徒然日記2022年06月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

06月30日(木)

・今日で開局35年

アマチュア無線の話。

今日で、開局35年になりました(無線局免許状等情報を参照)
よく続いたな~。
電話でQSOするより、話をしない通信方式が好きで、昔はパケット通信、今はCWやFT8が好きだったりします。
まあ、電波を出すよりも機器をいじっている方が好きですが(笑)
これからも続けていきますよ。


06月29日(水)

・「全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧」その2

昨日書いた、「全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧」の話。

今日も、昼休みに読んでいました(笑)
富士宮にあるAMラジオの中継局の所を見ていたのです。
「へ~、SBSラジオの富士宮中継局は1980年に運用開始なのか」と思いながら読み進めていたら、驚きの記述が。
2019年11月に、受信をTTLからFM波の受信に変更したとのこと。
中継局に送る信号を、3.4GHz帯を使用するTTLから、SBS高草FMの受信に変更したようです。
全然気づきませんでしたよ(当たり前か)
このサイトで以前書いた、「AMラジオのSTL回線を受信してみる」の方法では受信できなくなったわけです。

なぜ変更したんだろう・・・と調べたら、放送事業用に割り当てられていた3.4GHz帯を周波数移行する必要があったのですね(総務省の『「周波数再編アクションプラン」(平成23年9月改定版)』を参照)
で、他のバンドには移行せずに、放送波の受信に変更したのね。

それと、SBSラジオの富士宮中継局で、SBS高草FMが受信できるのか・・・。
ということは、しっかりしたアンテナを用意すれば、実家でもSBS高草FMが実用レベルで受信できるということ?
まあ、それだったら、富士宮中継局の電波を受信した方が楽ですが(笑)


06月28日(火)

・「全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧」

会社で、こんな本を購入しました。


「2022年 全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧」。

業界では、通称「赤本」と呼ばれている物です。
全国のテレビ・ラジオの送信所の位置や情報などが掲載されています。


なので、こんなに厚い本です。

販売の案内が来た時に、私が「欲しい」と言いまくり、購入することになりました(笑)
さっそく読んでみましたが・・・面白い。面白すぎる(仕事とは関係なく(汗))
中継局などは、どこの電波を受けて、何のアンテナで送信しているかなどの情報が書かれていたり、発電機がどの放送局と共用したり・・・などが書かれています。

まずは、富士宮の中継局を見たのですが、「へぇ~、そんな組み合わせなのね」など、興味深い記述ばかりでした。
あと、K-mixの静岡の送信所までは、光で送っているのね(NHK88.8MHzは中継波だった)
演奏所と送信所が離れているからかな・・・。

明日以降も、休み時間に読んでみますよ。


06月27日(月)

・KVMスイッチを購入

KVMスイッチを購入しました。


購入したABLEWEの「A-KVM-HDMI」。Amazon.co.jpで購入。\3,059なり。

キーボード・マウス・ディスプレイを複数の機器で切り替えて使える機器ですね。
これで、Windows PCとRaspberry Pi 400を切り替えて使えるようにします。

2021年10月に購入したRaspberry Pi 400ですが、稼働率が低い(汗)
Raspberry Pi 400を使う時は、Winows PCのキーボード・マウスをどかして、ディスプレイの接続を変更して・・・と使うまでが手間で、ほぼ動かしていないのです。
それではもったいないのと、Windows PCが重たすぎて、気軽に調べ物をするにも時間がかかるので、そんなときにRaspberry Pi 400を使えるようにしようと思い、このKVMを購入しました。
3千円強だったしね・・・。

あと、Raspberry Pi 400側の接続ケーブルとして、こんなのを購入しました。


購入したMicro HDMI (TypeC)-HDMI (TypeA)ケーブル(30cm)。Amazon.co.jpで購入。\1,095なり。

Raspberry Pi 400購入時にケーブルは購入しているのですが、長い&固くて取り回しが不便ということもあり、新たにケーブルを購入しました。
これならKVM周りをスッキリ配線できそうです。

さて、さっそく設置したいのですが・・・書斎(趣味部屋とも無線部屋とも言う(笑))はエアコンが無いので、この季節は部屋が暑い(汗)
涼しくなったら設置しようかな。


06月26日(日)

・液漏れWiiリモコンプラスの分解

そんなわけで、先週日曜に購入して、液漏れしていたWiiリモコンプラスを分解してみました。

で、電池の端子やプリント基板を見てみると・・・。


はい、見事に液漏れの跡が広がっています。

思ったより重傷でした。
よくこんな状態の物を売ろうとするよな・・・。


Wiiリモコンプラスの十字キーの所にまで、液漏れが広がっていました。

ブツブツ文句を言いながらクリーニングしていたのですが、電池の端子に触れたら、ポッキリと端子が折れてしまいました。


折り曲げてあって、一番面積の小さいエリアなので、金属の腐食が早く進行したようです。

もうここまで来ると、修理する気にもなれないので、ここで終了。
再度組み立てて、廃棄処分となります(汗)
Wiiリモコンのジャケットとかストラップ、電池ケースは流用しようかな。

あ、そんな状況なので、もう1台Wiiリモコンプラスを注文してしまいました(笑)
今度はまともなのが来るといいな・・・。

・スプリンクラーの今シーズン稼働開始

庭の芝生の散水用にスプリンクラーを設置しています(2019年7月の日記参照)
ここ数日の天気や今週の週間予報を見ると、雨が降らないようなので、今年もスプリンクラーを稼働させるようにしました。


このタイマーで散水のON/OFFを制御しています。

このタイマー、真夏に屋外にあるためか、電磁弁の所から水が漏れるようになってしまいました(汗)
ちょっと様子を見ますが、ダメだったら買い換えかな・・・。


06月25日(土)

・「日本アマチュア無線機名鑑II」購入

本を購入しました。


購入した「日本アマチュア無線機名鑑II」。CQ出版WebShopで購入。\3,630なり。

タイトルの通り、日本で発売されたアマチュア無線機が紹介されています。
今回は、1977年~2000年までを紹介しています。

1年ほど前に発売された「I」は、収録されているのが1948年~1976年で、ほぼ思い入れは無いので購入しませんでした(そもそも大半の期間は生まれる前の機種だし)
今回の「II」は、開局した1987年前後も含まれているので、購入した次第です。

読んでみて思ったのですが、1ページに複数機種が掲載されているので、ちょっと物足りない。
もう少し深く掘り下げて欲しかったな。
マイナーなメーカの機種が掲載されているのは良いです。
「おお~、そんな機種あったねぇ」と思いながら読みましたよ。

あと、「GHz帯」のページも面白かった。
所有している・所有していた機種が多かったですよ。
まあ、元々、機種が少ないというのもあるのですが・・・。

けど、やっぱり面白いのは、開局した1987年から1993年くらいまでの機種ですね。
景気が良くて、メーカにも勢いがあったからねぇ。
この頃の機種を現在入手しようとしても、アルミ電解コンデンサの四級塩問題があって、まともに動くのが少ないのが寂しいな・・・。


06月24日(金)

・ラジオライフ購入

ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2022年8月号」。\998なり。

今月の第1特集は「シン・裏グッズカタログ」、第2特集は「暑さ&ニオイ対策」、第3特集は「エアーバンドアンテナフルテスト」です。
第1特集・第2特集は、いつも通り。

第3特集「エアーバンドアンテナフルテスト」は、市販アンテナをエアーバンド受信の観点から評価しています(エアバンド専用アンテナも多いです)
で、SWRのグラフが表示されているのですが、なんとなくGNDが足りない状態で測定したのでは?という気がします。
ここまで比較するなら、測定方法を公開しないとね~。
以前の比較の時には、測定条件が明示されていた気がしますが・・・。

付録は「裏ワザ大全」です。
過去に掲載されたものを集めた物ですね。


06月23日(木)

・Y字ドライバを購入

ドライバを購入しました。


購入した「ANEX 精密ドライバ No.3607」。Amazon.co.jpで購入。\828なり。

日曜に書いた、「Wiiリモコンプラス」を分解するために購入です。
さすがに、Y字ドライバは手持ちが無かった(笑)
とりあえず、1.8mmと2.6mmがあれば足りるでしょう。
週末に使ってみますよ。


06月22日(水)

・ニッポン放送の増山アナ

スポーツ報知に、ニッポン放送の増山さやかアナのインタビュー記事が掲載されていますね(ここを参照)

増山アナのインタビュー記事は珍しいですね。
それも、サンスポではなく、スポーツ報知だし・・・。
しかし、管理職だけど平日は毎日番組に出演しているのですね。
なかなか忙しそうです。

最近は、「増山様」と呼ぶ人がいなくなりましたね。
もうその"ネタ"は古いのか?(汗)


06月21日(火)

・「ふくわうち」月・火のパーソナリティが変わる

SBSラジオで平日午後に放送している、「内山絵里加のふくわうち」。
7月から、月曜・火曜を重長智子アナがパーソナリティを務めるそうです(ここここのツイートを参照)

ちょっと意外。
やっぱり、経費削減で、フリーになった内山アナの登場を減らすのか、それとも、営業成績的に芳しくないのでテコ入れするのか。
それとも、内山アナの都合で徐々に変更していくのか・・・。
重長アナがラジオ番組を担当するのも意外なんだよな~。
重長アナってテレビ番組をメインで担当している印象なんだよな。

いろいろ気になることが多いですね。
7月4日の放送が気になるところです・・・。


06月20日(月)

・オールナイトニッポンJAM

ニッポン放送が、オールナイトニッポンのアーカイブサブスクリプションサービス「オールナイトニッポンJAM」をスタートしたそうで(ニュースサイトの記事はここ)
2000年以降のオールナイトニッポンの一部が、30日間\500で聞けるようです。

個人的には微妙かな・・・(汗)
2000年以降のオールナイトニッポンだと、思い入れのある番組は無いしなぁ。
「とりあえず聞いてみるか」とするには、30日間\500は、ちと高い。
権利関係の処理とか、大変なんでしょうけど。

ちょっと様子見かな。
2000年より前の放送も聞けるようになったら、考えよう。


06月19日(日)

・Wiiリモコンプラスを購入

Wiiリモコンプラスを購入しました。


購入した「Wiiリモコンプラス(シロ)」(2台)。Amazonマーケットプレイスで購入。\1,181×2台なり。

5月の連休に、「Wiiリモコンプラス バラエティ」と、「Wii Sports Resort」をハードオフで購入したのです。
この2つのゲーム、Wiiリモコンプラスが必要なので、その時に1台購入しています。
けど、最近になって、娘から「リモコンを増やしてみんなでプレイしたい」とリクエストがあったので、この2台を購入した次第。
複数の店舗から購入しています。

で、さっそく使おうと思い、電池ケースの蓋を開けたら、1台に液漏れ痕がある(怒)


ぱっと見ですぐに分かるレベルです。

そんなこと商品説明に書いていなかったぞ。
返品しようかと思ったのですが、別々の出品者から同じ物を購入したので、どちらの出品者が問題あったか分からない。
失敗しました・・・(汗)
動作はするようだったので、今度の週末辺りにクリーニングすることにしますよ。
ただなぁ・・・拡張コネクタ部分にも液漏れした気配があるのよね。


一部が変色しています(汗)

プリント基板は大丈夫かな。
これも来週確認だな。


06月18日(土)

・うつしっぱなしミラー

夕方、娘が「ドラえもん」を見ていたので、私も一緒に見ていました。
2本目が「うつしっぱなしミラー」という、船の上にいるお父さんと家にいる息子が話ができるという"ひみつ道具"の話でした。
「お~、そんな話があったねぇ」と思いながら見ていたのです。
調べると、てんとう虫コミックスの22巻(1981年)に掲載されていたらしいので、私が小学生の頃に読んでいたのかな。

で、これを見た娘(小3)は、「ビデオ通話じゃん」という感想(笑)
まあねぇ・・・今じゃ外洋でもInernetが使えるし、タブレットでビデオ通話ができるしねぇ。
技術は進歩しているね・・・。
私が小学生の頃に読んだ時は、これが実現できるとは思わなかったからなぁ。
ドラえもんの世界に技術が追いついてきた感じ。
40年経てば、ここまで行くのですね。


06月17日(金)

・Internet Explorerサポート終了

IE(Internet Explorer)のサポートが6月16日に終了しましたね(ニュースサイトの記事はここ)

サポート終了後は、IEを起動しようとするとMicrosoft Edgeが起動するらしいのですが、自宅の環境だと普通にIEが起動するぞ・・・。
勤めている会社でも、5月までIEが必要なシステムが動いていて、ギリギリになって新システムに移行しました。
で、移行した時にIEをアンインストールしたので、自動でEdgeが起動するか確認できず(笑)
Windows11上での話なのかなぁ?

私もMicrosoft Plus! for Windows 95のIE2.0の頃からIEユーザーだったのです。
けど、一時期、IEが重たくなった時にGoogle Chromeに移行してしまいましたが・・・。


06月16日(木)

・徹夜明けで仕事した

そんなわけで、徹夜明けで帰宅して、ちょっと寝てから、また仕事に行きました(涙)
で、もちろん、残業あり(汗)
昼間はそんなに感じなかったけど、帰宅したらどっと疲れが出ましたよ。
さすがに、もう若くないんだなぁ・・・と感じました。


06月15日(水)

・今日は徹夜

今日は、突如、徹夜で仕事をする事になりました(汗)
工場で「生産できない」、けど「出荷は明日」という状態で、工場から機器を一式を持ってきて開発部門で対応した・・・という状況です。
出荷当日まで何もしていなかったの?・・・と思ったのですが、どうも出荷日が早まったらしい。
それでさえ部品入手難で、スケジュールに余裕が無いのに、出荷が早まって、こんな事になったみたい。
作業は順調に進み、工場の人は24時頃にホテルに向かいました。
で、私は終電時刻を過ぎていたので、会社で別の作業をすることに(汗)
始発で帰ってきて、これを書いています。
軽く寝たら、また会社に行きますよ(涙)


06月14日(火)

・MSX版の「ザナドゥ」

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、MSX版の「ザナドゥ」を取り上げていますね(ここを参照)

「ザナドゥ」はX1版でプレイしたことがあるけど、特に思い入れは無いのよね(汗)
けど、今回の記事で興味深かったのが、MSX(MSX1ね)で、ここまで綺麗なグラフィックにできるんだ・・・という所。
スプライトって1色だけのはずだけど・・・スプライトじゃないのかな?
どんな技術使っているんだろう。
技術が知りたいし、実際の画面を見てみたいなぁ。


06月13日(月)

・今週は首都圏のラジオがスペシャルウィーク

今週は、首都圏のラジオ局がスペシャルウィーク(聴取率週間)ですね。

ニッポン放送は、今回はプレゼント攻勢のようです(ここを参照)
特に、午後の「ザ・ラジオショー」は、露骨ですね(汗)
時報を誰がお知らせしたのか答えると、「抽選で1万円が毎日10名」だもんね。豪勢ではありますが。
やっぱり、平日午後の番組は、まだ苦労しているのかな。
TBSラジオの「たまむすび」に、文化放送の「ゴールデンラジオ」が強いもんねぇ。

TOKYO FMもプレゼントがありますが、それよりもスペシャルゲストで攻めている感じ(ここを参照)
特に、「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」のゲストの意味不明さが良い(笑)
毎回、不思議な人選なのよね・・・。

4月に始まった番組も2ヶ月経ったし、今回の結果がどんな風になるか気になりますね。
7月くらいに分かるのかな・・・。


06月12日(日)

・ドライボックスの乾燥剤を交換

いつものように、自分用のメモです(笑)

今日、カメラ用ドライボックスの乾燥剤を交換しました。


2つとも同時に交換しています。

前回の交換が2021年9月で、その時は「次回は忘れずに1月に交換かな」と書いていました。
でも、今回は分かっていて、この時期まで交換しませんでした(汗)
冬場で乾燥した時期だったのと、ボックスの中に入れた湿度計の数値が問題なかったので、交換しませんでしたよ。
カメラ・レンズの出し入れも、ほとんどしなかったし・・・。
さすがに、梅雨時期になってボックスの中の湿度が上がってきたので、交換することにしました(汗)

次回は、さすがに12月に交換かな。
これから湿度が高い季節だからね・・・。


06月11日(土)

・「昭和50年男」購入

本を購入しました。


購入した「昭和50年男 2022 July vol.17」。Amazon.co.jpで購入。\780なり。

「夜9時から始まるオレたちのAMラジオ」という特集なので、もちろん購入しましたよ。

で、やっぱり伊集院光さんのインタビューが読み応えがあった。
ただ、ANN2部もOh!デカも聞けなかったからな・・・何とかしてでも聞けば良かったかな(ニッポン放送は夜になるとモスクワ放送の混信がひどくて聞けなかった)
芳賀ゆい「星空のパスポート」がニッポン放送の交通情報のBGMに使われていたなぁ。

あと、ちょっと嬉しかったのが鶴間政行さんのインタビューがあったこと。
こういうラジオ特集でも、意外と登場しないので・・・。
ラジアメとかコサキンとか、みんな聞いていたよね~。

こういう特集だと、関東地方のメジャーな番組に偏りがちですが、今回はヤンタンやマイナーな番組も取り上げているのがいい感じ。
もう少し、じっくり読んでみますよ。


06月10日(金)

・ボーナスが出た!

今日は、夏のボーナスの支給日でした!
昨年度下期の業績に応じて金額が決まるのですが、半導体などの部品が手に入らず、モノを売りたくても売れない・・・という状態で業績が悪かったのです。
なので、ボーナスは少なめ(涙)
ちょっと悲しいですよ。

今回も貯金だな~。
3月くらいから、無線機やらNASやらと、いろいろ買ったからね・・・。


06月09日(木)

・仕事でミスが発覚(その2)

また仕事の愚痴を(汗)

2日に書いた「仕事でミスが発覚」した件。
今度は、生産工場から「調整・検査ができない」という連絡がきました。
で、よくよく調べると、こちら(設計側)から出しているドキュメントに不備があって、そのままでは作れない状態でした。
それも、何カ所も不備がある。
も~、本質を理解せずに適当に書くからこんな事になるんだよ(怒)
書いた人間は理解していないし、チェックした人間は読んでいない。
で、引き継いだ私が怒られて、対応することになる。
も~、なんなんだよ・・・。


06月08日(水)

・今日は設計審査

今日は、2年以上開発をしている製品の、設計に関するイベントがありました。
まあ、設計審査な訳ですが。
そんなイベントなので、設計側はサンドバッグのように叩かれるわけです・・・。
そんなやりとりをしていたので、疲れましたよ(汗)

で、装置が大規模なこともあり、明後日も同じイベントがある(何回かに分けないと時間がかかるため)
開発もだいぶ佳境に入ったとはいえ、これは疲れますよ。
今週がピークだと思って頑張りますか・・・。


06月07日(火)

・6月25日は「今日は一日"山下達郎"三昧 2022」

特定のジャンルをテーマに放送する、NHK-FMの三昧シリーズ。
6月25日は、「今日は一日"山下達郎"三昧 2022」を放送するそうで(このツイートを参照)

これ、新アルバムが販売になるから放送なのかな?
案内を見ると、山下達郎さん、全ての時間に出演するようです。
で、進行は杉浦友紀アナ。NHK側も気合い入ってます。
ラジオだと、達郎さんの一人しゃべりの方が好きなんだけど、さすがにこの長時間を1人じゃ大変か・・・。

「あれ?14時からはどうするの?」と思ったら、放送は土曜日なのですね。
できるだけ聞くようにしよう。


06月06日(月)

・西武池袋線で人身事故

今朝、会社に行こうとして、娘が見ていた日本テレビ系「ZIP!」を何気なく見たら、西武池袋線が人身事故との表示(汗)
駅に着いた頃に運転再開するようだったので、ゲンナリしながらも駅に向かいました。

で、駅についてすぐに運転再開し、比較的スムーズに電車に乗れて座ることができたのです(最寄り駅は始発駅なので)
・・・とここまでは良かったのですが、発車後がすごかった。
「間隔調整でこの駅で運転を見合わせます」と各駅で10分近く停車したのです。
途中駅の所沢駅に行くのに1時間半もかかった・・・(通常は24分とか)

結局、会社最寄り駅まで2時間以上かかり、ドアtoドアだと3時間もかかりましたよ(涙)
通常は1時間半くらいなのに・・・。
もう、これだけで元気が無くなってしまいました。
色々あるかもしれないけど、電車に飛び込むのは止めようよ・・・。


06月05日(日)

・ケンウッドのTH-F7を購入

またまた、無線機を購入してしまいました。


購入した、ケンウッドのTH-F7。中古無線機本舗で購入。\17,800なり(送料別)

ケンウッドの無線機が好きなのです(笑)
けど、今はケンウッドのラインナップに、ハンディ機が無い(涙)
で、ちょっと前の機種ですが、年代の割に傷が少なくて、安価だったこともあり購入してしまいました。
安価なのは、本体だけなのと、充電器が純正品じゃないからですね。

充電器が純正じゃないので、DCケーブルが入手できることを確認してから、本体を購入しました。
で、入手したDCケーブルがこれ。


入手したPG-2W。ヤフオク!で\500(送料別)なり。

袋から出しただけで、未使用?という感じ。
汚れてないし、曲げた時の"くせ"がついたままでしたからね・・・。
それとも、丁寧に使用していたのか。


で、さっそくTH-F7に触ってみたのですが、気になるのがマルチスクロールキー(十字キー)の下方向の動きが渋いところ。
本体の清掃も兼ねて、分解して確認することにしました。


SMAコネクタとボリューム部を止めているネジと、本体下部のプラスねじを外すと分解できます。

マルチスクロールキー部分を確認しましたが・・・単独で動作させると問題なし。


ホシデンの部品のようです。

しかし、筐体に組み込むと動作が渋くなる(汗)
どうも、機構的に問題があるようです・・・。
筐体と、スイッチの"つまみ"が干渉している感じ。
まあ、マルチスクロールキーを使わなくても設定などはできるので、これはこのままにしておきます。

ケンウッドさん、機構的な部分の設計が弱いのかな?
TS-2000VXを購入した時も、MULTI/CHつまみの動作が渋くて、見てみたら樹脂の"バリ"のせいだった・・・って事があったしな。


平行して、本体の清掃も行いました。


外せる部分は水洗い。PTTボタンは日焼けで変色していたので、これは我慢。

筐体は水洗いできなかったので、汚れを落とした後に水拭きです。
それなりに綺麗だったけど、"溝"部分はやっぱり汚れていました。

で、組み立てて完成です。


だいぶ綺麗になりました。

ちなみに、TH-F7にも広帯域受信機能が付いているのですが、他メーカと違い、SSBとCWも復調可能。
これだけでも、この機種を所有したいと思っちゃいますね。

あとは、TH-F7用のバッテリケースBT-13が欲しいな~。
気長に探しますか・・・。


あと、TH-F7と一緒に付いてきたスピーカマイクSMC-32も清掃しました。


カールコードが綺麗なだけでも良い感じです(笑)

SMC-32って現行機種なのかな?
各販売店でまだ売っていますね・・・。
デザインが、TH-25/TH-45/TH-55とか、TH-25G/TH-45Gに合わせてある感じなのよね。
所有している、TH-55との組み合わせの方がしっくりくるし(笑)
小型だけど、思ったより明瞭度が高くて、意外でしたよ。
これなら常用しようかな・・・。


06月04日(土)

・芝刈り

今日は、庭の芝刈りをしました。

なんか、今年は芝が伸びるのが早いです。
去年は、梅雨が明けるくらいまで、芝刈りは1ヶ月に1回くらいのペースだったのに、今年は5月から2週に1回のペースだからね・・・。
芝生にも、表年・裏年(表作・裏作)があるのかなぁ?
それとも、今年撒いた肥料が良かった?
まあ、芝生が元気で綺麗なら、それで良いのですが・・・。


06月03日(金)

・富士・富士宮地区にもSBSラジオのFM補完中継局

総務省が、静岡放送(SBS)に民放ラジオ難聴解消支援事業の補助金約3,000万円の交付を決定したそうで(静岡新聞の記事はここ、総務省の報道資料はここ)
富士市、富士宮市と周辺地域のラジオの受信環境を改善するそうです。

そうか~、とうとう富士・富士宮地区にもSBSラジオのFM補完中継局が置かれるのですね。
総務省によると、「富士市、富士宮市、静岡市清水区」がエリアだそうなので、K-mixの中継局と同じ、金丸山なのかな~。
そうだとすると、実家では気軽に聞けないな(涙)
K-mixの中継局も金丸山に移動してから、実家での受信環境は悪化したのよね。
大淵に中継局があった時は、ラジカセで簡単に聞こえたけど、金丸山に移動してからは全然になったし・・・。

そもそも、実家はSBSラジオの富士宮中継局から1kmほどしか離れていないので、受信環境は大変良いのです。
どこに中継局が置かれても、これを上回る環境にはならないのでしょうけど(涙)


06月02日(木)

・仕事でミスが発覚

今日は仕事でミスが発覚し、350万円ほど影響がありました。
・・・といっても、私が4月から新たに引き継いだ物の前任者のミス。
「も~、なんだよ~」と思いながら、大人なのでミスを謝りましたよ(涙)
これが、少しでも自分が関与していたなら、諦めもつくのですが、完全にノータッチの案件だからなぁ。
本人にリカバリーさせたかったのですが、飛ばされちゃったので、もういないし・・・。
水平展開して他を調べたら、同じようなミスが見つかるし(怒)
ちょっとイラッとした出来事でした・・・。


06月01日(水)

・東海大海洋学部博物館が営業終了

東海大海洋学部博物館が2023年3月に営業終了するのですね(静岡新聞の記事はここ、読めない時はここ)

1970年のオープンだったのですね。
小学生か中学生の時に学校の授業で行ったのと、20代の頃にデートで行ったな~。
一番最近は、2015年に家族で行っています
昔は、人体の不思議展みたいな物もあったよね・・・と思い調べたら、人体科学博物館が2000年まであったとのこと。
なんだかんだで、見学に行っているのよね。

終了する前に一度行きたいな。
夏休みに行こうかな・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで