徒然日記2020年02月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

02月29日(土)

・ラジオライフ購入

ちょっと遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2020年4号」。\998なり。

今月の第1特集は「ならず者たちの汚い手口を暴く」、第2特集は「有料動画配信サービス再入門」、第3特集は「エアーバンド受信機ベストバイ」です。

第1特集と第2特集は興味なし(汗)
面白かったのは、第3特集「エアーバンド受信機ベストバイ」かな~。
IC-R6がまだまだ現役なのが意外ですね。
もう、販売から10年経つというのに・・・。
実売が2万円を切ったことだし、一台欲しくなっちゃいますね。

あと、「DJインタビュー」のマンボウやしろさんも面白かった。
ラジオ好きかと思いきや、そうではないのが意外です。
TOKYO FMの番組には長期間出演しているのにね・・・。

付録は「裏RL大全」です。
当時付録だった「裏RL」の一部を抜粋したものですね。
もっと過激なものがあったはずだけど、それは取り上げないのね(笑)
まあ、「家庭用原子力発電機チュルノブイリ-1型」が掲載されているだけでも良いか。


02月28日(金)

・世田谷区砧に出没

今日は、世田谷区砧に出没していました。
(昨年11月と同じ場所です)
丸フダの取り付けとか、現場で半田ごてを握ったりと、久しぶりの現場仕事でしたよ(笑)
しかし、こういう作業を頼める部下・後輩がいないのも問題だな。
まあ、専門の部署に依頼すれば良いのでしょうけど・・・。


02月27日(木)

・フォークダンスDE成子坂の桶田さん

元「フォークダンスDE成子坂」の桶田敬太郎さんが、昨年11月に亡くなっていたとのこと(デイリースポーツの記事はここ)

このニュースを見たとき、「えっ」と言ってしまいましたよ。
「タモリのボキャブラ天国」シリーズのファンとしては、ちょっと寂しいニュースです。
相方の村田さんも2006年に亡くなっているので、フォークダンスDE成子坂の2人ともいなくなってしまいましたよ・・・。
週末は、録画してあった「ボキャブラ天国」を見ようかな。


02月26日(水)

・渋谷区神南に出没

今日は、渋谷区神南に出没していました。

(諸事情により写真はありません)

昨日と同じ理由で、急遽、私が行くことになりました。
そんな状態なので、資料の作成が間に合わなかった(汗)
打ち合わせは無事に終了しましたが・・・。

ん~、この状態は何とかして欲しいなぁ。
本来の仕事が遅れちゃうよ・・・。


02月25日(火)

・港区赤坂5丁目に出没

今日は、港区赤坂5丁目に出没していました。


ここです。

本来なら、別の人が行く予定だったのです。
しかし、その人が海外からの出張帰りで、新型コロナウイルスの事もあり、自宅待機になりました(本人が発症したわけではない)
で、急遽、私が行くことに・・・。
出勤早々に資料を作成し、打ち合わせに臨みましたよ。

で、帰社したら、今度は別の人が出席する予定だった打ち合わせに参加。
なんか、慌ただしい一日でしたよ(汗)

明日も、代理でお客さんのところに行くことに・・・。
仕方ないとはいえ、ちょっと疲れましたよ。


02月24日(月・振休)

・CQ誌3月号とQEX Japan No.34を購入

ちょっと遅くなりましたが、CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。


購入したCQ誌2020年3月号。\990なり。

今月の特集は、「アンテナ・チューナ活用のススメ」です。
HF帯はあまり興味が無いけど、アンテナを設置したいのも確か。
もう少し、現実的な記事が良かったな・・・と思いましたよ。

あと、今月号は、ユーザーレポートが面白い。
5機種も紹介してますからね~。
TS-890もIC-9700もUHV-9も気になる機種だから・・・というのもあります。

付録は「読者が語るハムのお勧めジャンル」です。
これ、以前、編集部が募集していたものかな?
HF帯とAM自作の話題で占めるかと思ったら、意外と満遍なく取り上げていましたね。

あと、QEX Japanも購入しました。


購入したQEX Japan No.34。\1,980なり。

特集は、「八重洲無線FT-891で組むFT8運用システム」です。
それよりも気になるのは、「Product Report」かな。
TS-890やDJ-PV1DやIC-9700が取り上げられてるからなのですが(笑)

面白かったのは「1200MHzパッチ・アンテナをスタック化する」でしょうか。
個人的に、パッチアンテナに興味があるので、それのスタック化でどんな性能になるか気になります。
1200MHz帯なら、1つのアンテナが150mm×150mmだからね~。

あと、もう一つ面白かったのは、「あなたの知らない電波の世界」の「高いリグと安いリグ」でしょうか。
やはり、価格相当の性能差が出てしまうし、原価を考えると仕方がない部分があるよね。
それが無かったら、高級機の存在意義がなくなっちゃうし・・・。
けど、こういう部分を説明することは必要だと思います。
メーカは表だって言えないだろうから、こういう雑誌が書かないとね・・・。


02月23日(日・祝)

・西武園ゆうえんちに行ってきた

今日は、西武園ゆうえんちに行ってきました。


気合いを入れすぎて、開園40分くらい前に到着してしまいました(笑)

毎年、奥さんが「法人フリーパス」を購入していて、今年も行ってきましたよ。
昨年、法人フリーパスの期限ギリギリの3月に行ったら、春休みな事もあり激混みで辟易したので、今年は2月に行きました。
私と娘が花粉症な事もあり、花粉症がひどくなる前に行くことにした・・・というのもあります。

西武園ゆうえんちはリニューアル工事中なので、そこらじゅうで工事してました。
アトラクションも減っていたので、なかなか悩ましかったですよ。


こんな感じで工事してます。


この光景を見られるのは、あと数年なのかなぁ・・・。

娘の身長が120cmを超えたので、乗ることができるアトラクションが増えました。
で、「バイキング」や「回転ブランコ」に挑戦したのです。
最初は「怖い~」と涙目になっていたのですが、楽しかったらしく、結局、また乗ることになりましたよ(笑)
絶叫系が意外と好きなようです。

しかし、アトラクションがすぐに「点検中」になるのは考え物だなぁ。
設備が古く、トラブルが発生しやすいようです。
あと、強風ですぐに運転中止になるのも困ってしまいます(こちらは致し方ないですが)

来年はどうしようかな?
娘に聞けば「行く」と言うと思いますが・・・。


02月22日(土)

・「ラジオ受信バイブル2020」購入

本を購入しました。


購入した「ラジオ受信バイブル2020」。\1,320なり。

昨年に引き続きの販売です。
今回は、新企画の比率が高く、あとは、「ラジオマニア」と「ラジオライフ」の記事を加筆・再構成しています。
今回も、「実験編」「改造・工作編」「知識編」「機材編」と分かれていて、見やすいようにまとまっているのが良いです。

注目は、やっぱり「ニッポン放送 足立予備送信所の電波はどこまで届いたのか?」でしょうか。
台風の影響で木更津の送信所から送信できなくなり、予備送信所から送信したけど、木更津の100kWに比べ足立の1kWは、やっぱりエリアが狭くなってますね。
送信所から15km位がエリアの目安じゃ、自宅では受信できないよねぇ。
そりゃそうか、20dBも下がるもんね・・・。

後半は、ラジオ受信機の紹介が多いのですが、海外メーカとか、自社で設計製造していないメーカとかが増えたよねぇ。
一社くらい、受信機然した機器を販売して欲しいなぁ・・・。


02月21日(金)

・祝!21年

今日で、このサイトを始めて21年になりました(始めたのが1999年2月21日なの)

いやはや、よく続きましたよ。
人生の半分近くは、このサイトと付き合っていることになりますからね。

ただ、ここ何年かは、ページビューがピーク時の半分くらいしか無いのよね・・・(汗)
Googleの検索エンジンが「モバイル・ファースト」になってから、特に顕著です。
スマートフォン対応ページにしないと、ダメなのかなぁ。
一応、小手先の対応はしているのですが(笑)


02月20日(木)

・日立のベーシックマスターJr.

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・マイコンたち」というコーナーで、日立のベーシックマスターJr.を取り上げていますね(ここを参照)

このマシン、ベーマガ(マイコンBASICマガジン)の最初の方に登場するので、存在は知っていたのです。
けど、私がマイコン(パソコン)を触りだした頃は、既に広告も打っていなかったので、あまり外観に印象が無い・・・。
日立のH1なら、よく広告を見たけどね~。

スペックも、6800系だってのを初めて知りましたよ(汗)
日立らしいですが・・・。
見る機会があったら見てみたいけど、どうしても・・・という機種じゃないですね(汗)


02月19日(水)

・OPC-1797入手

マイク変換ケーブルOPC-1797を入手しました。


入手したOPC-1797。ヤフオク!で入手。送料込みで\6,250なり。

2019年1月に入手した、ICOMの無線機ID-92用のマイク変換ケーブルです。
ず~っと探していたのですが、ヤフオク!で出品されたので、ちょっと高かったですが、落札してしまいました。
だって、無線機側のコネクタが特殊で、自作できないんだもん~。
この変換ケーブルがあれば、何とかなりそうです。

バッテリケースBP-257もDCケーブルOPC-254Lも入手したので、これで希望のオプションは揃えることができました。
これなら、固定でも使えるぞ・・・。


02月18日(火)

・首都圏のラジオ局はスペシャルウィーク

今週は、首都圏のラジオ局はスペシャルウィークですね。
気になるのはニッポン放送かな~。

「土田晃之 日曜のへそ」が、いつものダチョウ倶楽部がゲストではなく、4時間の特別版とのこと(ここを参照)
特に、この番組の選曲が好きなのよね~。
聞きたいけど、14時台はサンデーソングブックを聞きたいしな・・・。

あと、「三宅裕司 サンデーヒットパラダイス」も解散や活動休止したバンドを取り上げるとのこと(ここを参照)
三宅裕司 さんとバンドといえばねぇ・・・期待してしまいます。

ん~、日曜日の番組は面白そうだけど、もしかしたら聞けないかも(汗)
なるべく時間を確保せねば。


02月17日(月)

・日高市清流の無線中継所跡地

ちょっと前ですが、埼玉県日高市清流の無線中継所跡地で、ロープで首をつった状態の男性をハイキング中の男性が発見したというニュースがありました(ここを参照)

気になったのが、「無線中継所跡地」という記述。
調べると、NTTの高指無線中継所の跡地を指しているようです。
廃止されるまでは、NTTの中継回線で使用していたようですね。

で、過去のラジオライフ(1990年5月号)を見ると、東京⇔高指⇔赤城というルートだったようです。



あ~、もしかしたら、いま住んでいる場所は、NTT中継回線を見ることができたエリアだったのかもな~。
一度でいいから、NTT中継回線を見たかったよ・・・。


02月16日(日)

・ピアノの調律に来てもらった

昨日は、奥さんのアップライトピアノの調律を行ってもらいました。
奥さん曰く「10年くらい調律してない」、調律師さん曰く「20年は経ってるかな~」という状態のピアノです(汗)
そんな状態のピアノなので、2日間に分けて、10時間という時間をかける予定です・・・。

やっぱり、機械物はメンテナンスが必要だよね。
錆とか埃で上手く動いていない所や、クリアランスが大きくなりすぎた所などがあり、ピアノに詳しくなくても、「こりゃひどい」と思いましたよ(汗)
実際、基準の442Hzに比べ、9Hzも音が低くなっていたからね・・・。

ただ、調律後の音は、やっぱり良いです。
つくづく、メンテナンスは必要だよね・・・と思いましたよ。

で、今度の土曜も調律に来てもらう予定。
残りの作業は何だろう?


02月15日(土)

・「増田未亜 ゴールデン☆ベスト」購入

CDを購入しました。


購入した「増田未亜 ゴールデン☆ベスト」。Amazon.co.jpで購入。\2,096なり。

先日、増田未亜さんの「冬のウインド」を聞いていたのです。
で、どうしても他の曲が聞きたくなり、購入した次第。
「ハピネス物語」とか「電撃的ロマンス」とか聞きたいのよね~。

増田未亜さん、ファンだったのに、なぜかCDは「冬のウインド」しか持ってない(汗)
なぜだろう・・・タイミングの問題だったのかな?

当時、FM静岡で放送していた「アイドルアカデミー」の正月特番で、増田未亜さんのサイン入りトレーナをもらったのです。
あれも、どこに行ったんだろう・・・。
もったいなくて、一度も着てないのですが(笑)

とりあえず、CDをじっくり聞こう・・・。


02月14日(金)

・山形由美「wind for mind」購入

CDを購入しました。


購入した、山形由美さんの「wind for mind」。Amazonマーケットプレイスの「もったいない本舗」で購入。本体\161+送料\350の合計\511なり。

1980年代後半に、フジテレビ系の日曜20時から放送していた、「七人のHOTめだま」という番組のエンディングで、山形由美さんが演奏していた曲を入手したかったのです。
けど、20年くらい探していたけど、詳細不明・・・。
動画サイトにあるものだとエンディングの曲が思っていたものと違うし、Wikipediaに書いてあるエンディング曲も違う。
で、最近、山形さんのCDが再販されたこともあり、試聴できるようになったので、試聴しまくって、「この曲だろう」と目星を付けて、そのCDを購入した次第です。
中古を購入したら、当時発売したCDだったという(笑)
このCDの販売が1987年9月で、「七人のHOTめだま」が放送していたのが1987年10月からなので、時期的には合っていそう。

で、その曲、「WIND FOR MIND」を聞いてみました。
ん~、多分この曲なんだろうけど、詳細が思い出せない(汗)
番組だと、山形さんが演奏していたんだっけ?
その違いがあるのかな・・・。
もう少し聞いてみます。


02月13日(木)

・霞が関に出没

今日は霞が関に出没していました。


こんな所に出没です。

久しぶりに、ここに来ましたよ。
数ヶ月前にも行く予定だったのですが、その時は急遽仕事が入ったので、行けなかったのです。

14時からの会議に出席して、終了が16時10分過ぎ。
その後、会社に戻り、残業しましたよ(涙)

・バレンタイン・キッス

今日は2月13日です。
そう!国生さゆりさんの「バレンタイン・キッス」を聞くのにふさわしい日なのです。
だって、歌詞に「明日は特別スペシャルデー」ってあるからね・・・って、去年も同じ事を書きました(笑)

ただ、今年は一度も「バレンタイン・キッス」を聞いてないです・・・(汗)
というか、他のバレンタインソングも聞いてないぞ。
以前より、バレンタインが下火になってる?


02月12日(水)

・カシオのFP-1100

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・マイコンたち」というコーナーで、カシオ計算機のFP-1100を取り上げていますね(ここを参照)

このマシン、存在は知っていたけど、スペックは今回初めて知りましたよ。
広告はよく見かけたけど、スペックを気にしたことはなかったな~。
このスペックでこの価格なら、それなりに売れても良いと思うのですが、やはり、ソフトの少なさが響いたんでしょうね・・・。
それとも、サブCPUの制約からかな?

機会があったら触ってみたいですが、"どうしても"という機種ではないですね(汗)


02月11日(火・祝)

・「NHKラジオ静岡第一FM補完中継局」開局(その2)

昨日書いた、「NHKラジオ静岡第一FM補完中継局」の話。

富士宮市役所のTwitterでもセレモニーの様子を伝えていますね(富士宮市富士山世界遺産課のツイートはここ、公式キャラクターのさくやちゃんのツイートはここ)
映像の角度からすると、別々の所から撮影したようです。

しかし、市役所のどこでセレモニーを行ったんでしょうね?
まあ、市役所は、生まれてから2~3回しか行ったことがないので、内部は詳しくありませんが・・・。
(ほとんどの用事が支所で済んでしまうので行ったことがないのです。住基カード関係で行ったくらいかな)


02月10日(月)

・「NHKラジオ静岡第一FM補完中継局」開局

1月20日に書いた、「NHKラジオ静岡第一FM補完中継局」の話。
今日、開局した事もあり、静岡県内向けのニュースで紹介されていたようですね(ここを参照)
送信所の場所は羽鮒との事なので、NHK-FMと同じ場所ですね。

しかし、今年は、富士宮向けの送信所の変更が続いてますね。
K-mixも送信場所が変わったし、NHKもFM補完放送を始めたし・・・。
今度実家に帰ったときに、じっくり受信してみます。


02月09日(日)

・11日は「関東UHFコンテスト」

明後日11日は、「関東UHFコンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)

2400MHz帯以上と、D-STARのシンプレックスモード狙いで受信しようかな。
屋外にアンテナが設置できていないので、室内アンテナでの受信になりますが・・・。
賑やかな1200MHz帯も、コンテストの時だけだしね。


02月08日(土)

・翔んで埼玉

今夜は、フジテレビ系で、映画「翔んで埼玉」を放送していますね。

「録画しておくか・・・」くらいのノリで録画予約しておいたのですが、奥さん(生粋の埼玉県民)は「絶対見る」と意気込んでおりました(笑)
「翔んで埼玉」は、生粋の埼玉県民には惹かれる何かがあるようです(笑)
けっこうディスられてるのにね・・・。


02月07日(金)

・AIアナウンサー

K-mixの"中の人"から、「AI(人工知能)アナウンサーを使った番組の放送を開始」というプレスリリースをいただきました。



このAIアナウンサーが担当する、「三園綾音のWEEKEND FORTUNE」という番組が、金曜22時55分と土曜22時55分に始まるそうで。
どこまで自動的に作られるんだろ?と思ったのですが、プレスリリースの文面を読むと、ナレーション部分以外は通常の番組制作のようですね。

番組を聞いてみたのですが、なんか「音声合成です」という感じが強いですね・・・意図的なんでしょうけど。
「モヤさま」のショウ君を聞き慣れていると、なんか変な感じです。

あと、23時55分から放送している「WEATHER INFORMATION」も自動放送だったはず(2006年2月の日記や、その当時の"番長Blog"を参照)
こっちは自然な感じで聞こえるのは、天気予報という定型文を組み合わせているから?
いろいろ気になりますよ・・・。


02月06日(木)

・「鈴木杏樹のいってらっしゃい」を降板

鈴木杏樹さんが、ニッポン放送他で放送している、「鈴木杏樹のいってらっしゃい」を今日で降板するそうで(スポニチの記事はここ)

例の話題の関係かと思いますが、長寿番組が終わってしまうのは残念です。
2004年から放送してたそうですからね~。

明日からは、新行市佳アナが担当するそうです。
まあ、3月(9月かも?)までのつなぎと思いますが・・・。
次は、誰が担当になるでしょうね?

ちなみに、私が思い浮かべる「いってらっしゃい」シリーズは、十朱幸代さんだな~。
当時はよく聞いてましたよ。
なんか、久しぶりに聞いてみたくなったな・・・。


02月05日(水)

・「GOOD MORNING 湘南」が終了する

藤沢市のコミュニティFM局「レディオ湘南」で放送している長寿番組、「GOOD MORNING 湘南」が、3月31日で終了するそうで(東京新聞の記事はここ、パーソナリティのDJ HAGGYさんのツイートはここ)

1996年から放送しているそうで、コミュニティFMじゃ、いちばんの長寿番組でしょうね・・・。
この日記でも、「ラジオ番組表」の「好きなDJランキング」の関係で取り上げていたりします。

なんか、終了は意外な感じがしました。
コミュニティFMだし、人気のある番組は、そのまま続けるような気がしていたので・・・。
後釜の番組も、大変だろうな~。
スポンサー集まるかな・・・。


02月04日(火)

・柊鰯の鰯の頭

昨日は節分だったので、玄関先に柊鰯を飾ったのです。
で、今朝になってみてみると、鰯の頭が無くなってる・・・。
カラスが持ってったのかな~。
庭の芝生などには食べた形跡が無かったので、どこで食べたか気になってます・・・。


02月03日(月)

・久しぶりにデジタル回路設計

仕事で、久しぶりにデジタル回路だけの装置を設計しています。
こういう設計は、10年ぶりかな~。
最近は、アナログオーディオ回路や、RF回路が多かったからね・・・。
そのためか、ちょっと物足りなくなってます(笑)
まあ、そんなことも言っていられないのですが・・・。


02月02日(日)

・HAM world購入

本を購入しました。


購入した「HAM world 2020年3月号」。\1,000なり。

店頭で見かけても、いつもは購入しないのです。
けど、今号は、最近購入したNanoVNAが取り上げられていたので、購入しましたよ。
で、家でじっくり読んでみたのですが、他の記事もけっこう面白い(笑)
CQ誌はけっこう年齢層が高めな感じですが、HAM worldはそれよりちょっと年齢層が低めな感じ(といっても、私より上の世代ですが・・・)
技術的な内容が占めるのも、面白い理由ですね。

で、発行元の「電波社」、聞いたことないな・・・と思っていたのですが、「モービルハム」を発行していた「電波実験社」の社名が変わったのですね。
知りませんでしたよ・・・。

次号以降、面白い記事があったら購入していきましょう。


02月01日(土)

・RFワールドNo.49購入

本を購入しました。


購入した、「RFワールド No.49」。\2,200なり。

特集が「温故知新!鉄塔とアンテナ」なので購入しました。
やっぱり、放送局の送信所とかパラボラアンテナが気になるからね~。
高出力のアンテナの記事って、ほぼ見かけないので、なかなか楽しい記事です。
ただ、写真の空の色が赤色になっているのは、なかなか見にくいですが(汗)

で、いつも見かけない「加藤電気工業所」の広告が巻頭にあるのです。
なぜだ?と思ったけど、本文を読んで納得。
特集の記事が、加藤電気工業所の技術顧問の記事で占めていました(笑)
そりゃ、広告を出稿するよね・・・。

あと、特設記事でCB機の技適に関する話題がありました。
「どうせ、市民ラジオの技適の話題でしょ?」と思ったら、NASAのCB機を技適に通すという、予想以上の内容でした。
そこまでして、CB機を技適に通すか~。

今号は、なかなか面白い内容でしたよ。
もう一回、ゆっくり読んでみよう・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで