徒然日記2023年06月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

06月30日(金)

・島崎和歌子さん

仕事を終えて家に帰ったら、奥さんが「金スマ」を見ていました。
島崎和歌子さんで2時間スペシャル・・・だったようで。
私も最後の30分だけ、夕飯を食べながら見ていましたよ。
島崎和歌子さんのファンではあるのですが、どうしても制作陣のワイヤレスインカムに目が行ってしまいましたが(汗)
1989年デビュー組で、芸能界に残っているって、凄いよなぁ・・・と思いながら見ておりました。


06月29日(木)

・周波数手帳ワイド2023-2024購入

本を購入しました。


購入した「周波数手帳ワイド2023-2024」。Amazon.co.jpで購入。\1,540なり。

「おもしろ無線」を受信ジャンル別に掲載した周波数帳ですね。
いつもは購入せずにスルーしている本なのです。
けど、アルインコのDJ-X100を購入したので、デジタル受信機で聞ける周波数が知りたくて購入した次第。
けど、いま知りたいタクシー無線の周波数割り当ては、記載がないみたい(汗)
まずは、他のジャンルから受信してみますか・・・。


06月28日(水)

・ラジオライフ購入

ちょっと遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2023年8月号」。\998なり。

今月の第1特集は「裏グッズ令和最新版」、第2特集は「疲れ目にサヨナラ」、第3特集は「新おもしろ無線入門ガイド」です。
第1特集・第2特集はいつも通りなので、特にコメント無し(汗)

第3特集は「新おもしろ無線入門ガイド」も、タイトルの通り初心者向けで、ちょっと物足りない・・・。
DJ-X100の続報も期待したけど、それも無し。

その中でも、「ハンディ機エアーバンド受信インプレ」で取り上げているDJ-X100の受信感度とメリット比較が興味深かったかな。
感度は帯域でフラットだけど、ちょっとだけ物足りない、メリット比較もIC-R6に比べるとちょっと悪い・・・という結果のようです。
AMモードだからなのか、SDRだからなのか。
まあ、SDRの場合、消費電流を抑えて感度を良くするのは大変だろうな・・・とは思います。
けど、DJ-X100はここまで作り込んできたので、凄いと思いますよ。

付録は「ハックライフ80's」です。
1980年代の"検証"記事が収録されています。
この中の、「国内テレビDX」と「NTT中継回線受信」は当時もよく読んで、「やってみたいな~」と思った記事ですよ。
特に、NTT中継回線受信は憧れたな~。
学生だったので、機材は用意できないし、そもそも回線ルート上じゃなかったので、受信はできなかったのだろうけど・・・。
他の記事も、改めて読んでみますよ。
今だったら、当時よりは技術的に理解できるだろうし・・・。


06月27日(火)

・キャリーラボの「F2グランプリ」

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、キャリーラボの「F2グランプリ」を取り上げていますね(ここを参照)

MZ-2000ユーザーだった私は、MZ-2000用にソフトを出してくれるキャリーラボが好きだったのです。
記事にある広告もよく見ていて、どのソフトも「欲しいなぁ・・・」と思っていました。
で、もちろん、この「F2グランプリ」も欲しい・・・というか遊んでみたいソフトでした。
キャリーラボのゲームは画面が綺麗でしたからね。

一度はMZ-2000版をプレイしてみたいなぁ。
オークションでも、キャリーラボのゲームって、なかなか出てこないのよね。


06月26日(月)

・今週末は「6m AND DOWNコンテスト」

今週末は、「6m AND DOWNコンテスト」ですね!

1200MHz帯より上の周波数が賑やかになるコンテストなので、JARL4大コンテストの中でも、一番好きなコンテストです。
けど、すっかり失念していました(汗)
日曜の午前中に予定を入れてしまったよ・・・。
高い周波数帯は、その時間が一番賑やかだと思うのだけどな~。
なるべく時間を作るようにしよう。


06月25日(日)

・オーブントースターを購入

オーブントースターを購入しました。


購入した、タイガー魔法瓶のKAM-R131。ベイシア電器ひだかモール店で購入。\7,462なり。

21日にオーブントースターが壊れたと書いたのです。
で、さっそく、新しい物を購入してきましたよ。
店頭には、テレビ番組で紹介されるような高級機も置いてあったのですが、実用性重視。
温度設定も、強・弱の選択だけのようなタイプを選んでいます。
(温度が細かく設定できても、使わないので(汗))
ただ、食パンが3枚同時に焼ける事だけは気にしましたよ。
家族が3人で、休みの日に一気にパンを焼きたいので(笑)

しかし、最近のオーブントースターは、おしゃれな感じになっているのね。
バルミューダの影響?
私は、これまでのような、無骨なデザインが好きだったのですが・・・。

さて、このオーブントースターは何年使えるかな?


06月24日(土)

・同軸切替器を購入

同軸切替器と、接続用の同軸ケーブルを購入しました。


左から、ダイワインダストリの「CS-201GII」、CQオームの「OHM-SN150」、第一電波工業の「5D05N」。CQオームで購入。合計\19,006(送料込み)なり。

ダイワインダストリの「CS-201GII」はN型コネクタの同軸切替器、CQオームの「OHM-SN150」はSMAP-NPの1.5mケーブル、第一電波工業の「5D05N」はNP-NPの0.5mケーブルです。

いま、メインで使っているアンテナが、2020年5月に設置した第一電波工業のディスコーンアンテナD3000Nなのです。
それを、2020年7月に入手したTS-200VXにつないでいます。
ディスコーンアンテナなので、「おもしろ無線」を受信するのにも使っているのですが、使う度に、無線機(トリプレクサ)からケーブルを外し、広帯域受信機に接続していました。
さすがに面倒になってきたので、同軸切替器を導入することにした次第。

最初、第一電波工業のCX210Nを注文したのです。
しかし、調べると、CX210のシリーズは使用していない側がオープンになる作りのようでした。
切替器の内部でオープンになるのが気になったので、使用していない側がショートの作りになる、このCS-201GIIに注文を変更しました。
オープン側のコネクタに、信号が飛び込むのはイヤなので・・・。

早速、設置をします。
まず、CQオームの「OHM-SN150」を組み立て。
N型コネクタ側が、FME-JとFME-P-NP変換器の組み合わせになっているためです。


FMEコネクタを使うのは初めてですよ。

FMEコネクタ、改めて調べてみたのですが、最大周波数が、Wikipediaだと200MHzまでと書いてあり、コネクタメーカのデータシートを見ると、1GHz~2GHzくらいまでと書いてあるのが多いですね。
この製品は、どの程度の周波数まで使えるのかな?

準備ができたので、同軸切替器を接続します。


仮設置なので、段ボールの上です(汗)

切替器を挿入しただけなので、そんなに時間はかかりませんでした。
けど、これで気軽に機器を切り替えることができますよ。

時間があったら、特性を測定したいな。
VSWRとか挿入損失とか気になるよね・・・。


06月23日(金)

・会社最寄り駅の高級食パン店

会社最寄り駅にあった高級食パン店が、6月18日に閉店したようです。
2019年11月にオープンしたようなので、3年半くらい営業していたのかな?
まあ、高級食パンブームも去ったようだしねぇ・・・。
開店直後は大行列でしたが、最近は「まだやってるんだ」くらいの印象でしたし(汗)

しかし、開店に要した資金は回収できたのかな?
利益率がどのくらいか分かりませんが、なかなか厳しそうだよね・・・。


06月22日(木)

・帰宅間際のメール

今日は、家の都合で、残業をせず、定時で帰宅することになっていました。
なんとか定時で帰れそうな目処がついた17時過ぎ、カスタマーサポート(CS)部門からメールが。
CSの人員が現場に行っているので、来た質問に技術部門で回答して欲しいとの事。
お客さんからの文面を読むと、明日の夜間作業で確認したいので、それまでに回答が欲しいという要望。
「も~、なんでこんなに日」と思いながら、各所に検討依頼の手配をして、帰宅しましたよ。
結局、20分遅れとなりました(汗)
まあ、CS部門も依頼内容を確認して、急ぐ必要があると判断してくれたので、良かったと思うことにしますか・・・。


06月21日(水)

・オーブントースターが壊れた

今朝、パンを焼くためにオーブントースターの扉を開けたら、「ごんっ!」という音と共に、オーブントースターのトレーが動かなくなってしまいました。
扉を開けると、一緒にトレーが出てくる作りなのですが、そのトレーを引っ張っている"バネ"が折れてしまったようです。
結婚したときに奥さんが買った物なので、10年くらい使ったかな。
まあ寿命なのでしょう。
週末、新しいオーブントースターを購入しましょう。
それまでは、何とかこの状態で使わないと・・・。


06月20日(火)

・みなとみらい地区に出没

夜、仕事で、横浜のみなとみらい地区に出没しました。


こんなステッカーをいただきました。

いや~、中の人の話は面白かったですよ。
それも、制作ではなくて技術の人なので、マニア的にはたまりません(笑)
やっぱり、ラジオの方が楽しいですよ・・・。
面白かったのですが、夜も遅くなり、自宅に帰れなくなってしまうので、泣く泣く中座。
もっと話を聞きたかったなぁ・・・。


06月19日(月)

・港北ネットワークサービス営業終了

以前、「フルデジタルFMチューナ」の事を書きました(2022年8月の日記参照)
今日、仕事でちょっと調べたいことがあり、その機器を販売している港北ネットワークサービスのサイトに行ってみたのです。
そうしたら、「諸般の事情をもって営業を終了することと致しました」との記載が・・・。
問い合わせはできるようなので、倒産などでは無さそう。
「フルデジタルFMチューナ」のクラウドファンディングのページを見ると、5月はフル稼働で製造をして、全数を作り上げたようなので、その反動なのかな(汗)
ミュージックバードもサービスを終了しちゃうし、なかなか厳しいのかも。


06月18日(日)

・DJ-X100でPOCSAGを受信してみる

先週購入したアルインコのデジタル・マルチモードレシーバDJ-X100
今日は、自宅で容易に受信できそうな、POCSAGを受信してみました。

POCSAGは無線呼び出し、以前はポケットベルで使われていた技術ですね。
今は、東京テレメッセージが「280MHzデジタル同報無線システム」として事業を展開しています。

自宅の近所だと、隣の市の飯能市がこのシステムを導入しているので、飯能市が使っている283.9125MHzに周波数を合わせて受信してみます。

・・・といっても、防災無線が使われるときに文字が表示されるので、ほとんどの時間は何も受信できません(汗)
常に信号は出ているので、見つけるのは容易です。

結局、定期的に送信される時刻信号?だけ受信できました。


この時刻表示は、数秒で消えてしまいます。

文字を受信してみたいな~。
災害が発生しそうな時とか、選挙の時が頻度が高そうかな。
平時だと、「所在不明者のお知らせ」が多いのだろうけど、送信日時は予測できないし・・・。
J-ALERTの試験も狙い目かな?
試験は平日が多かった気がしますが(汗)

さて、次は何を受信しようかな。
タクシー無線かな・・・。


06月17日(土)

・真空管アンプTU-870用の真空管をまた購入

真空管を購入しました。


購入した「ECL82(6BM8)真空管セット(2本)」。共立エレショップで購入\8,800なり。

はい、5月14日に購入した物と同じです(汗)
先週、アイロン掛けをしながら真空管アンプを使い音楽を聞いていたのです。
そうしたら、「プツッ、プツッ、ポンッ!」と音がして、右チャンネルが聞こえなくなってしまいました(汗)
真空管を冷やしてあげると数分は使えるのですが、不具合は発生します。
壊れている部位の切り分けのため、右チャンネルと左チャンネルの真空管を入れ替えたら、不具合も移動したので、不具合の原因は真空管で確定。
1ヶ月も使っていないのに・・・(涙)
electro-harmonix社の6BM8EHを1本で売っているところが見つからなかったので、もう一度、ペアで購入となりました。

そんな理由なので、ササッと交換してしまいます。


1ヶ月ぶり2度目の光景です(汗)

もちろん、両チャンネルとも音が出ましたよ。
チューブプロテクタを取り付けて、まずは、エージングしていきます。

さて、残った1本はどうしようかな・・・。
とりあえず、壊れた時のためにストックしておきますか。


06月16日(金)

・eneloopの充電器を購入

充電器を購入しました。


購入した、パナソニックのBQ-CC85。Amazon.co.jpで購入。\2,589なり。

eneloopとEVOLTAの充電器ですね。
これまで、急速充電のNC-MDR02と、通常充電タイプのNC-TG1を使っていました。
どちらもSANYOブランドで、NC-MDR02は2006年10月に、NC-TG1は2007年5月に購入した物です。

充電池が痛まないように、通常充電タイプを主に使っているのですが、充電が終わる頃になると、たまにエラー表示になるのです。
接点を磨いたりして使っていたのですが、どうにも新しい充電器が欲しくて購入した次第。
1本ずつ充電できるし、残量チェック機能や、買換目安診断機能もあるしね。


これまで使っていたNC-MDR02とNC-TG1。

自宅には、単三形のeneloopが10本、eneloop proが4本、EVOLTAが2本、単四形のeneloopが8本あります。
主に、私がハンディ無線機で使用しているのと(単三形)、娘のおもちゃ用(単四形)、任天堂のWiiリモコン用(単三形)に使っています。

この中の2本は、機器の中に入れっぱなしで過放電にしてしまった物(汗)
これまでの充電器では、充電できたように見えたのですが、気になったので新しい充電器でチェックをしてみることにしました。

「大丈夫かな」と思いながらコンセントに挿してみたのですが・・・。


赤点滅(異常電池)の表示が出ました(涙)

やっぱり、過放電で痛んでしまったようです。
この2本は諦めて廃棄します・・・。

とりあえず、家にある全ての充電池を充電しています。
eneloop proも怪しいんだよな。
こっちは心当たり無いぞ(汗)
もう少し試してみるか・・・。


06月15日(木)

・「AMBITIOUS JAPAN!」が終了する

東海道新幹線のチャイムで使われている「AMBITIOUS JAPAN!」が7月20日で終了するそうで(トラベルWatchのここを参照)
以前、終了は発表されていましたが、日付が決まったようですね。

そうなのか~、「AMBITIOUS JAPAN!」になってから、20年も経っているのね。
最後に1度は聞きたいのですが、東海道新幹線に乗る予定が無いな(涙)
乗るときは、仕事のトラブルが発生したときでしょう(汗)


06月14日(水)

・「電波利用料納付のお願い」が届いた

「電波利用料納付のお願い」が届きました。


いつもの書類で到着です。

2022年7月に再免許申請をして免許状が届いた、固定局JF1PPZのものです。
前納の申し出をしていたので、5年分\1,500を支払いです。
支払いは、Pay-easyでサクッと完了ですよ。
有効に使ってね・・・。


06月13日(火)

・FMの日

今日は「FMの日」なんだそうで。
アルファベットのAから数えて、6番目が"F"、13番目が"M"だからだそう。
といっても、誰が制定したのか分からないようです(汗)
"FM"がFM放送なのか、変調方式なのか・・・。

Twitterを見ていると、FM放送を話題にする人が多いけど、なぜかミニ四駆の話題も多い(笑)
「フロントモーター」でFMなのか。
色々あるねぇ・・・。


06月12日(月)

・今日から首都圏のラジオはスペシャルウィーク

5日にも書きましたが、今日から首都圏のラジオ局がスペシャルウィーク(聴取率週間)ですね。

TOKYO FMもスペシャルウィークの内容が発表になっていました(ここを参照)
スペシャルゲストがメインのようですが、プレゼント攻勢でもあるようです。
それも、QUOカードとか旅行券とか、amazonギフト券とか、直球な感じのプレゼント(笑)
ただ、TOKYO FMは平日のみなのかな?
土日に関しては何も書いていない。
書かなくても勝てるのか、一部の時間帯は諦めているのか(汗)


06月11日(日)

・DJ-X100を購入した

DJ-X100を購入しました!


購入したDJ-X100と乾電池ケースEDH-46、ソフトケースESC-65。CQオームで購入。合計\79,638なり。

話題の広帯域受信機ですよ!
各種デジタルモードが受信できるし、データ通信が画面に表示できるだけで、じゅうぶん購入に値します(笑)

今回は、未改造品を入手しています。
だって、メーカじゃない所で、誰が改造したか分からない製品を購入するのはイヤだったので(汗)
だったら、自分で改造しますよ。

ある程度の動作確認ができたら、いきなりファームウェアのバージョンアップです。
各種設定をしてからだと、オールリセットが難しくなるからね(笑)


これで、CPUが2.00、DSPが1.03になりました。

ファームウェアのバージョンアップが成功したので、次は受信改造。


ネジを7本外すと、ここまで分解できます。

テンキー部を完全に開くのもイヤだったので、この状態でチップ抵抗を取り外しました。
なので、その時の写真は無し(笑)
チップ抵抗を取り外した部分のフラックスを除去して、蓋を閉めました。

改造後、例の手順を実施して、拡張機能を有効にしました。


電源投入時に、毎回、この確認画面が出てきます。

まずは、使い方を把握するために、「ビギナーマニュアル」を見ながら操作方法を確認しました。


131.45MHzのACARSを受信してみました。

いや~、これは面白い受信機です。
いろいろ受信したくなりますよ・・・。
しかし、購入直後は何もデータの入っていない状態。
ストロングスタイルな受信機です(笑)
まずは自宅周辺で受信できる周波数の調査をしないと・・・。


06月10日(土)

・ドメインを更新した

ボーナスが出たので、ドメイン更新とレンタルサーバの更新を行いました。

今回は、所有している全てのドメインの1年分を更新しました。
あと、このサイトで使っているレンタルサーバも更新しましたよ。
ドメインは2032年、レンタルサーバは2029年までは、このまま維持できる見込みです。

しかし、ドメインの更新費が高くなったなぁ・・・。
以前は、Value Domainで.comが980円だったのに、今は2,067円だもんな(レジストラがeNomの時)
2007年からの更新費をグラフにしてみると、為替レートの関係という訳でもなさそう。


ドメインを更新していない時もあるので、参考程度に。

Value Domainも、GMO傘下になってからレジストラとしてGMOを選択できて、そちらの方が安価なのですが、GMOは選びたくないし・・・。
とりあえずは様子見するしかないですね。


06月09日(金)

・ボーナスが出た!

今日は、夏のボーナスの支給日でした!
昨年度下期の業績に応じて金額が決まるのですが、今回はなかなか良かったので、「おお・・・」と思える金額でしたよ(嬉)

けど、基本は貯金かな~。
住宅ローンのボーナス払い分と、夏の旅行用にお金を残しておかねば・・・。


06月08日(木)

・ナカバヤシさん

仕事をしていたら、「RoHSの関係で、取説を入れるのに、キングファイルからナカバヤシのファイルに変えたいのですが」という相談を受けました。
そう、あの、「新婚さんいらっしゃい」や「フエルアルバム」のナカバヤシです。
「ナカバヤシって、そういうのも作ってるんだ。"新婚さんいらっしゃい"のナカバヤシだよね?」と言ったのですが、30代の部下に伝わりませんでした(涙)
ちょっと調べたら、ナカバヤシさん、新婚さんいらっしゃいのスポンサーは2013年に降りていたのね。
まあ、それ以前に「新婚さんいらっしゃい」を見ていないか・・・(汗)


06月07日(水)

・放送大学ラジオのradikoでの配信が終了する

放送大学ラジオのradikoでの配信が、2024年3月31日で終了するそうで(ここを参照)
今後は、BSデジタルラジオか、学生専用の環境でのみ聴取できるようになるようです。

放送大学は、地上波でのテレビ・ラジオの放送を止めて、BS放送だけになっているし、radikoでの配信も止めてしまうし、だいぶ効率化を図っているようです。
テレビだって、3チャンネルあったのが2チャンネルに減っているし・・・。

昔は、エリア外となる実家から、放送大学のテレビやラジオを受信しようと、頑張ったことがあったよなぁ。
東京タワーで送信しているUHFチャンネルというのだけで魅力的でした(笑)
結局、ラジオは受信できても、テレビは見えませんでしたが・・・。


06月06日(火)

・今シーズン初プール

今日、娘は学校でプールに入ったようです。
今シーズン初のプールですが、感想は「寒かった」とのこと(汗)
そうだよね・・・曇り空で気温は低かったので、「この天気で入ったの?」と思ったほどだし。
水温は規定に達していたのでしょう。
まあ、私が小学生の頃も、シーズン最初と最後の頃は、寒い思いをしてプールの授業を受けていた気がしますが(汗)


06月05日(月)

・来週は首都圏のラジオがスペシャルウィーク

来週は、首都圏のラジオ局がスペシャルウィーク(聴取率週間)ですね。

ニッポン放送は、スペシャルゲストと平日夜に特別番組を放送するようです(ここを参照)
以前のように、帯の番組をまるっきり別の番組に変えて、「そりゃないだろ・・・」という事が無くなっているのは、聴取率が良い証拠?
前回はトップをTOKYO FMに持って行かれているはずだけど、今回はあからさまな対策はしていないようです。

TOKYO FMはまだ発表されていないのよね。
いつものように、金曜日かな?


06月04日(日)

・今シーズン3回目の芝刈り

今日は、今シーズン3回目の芝刈りをしました。
2回目が2週間前の5月21日だったので、だいぶ伸びるペースが速くなっています。
例年だと、5月~6月は1ヶ月に1回くらいで済むのに、今年は伸びるのが早いです。
この調子だと、再来週はまた芝刈りか?(汗)
梅雨で雨が降ると、生長もゆっくりになるのですが・・・。


06月03日(土)

・風雲!たけし城

娘が、Amazonプライム・ビデオで何かを見ていたのです。
(リビングのテレビでプライム・ビデオが見られるの)
「ん?」と思いながら私も見てみると、「風雲!たけし城」の復活版を見ておりました。
どんなきっかけで見始めたんだろう・・・(私は勧めてないよ)
その後も、奥さんと娘で盛り上がっていました。
ちょっと見た感じは、バラエティ寄りなSASUKEにしか見えませんでしたが(汗)
当時の要素を求めちゃいけないのかな・・・。


06月02日(金)

・雨が強いので定時で切り上げ

今日は雨が強かったので、仕事は定時で切り上げて帰宅しましたよ。
通勤に利用している西武池袋線は動いていたけど、止まってしまうと帰宅が困難になるしね・・・。

途中、ひばりヶ丘駅で急行に乗り換えたのですが、屋根があるのに雨が吹き込む(汗)
普通に傘が必要なレベルなんだよな・・・池袋方は。

電車も道路も混んでいましたが、無事帰宅できました。


06月01日(木)

・洗濯物が飛んでった

毎朝、洗濯をして洗濯物を干していくのが私の担当なのです。
今日は、久しぶりに外に干していったのですが、どうも風が強かったらしく、洗濯物が飛んでいったとのこと(汗)
洗濯物ハンガーすら落ちていたというので、「どんな風が吹いたんだよ・・・」と思いましたよ。
だいぶ乾いてから落ちたらしく、被害は最小限でしたが。
ここまでひどいのは、現在の家に住みだしてから初めてですよ。
南からの風が強かったのかなぁ?


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで