徒然日記2020年01月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

01月31日(金)

・緊急地震速報

夜中(既に2月1日でしたが)に、緊急地震速報があったのですね。
スマートフォンの画面で気づきました(汗)
近くの鞄に入れてあったのですが、気づかなかったなぁ・・・。
半分ウトウトしていたのもあるのですが、どのくらいの音量で鳴ったんだろ?
あとで調べておこう・・・。


01月30日(木)

・JL2FKQブログが不調(その2)

26日に書いた、「JL2FKQブログが不調」の話。
今朝になって、ブログは表示されるようになったようです。
しかし、まだ新規投稿ができません。
当面はこのままになりそう。
しかし、いつ直るんだろうな・・・。


01月29日(水)

・三菱のMSXパソコンML-8000

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・マイコンたち」というコーナーで、三菱のMSXパソコンML-8000が取り上げられていますね(ここを参照)

三菱のMSXパソコンというと「レタス」を思い浮かべるのですが、それより前の、MSX最初期の機種のようですね。
けど、当時のMSXパソコンらしい外観が良いですね~。
あと、三菱らしい無骨なデザインもよいです(笑)
RAMは32kBあるので、ゲームで苦労することもなさそう。

欲しいか・・・というと、微妙な感じですが(笑)


01月28日(火)

・渋谷区神南に出没

今日は、渋谷区神南に出没していました。

先週、会社の別の人間が対応した案件で、対応に失敗したので、リカバリーをしましたよ・・・。
しかし、屋根付きの駐車場とはいえ、今日の天気では寒かった(汗)
そのためか、かなり疲れましたよ。
というわけで、おやすみなさい・・・。


01月27日(月)

・K-mixの富士・富士宮新中継局

24日に書いた、K-mixの富士・富士宮中継局が金丸山に変更になる話。

金丸山での放送開始日である27日になったので、さっそく受信してみました。


今日の受信レベル。

・・・あれ?受信レベルが下がってる(涙)


これが24日(変更前)の受信レベル。

無指向性のディスコーンアンテナを使っているので、純粋に信号レベルが下がってしまったようです。
まあ、金丸山とわかった時点で、ある程度予測していましたが・・・。
だって、受信地点(実家)からだと、金丸山方面は山が多いんだもん。


大淵が旧送信所、金丸山が新送信所。

大淵方面は、障害物が少ないし、送信所の距離も近かったはず。
この辺の差が現れたんでしょうねぇ。
ただ、Twitterなどを見ると、朝霧方面などはだいぶ改善されたようです。
そう考えると、目的は達成できたのかな?
どちらにしても、今度実家に帰ったときに、じっくりと受信してみます。


01月26日(日)

・ネットワークアナライザ購入

ベクトルネットワークアナライザ(VNA)を購入しました。


購入した、KKmoonのベクトルネットワークアナライザNanoVNA-H。Amazon.co.jpで購入。\6,599なり。

最近話題のNanoVNAですね。
この価格で、それなりに測定できるVNAが入手できるので、Amazonのリンクを見たときに、速攻で購入してしまいました(笑)
入手したのは、hugen79版のNanoVNA-Hのようです(それも、シールド付き、電池付きというやつ)
しかし、小さいですね~。
測定するときに難儀しそうです(笑)
また、「価格相当の品質なんだろな・・・」と思っていたけど、予想以上に良い感じ。
これでこの価格なら納得です。

この機器、50kHzから900MHzまで測定できるようです。
まあ、50kHzから300MHzは基本波を使い、それ以上は高調波を使って測定するようですが・・・。
ちゃんと、オープン・ショート・終端のコネクタも付属しているし、SMA-JJと同軸ケーブルも付属しているので、これだけで測定を始めることができます。

とりあえず、私が使うのはS11かな~。
アンテナの特性を測ることが多いと思います。
あとは、S21でフィルタ特性の測定でしょうか。
こういう測定器があると、フィルタとか作りたくなりますね。

とりあえず、使い方を覚えねば・・・。
まずはキャリブレーションからだな。

・眼鏡を買った

眼鏡を購入しました。


購入した眼鏡。メガネフラワー日高店で購入。\13,200なり。

仕事や外出の時は、コンタクトレンズを使っているのです。
で、自宅にいるときは眼鏡なのですが、相当ボロボロになったので、新しい物を購入しました。

いつもは、新しく購入したものの一世代前を自宅用にしているのですが、一世代前の物が見えすぎて、室内で使うには辛い(汗)
老眼も進んでいるので、あまり矯正しすぎないものを作りました。
これを自宅用に使っていきます。

「眼鏡がボロボロになったので新しく作る」と言ったら、奥さんも「眼鏡を作る」と言いだし、2人で眼鏡を作りましたよ。
奥さんは、乱視が酷くて眼鏡を作ったようです。
というか、今までよくその状態で生活できたね・・・。

で、眼鏡を作っていた時にちょっとショックだったのが、普通に「遠近両用」を勧められた事(涙)
コンタクトレンズを付けていると、かなり老眼を意識するのですが、眼鏡の時は、そんなに感じなかったからな~。
検査の結果は、老眼が出ているようです・・・。
ちょっと試してみたけど、下部が老眼、上部が近視用というのに慣れないのと、眼鏡だとそこまで老眼が酷くないので、普通の近視用にしましたよ。

今度は、コンタクトレンズを使っている時用の、老眼鏡かな~(笑)
もう少し先になると思いますが・・・。

・JL2FKQブログが不調

JL2FKQブログで使用している忍者ブログが、25日から不調でアクセスできなくなっています(忍者ツールズのTwitterはここ)

鋭意復旧中のようですが、ちょっと時間がかかりそうです。
復旧まで気長に待ちます。


01月25日(土)

・ラジオライフ購入

25日なので、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2020年3月号」。\825なり。

今月の第1特集は「必勝の隠蔽術」、第2特集は「RL電子工作キットガイド」、第3特集は「激動の90年代をプレイバック」です。

第2特集の「RL電子工作キットガイド」が意外と面白かったです。
目的はアレだけど、わかりやすい回路図もあるし、回路の説明もあるので、電子工作としては楽しいと思います。

第3特集の「激動の90年代をプレイバック」は、バックナンバーDVD販売促進用ですかね?(笑)
90年代の表紙と、当時何があったかをちょっとだけ説明したもので、バックナンバーDVDが欲しくなるように仕向けています・・・。
表紙にある、90年代前半の無線機はよく覚えているけど、後半になると印象が薄いです。
まあ、90年代中頃になると、パケット通信にハマっていたので、無線機の興味が薄れたのもありますが・・・。


01月24日(金)

・k-mixの中継局に免許

昨年の11月18日19日に書いた、「K-mixの中継局が12月中旬開局?」の話。
今日付で、免許が付与されたようです(東海総合通信局の報道資料はここ)

お~、免許が付与されたのですね。
当初は12月中旬予定だったから、1ヶ月ほど遅れたようですね。
機材が遅れたのか、工事が遅れたのか、電波的な問題で遅れたのか・・・いろいろ気になります。

1月27日放送開始ということは、26日(日)の放送終了後に富士市大淵からの送信を止めて、27日(月)の放送開始から金丸山の送信に変わるようですね。

そんなわけで、電波の強さがどのくらい変わるのか、記録しておきます。


これが、今日の受信レベル。

どんな風に変化するかな・・・。


01月23日(木)

・かわさきFMとRFラジオ日本

コミュニティFMの「かわさきFM」のサイトに、『2020年1月以降に、「今までかわさきFMが良く聴こえていたのに聴こえにくくなった」又は「聴こえなくなった」という方は、ラジオ日本の試験電波発射の影響が考えられます。』という案内が出ています(ここを参照)

これ、RFラジオ日本のFM補完放送(ワイドFM)の事だと思うのですが、何が原因なんでしょうね?

かわさきFMが79.1MHz、RFラジオ日本が92.4MHzなので、イメージ受信ではなさそう。
三次相互変調にしても、そんな条件になる周波数がある?
あとは感度抑圧か?

その辺の理由を書いた方が良いと思うのですが・・・。


01月22日(水)

・「翔んで埼玉」地上波放送

「翔んで埼玉」が、完全ノーカットで2月8日に放送するそうで(ニュースサイトの記事はここ)

埼玉に住んでいるけど、純粋な埼玉県民ではないので、この映画の感覚が、ちょっとわからないのよね(汗)
純粋な埼玉県民である奥さんは、本の方を熱心に読んでいましたが・・・。
ただ、どうやって映像化したかは興味がある。
奥さんも見るだろうし、録画予約しよう・・・。


01月21日(火)

・宍戸錠さんとMZ-5500

宍戸錠さんが亡くなったとのこと(日刊スポーツの記事はここ)

私は、宍戸錠さんというと、シャープMZ-5500の広告ですね(このページなどを参考に)
ビジネス機ということもあり、興味は無かったのですが、電波新聞社の「マイコン」によく広告が出ていたので、よく覚えています。

あの広告がまた見たくなったな。
実家に帰ったときに見よう・・・。


01月20日(月)

・NHKラジオ静岡第一FM補完中継局の電波が出ている

2018年10月に書いた、「NHKラジオ静岡第一放送のFM補完中継局」の話。
富士宮市内に向けて電波が出るとのことで、楽しみにしていたのです。

で、今日から電波が出ているとのことで、さっそく受信してみました。


おお!88.2MHzで何か受信してますよ。

聞いてみると、NHKラジオ第一が聞こえてきました。
広帯域受信機+ディスコーンアンテナでも、ノイズは少なくて聞きやすいです。

ただ、気になるのが、同じ場所から送信していると思われる、NHK-FMとの信号レベルの差。


NHK-FMはSメータで"9"を指してます。

NHKラジオ第一の補完放送がSメータで"7弱"なので、NHK-FMの方が電波が強いのです。
総務省の報道資料によると、補完放送の出力は30W。
NHK-FMの出力は10Wなのよね・・・。
まだ、補完放送はフルパワーじゃないのかな?

2月10日に送信所が開局のようなので、それまでは様子見ですかね?


01月19日(日)

・「登録局の開設届出書」を作成

16日にデジタル簡易無線の「無線局登録状」が届いたので、今度は「登録局の開設届出書」を作成しました。


封筒に封をした段階で、写真を撮ってないのを思い出しました(汗)

包括登録なので、「開設届出書」が必要なのです。
事前に作成しいた物に、登録番号を追記して完了です。
これで、デジタル簡易無線機で電波を出すことができますよ!
まあ、様子がわからないので、当分はワッチだけになりますが・・・。

・CQ誌2020年2月号購入

19日なので、CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。


購入したCQ誌2020年2月号。\990なり。

今月の特集は、「運用に役立つオペレーション・ガイド」です。
なんか、つい最近も特集していたような気がするのですが、気のせいでしょうか・・・。
他に気になる記事が・・・無かったなぁ(汗)

付録は「アワードハント・チェックシート」です。


01月18日(土)

・ピアノ調律

自宅には、奥さんのアップライトピアノがあります。
このピアノ、何年も調律していなかったのですが、娘がピアノを習っていることもあり、調律をお願いすることにしました。
(結婚してから一度も調律の依頼をしていないから、7年以上は調律してない(汗))

で、楽器屋さんに連絡し、調律をお願いしたのですが、あまりに調律していないので、5時間作業が2回コースと言われてしまいましたよ(汗)
まあ、これは仕方ないか・・・。
で、半年後に再度調律したあとは、1年に1回位のペースになるそうで。

とりあえず、1回目の調律の準備をしましょう。


01月17日(金)

・無線局登録状が届いた!

1月5日に作成し、6日に投函した、デジタル簡易無線の無線局包括登録申請。
昨日、登録状が届きました!


アマチュア無線と違い、業務用無線局の免許状で使われるA4サイズの登録状でした。

6日に投函して、16日に到着しているので、土日祝日も含め10日間で届いたことになります。
早いね~。
発行の日付は1月14日なので、交付後すぐに発送したようです。

週末、開設届を作成し、郵送すれば、電波を発射することができます。
どうしようかな~。


01月16日(木)

・「必聴ラジオ100」購入

本を購入しました。


購入した「必聴ラジオ100」(三才ブックス)。Amazon.co.jpで購入。\1,430なり。

6人のレビュワーが全国のラジオ番組を紹介する本です。
静岡だと、SBSラジオが「テキトーナイト!!」と「満開ラジオ 樹根爛漫」、K-mixは「K-mix FOOO NIGHT ピンソバ」が紹介されています。
特に、ピンソバはパーソナリティのインタビューまでありますね。

この本、なかなか読み応えがあります。
使い回しの記事が無く、全て書き下ろしですからね・・・。
もう少し読んで、聞いてみたいと思える番組を探してみます。

ちなみに、表紙は茨城放送の菊地真衣アナが描いたイラストです。
なかなか気合いが入ってますね。


01月15日(水)

・twiccaが使えなくなった

スマートフォンでTwitterをするときは、twiccaを使っていたのです。
しかし、今日になったら、タイムラインが更新できない・・・。
調べると、皆さん同じような症状のようです。
で、作者のツイートを見ると、セキュリティ関係の対応ができず、このまま終了してしまうようで。
まあ、アプリの最終更新が2015年だからねぇ。仕方ないか。
ここの日記を見ると、2010年11月にはtwiccaを使っていたようなので、約9年も使っていたようです。

で、次のTwitterクライアントソフトに選んだのは、twitcle plus
有料ですが、twiccaに似たインタフェースとのことで、使い始めましたよ。


画面はこんな感じ。

とりあえず、ファーストインプレッションは良い感じ。
twiccaと同じ感じにするために、画像のサムネイル表示をやめようか悩んでます。
まずは、これで行ってみましょう。

・USB-C用機器購入

こんな物を購入しました。


ANKERの「7-in-1 USB-C PD Ethernet Hub」。Amazon.co.jpで購入。\4,559なり。

Windows7のサポートが終了することもあり、会社で新しいPCが支給されたのです(今回はノートPC)
しかし、富士通LIFEBOOK UHシリーズということもあり、インタフェースが少ない・・・。
それに、外部ディスプレイ+外部キーボード・マウスを使う時と、ノートPCで持ち運ぶ時とで、抜き差しするケーブルが多い事もあり、USB-Cの1本で済ませようと考えたのです。

本来なら、会社の経費で買うべきなんでしょうけど、まあ、自分が楽になるためだから・・・と思い、特に会社に請求はしていません。
不要になったら、自分で使う予定だし(笑)
とりあえず、明日、使ってみましょう。
どんな感じになるかな・・・。
特に、HDMIが気になるのよね。


01月14日(火)

・南町田

11日に放送した、「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)の「南町田」の放送回を見て驚きましたよ。
南町田はだいぶ変わったのですね・・・。

最初に勤めた会社で、何かの用事で南町田駅に行ったのです(1995~1996年頃かな)
その頃は、駅と東急ストアしかない、何も無い所だったのに、2000年に「グランベリーモール」ができて、今度は「南町田グランベリーパーク」ができたのね。
いやはや、鉄道会社の開発って、凄いなぁ・・・と思いましたよ。


01月13日(月・祝)

・オール埼玉コンテストを受信してみた

今日は、「オール埼玉コンテスト」だったので、所用で出かけたついでに、受信してみました。


持って行ったのは、IC-12GとVX-7B。

しかし、12時過ぎに受信したためか、9時直後に自宅で受信したときより聞こえない(汗)
それとも、受信した場所が悪かったのかなぁ?

自宅で受信したときは、「こんなに人がいるんだ!」と思えるほど、1200MHz帯が賑わっていました。
アンテナを設置して、もっと遠くの局を聞いてみたいなぁ・・・。


01月12日(日)

・高麗神社に行ってきた

今日は、自宅近くの高麗神社に行ってきました。


なかなかの盛況でしたよ。

今年は、家族揃って家内安全・健康祈願・交通安全のお祓いを受けてきましたよ。
しかし、混んでいた・・・。
帰りに出店で何品か買い、自宅で昼飯にしましたよ(笑)

・メルバ鳴海

ひょんな事から、名古屋にある「メルバ鳴海」の事を調べていたのです。
(メルバは、昔、静岡県内で展開していたマイコンショップですね)

そうしたら、"閉店した"という情報が・・・。
Googleストリートビューを見ると、昨年の6月(8月?)30日に閉店したようです。
昭和50年から続けていたようで、私の父親と同世代の人が経営していたのかな?

あ~、一度は行ってみたかったな・・・。


01月11日(土)

・MSX向けの新作ゲーム

MSX向けの新作ゲームが、BEEP秋葉原店で販売しているそうで(AKIBA PC Hotline!の記事はここ)

MSX(MSX1ね)用のROMカートリッジのようです(要RAM16KB)
カセットテープじゃないんだ~。
カートリッジをどうやって作ったんでしょうね?
それに、ROMは何を使ったんだろ?
そっちの方が気になります。
海外製だそうですが・・・。


01月10日(金)

・明後日は「オール埼玉コンテスト」

明後日13日は「オール埼玉コンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)
参加したいところですが、アンテナがない(汗)
ハンディ機のアンテナで、受信だけでもチャレンジします。
ちょうど、一人で外出している時間なので、どこか高いところに行ってみようかな・・・。


01月09日(木)

・年賀状

正月の年賀状。
いただいたものの3割くらいが、旧住所で送られてた(汗)
去年の年賀状に、「2月に引っ越します」と書いたけど、わかりにくかったかな?
来年は転送してもらえないんだよな~。
今年の年賀状で気づいてくれたかな・・・。


01月08日(水)

・TBSのロゴが変わる

TBSのロゴが、4月1日から変更になるようです(東京放送ホールディングスの報道資料はここ)

TBC東北放送の時も思いましたが、"いまどき"なロゴですね。
TBCと同じ水色だし・・・。
最初は見慣れないだろうけど、そのうち慣れるかな?
ミクロコスモスみたいに短命にならないといいですね・・・。


01月07日(火)

・紙の「こんにちはマイコン」購入

本を購入しました。


購入した「こんにちはマイコン」。Amazonマーケットプレイスで購入。本体\2,862の送料\260なり。

4日に、「こんにちはマイコン」の電子書籍版を購入したと書きました
けど、やっぱり、電子書籍版には収録されていない、巻頭や巻末の文章が読みたい!という思いが強くなり、購入してしまいました(笑)
もちろん古本です。
当時の販売価格が\480なので、今回、だいぶ余分に支払ってしまいましたよ(汗)
一緒に「こんにちはマイコン2」も購入しようかと思ったのですが、約\8,000だったので、こちらは諦めました。
実家に行けば有るしね・・・。

で、私が読みたかったのはこういうところ。


あ!エポック社の「オイルギャング」がある!私も持ってましたよ。


巻末の「マイコンベストカタログ」。

初版が1982年なので、MSXが登場していません。
サンヨーのPHC-25が大々的に取り上げられていて、「おお・・・」と思いましたよ。
ターゲットが小学生~中学生だからか、10万円以下の機種が中心となっています。


「マイコンショップ大探検」。

1982年の秋葉原の地図です。
ああ・・・この頃の秋葉原に行ってみたかったなぁ。

これを読んで、もう少し懐かしみます(笑)


01月06日(月)

・東北放送のロゴ

宮城県の放送局である東北放送(TBC)が、局のロゴを変更したそうです(東北放送のプレスリリースはここ、Twitterのツイートはここ)

"いまどき"な感じのロゴになりましたね。
前のロゴの方が、威厳があっていいのになぁ・・・と思ったのですが、先代のロゴは1992年から使用していたようです。
意外とロゴを変えているのね。

この"うす水色"が、どう定着していきますかね・・・。


01月05日(日)

・デジタル簡易無線申請書類の作成

12月30日に購入した、デジタル簡易無線の申請書類の作成を行いました。

最初、「総務省 電波利用 電子申請・届出システム」(Liteじゃないやつね)で申請を行おうとしたのです(カードリーダーは過去に購入してある)
しかし、マイナンバーカードにある「署名用電子証明書」が無効になってて申請することができなかった・・・。


引っ越しをしたときに"無効"になったようです。

なんだよ~、もう一度、電子証明書の発行手続きが必要なことを、引っ越しの手続きをしたときに教えてくれよ・・・。

そんなわけで、紙で申請することにしました。
悩んだのが、「包括登録」にするか、「個別登録」にするか。
今のところ、無線機は1台しか使わない予定ですが、たぶん、2台以上に増えるだろうと思い、包括登録にすることにしました(笑)

昼間、郵便局の「ゆうゆう窓口」に行き、2,900円分の収入印紙を購入。
その後、関東総合通信局の「デジタル簡易無線局(CR)登録局のページ」にある、申請書のWordファイルを使用し必要事項を記入・印刷、封筒の宛先記入を行いました。


こんな感じで、書類3枚+返信用封筒になります。

まず、この申請を行い、「登録状」の交付を受けます。
その後、「開設届」を提出するのですが、その書類の作成は、また今度・・・。
明日投函予定です。


01月04日(土)

・「こんにちはマイコン」の電子書籍を購入

今日は、スーパーへ買い出しに行き、その後は、強風の時にどこからか飛んできた発泡スチロールの箱を潰してゴミに出せるようにし、家の掃除をして・・・と、雑用をこなしていましたよ。

で、その後、電子書籍版の「こんにちはマイコン」「こんにちはマイコン2」を購入しました。


ebookjapanで購入。1冊\330だけど、割引やらTポイント使用やらで、支払いは\128でした。

PC-6001mkII」のページや、2010年1月の日記で書いたとおり、小学生の時、「こんにちはマイコン2」をボロボロになるまで読んでいたのです。
で、ebookjapanに電子書籍版があるというので、購入した次第。
しか~し、紙の書籍にはあった、「ベストカタログ」や「緊急特別付録」が収録されていない・・・。
本文も面白いけど、全て収録して欲しかったな~。
ちょっと残念です。


01月03日(金)

・自宅に帰ってきた

そんなわけで、富士宮の実家から、日高市の自宅に帰ってきました。

移動は、いつものように、県道71号→国道139号→中央道→圏央道で帰ってきました。
県道71号は、超快適に運転できました。
道中で前後に他車がいなかったので、思い通りに運転できて楽でしたよ。
しかし、中央道は渋滞・・・。
特に、サンデードライバーとおぼしき車の動きに、ちょっとイライラしてしまいました(汗)
そんな車線変更を繰り返しても、意味は無いと思うんだけどねぇ。
早く小仏トンネルが拡張しないかな。

明日はスーパーに買い物に行き、日曜日はまったりする予定です。


01月02日(木)

・初詣に行ってきた

初詣に富士宮浅間大社(富士山本宮浅間大社)に行ってきました。


10時40分頃の様子。このときは比較的空いていましたが、その後は大混雑でした。


今日は午前中も良い天気でした。


いつもの公園が「芝生養生中」で入ることができなかったので、別の場所からの撮影です。

で、恒例のおみくじを引いてきました。
結果は、「小吉」。
書いてある内容も良くなかったので、境内で結んできてしまいましたよ(汗)

その後は、出店で「いちご飴」と「綿菓子」を買い、帰路につきました。
実家に帰ったあとは、娘とトランプをして、まったりと過ごしましたよ。
明日辺り、自宅に帰る予定。
休みも残り少なくなりました・・・。


01月01日(水・祝)

・あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年も、「ひろきちの雑感」をよろしくお願いします。


今日夕方の実家からの富士山です(午前中は雲があって見えなかった)

毎年書いている、今年の目標は・・・。

1.毎日更新する
懲りもせず今年も書きます(笑)
去年は、海外出張で日付を跨ぐときと、仕事で深夜勤務したとき以外は、毎日更新することができました。
まあ、数行で終わるときもありましたが(汗)
それより、電子・電波関係のネタをもっと書きたいですね~。
趣味・遊びとしても、ここ数年、時間を割けていないからね・・・。

2.新しいページを増やす
去年も「徒然日記」のページ以外、更新しませんでした(汗)
それどころか、「富士山ライブカメラ」のページが更新終了で、ページが減ってしまいましたよ・・・。
なにか、新しいページを増やしたいな。

プライベートの目標は・・・「無線のアンテナを設置する」ですね。
新居には、アンテナマスト用の突き出し金具は設置してあるし、同軸ケーブルを引き込むルートは確保してあるのです。
あとは、マストとアンテナと同軸ケーブルを用意すれば良いだけ・・・。
なのですが、時間が無く、実行できていないのです。
今年こそ、アンテナを設置したいな~。
暖かくなったら、動きだそう。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで