上更新なし、「徒然日記 特選集」のページも約9年更新していませんからね・・・。
そのためか、ここのところアクセス数が激減中。
いろいろ考える必要がありそうです。

今年は年男だったりします。
もうそんな年齢なのか(汗)
体調に気をつけて今年も過ごします。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで