徒然日記2022年05月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

05月31日(火)

・富士宮に移住

ちょっと前の記事ですが、静岡新聞に「過去最高 県外からの移住1868人 2021年度の静岡県内」という記事が掲載されていましたね。
多いところから順に、三島・富士・静岡・浜松・富士宮・藤枝だそうで・・・。

まあ、三島は納得です。
コロナ禍でテレワークが多くなったし、東京都内に出勤だとしても新幹線で短時間で行けるもんね。
富士宮は・・・富士山の近くで自然が多いところ!なんでしょうねぇ(汗)
朝霧高原の近くが多いのかな?
移住したとして、どんな仕事しているんだろう?
やっぱり、テレワークなんだろうか。
ちょっと気になります。


05月30日(月)

・またまた無線機を購入

またまた無線機を購入してしまいました。


これです。

だって、ケンウッドの無線機が欲しかったんだもん~。
週末になったら、これで遊びますよ。


05月29日(日)

・ラジオライフ購入

ちょっと遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2022年7月号」。\880なり。

今月の第1特集は「裏カメラ最前線」、第2特集は「秘密の電子工作」、第3特集は「AM/FMラジオ遠距離受信ガイド」です。
第1特集は、まあ、いつも通り・・・。
第2特集にちょっと期待していたのですが、"電子工作"かなぁ?
"改造"の域を出ないような気がしますが・・・。

第3特集の「AM/FMラジオ遠距離受信ガイド」は読んでいて面白かったですよ。
価格が1万円前後のラジオを比較しているのですが、その中にSONYがいないのが寂しいですが・・・。

あと面白かったのが、DJインタビューに登場している、TBSの井上貴博アナ。
アナウンサー志望じゃなかったんだ・・・ちょっと意外でした。
ちょっと土曜午後のラジオ番組を聞いてみようかな・・・と思いましたよ。

・12ヶ月点検に行ってきた

今日は車の12ヶ月点検に行ってきました。
といっても、特に気になる点も無く、お願いしていたワイパーのゴムを交換したくらいでしたが(笑)


05月28日(土)

・TBSラジオの売り上げ

TBSホールティングスのIR資料を見ると、2021年度の売上は87億4300万円(前年比2億5000万円増)、営業利益は6億100万円(前年比1億1900万円増)で、前年度と比べて増収増益だったそうで(take2-chancesさんのツイートを参照)
2022年度も増収増益を見込んでいるようです(IR資料の数字がそうなってる)
「タイム収入好調」で増収増益だったとのこと。

ん~、2021年度の話とは言いえ、数字だけ見ると好調なのね。
売り上げも増えているから、制作費を抑えた結果でもなさそうだし。
こりゃ、当面この状態が続きそうですね。

2022年度の結果が気になりますね。
聴取率とリンクするのかどうか・・・。


05月27日(金)

・アンテナAZ504FXをもらってきた

会社からアンテナをもらってきました。


もらってきたのは、第一電波工業のAZ504FX

3月にもVR-160をもらってきたりしたのですが、相変わらず片付けをしています。
で、これも不要・・・と廃棄する箱に入っていたので、もらってきた次第。

144MHz/430MHz帯のアンテナで、144MHz帯はアースが必要なもの。
「どうしようかな・・・」と思ったのですが、コンパクトでスリムなのと、エレメントが柔らかかったので、使い道がありそうと思い、持ってきましたよ(笑)

しかし、何のために購入したんだろうな。
購入したと思われるプロジェクトは、胡散臭い&大失敗プロジェクトだったからな・・・。
(そんな状況だったので、私は関わらないようにしていた(笑))
エレメントを流用しようとしていたのか?
ちょっと長さを調整して使う・・・という周波数じゃないしな。


05月26日(木)

・6月21日は「山下達郎のオールナイトニッポンGOLD」

ニッポン放送が、6月21日に「山下達郎のオールナイトニッポンGOLD」を放送するそうで(ここを参照)
オールナイトニッポンといっても、22時からの放送ですが・・・。

ニッポン放送は聴取率週間で、山下達郎さんは新アルバムの売り込みなんでしょうね(笑)
「サンデーソングブック」以外の番組で喋る達郎さんを聞くのは久しぶりなので、ちょっと楽しみですよ。


05月25日(水)

・4月の聴取率調査の結果(その2)

昨日、「TBSラジオの結果が気になるなぁ」と書いたのですが、NEWSポストセブンの記事に情報が掲載されていました。
まあ、実際の数字が書いてある最初の数行以外は、「ラジオ局関係者」というホントに実在するか分からないような人のコメントなので、何も参考になりませんが・・・。

順位としては、TOKYO FMが首位で、その次がニッポン放送とJ-WAVEが同率、その次がTBSなので4位なのですね。
新しい番組が始まったばかりなので何とも言えませんが、ちょっと急降下なんじゃないかな(汗)
次回6月の結果に注目ですね


05月24日(火)

・4月の聴取率調査の結果

4月に行われた、首都圏ラジオ局の聴取率調査の結果がニュースになっていますね。
TOKYO FMの記事、ニッポン放送の記事(12)、文化放送の記事が確認できます。

今回は、TOKYO FMが全日平均の「男女12~69歳」で単独首位だったようです。
そうね~、ここ最近は、聞くならTOKYO FMがいい感じですからね。
"聞く"というより、"流しておく"のにトゲが無くていい感じ。
どうにも、NACK5のGOGOMONZみたいな番組は苦手で(汗)
奥さんはGOGOMONZが大好きですが(笑)

ニッポン放送も強かったみたいですが、特定の年齢層に偏っている感じかな。
特定の年齢層・特定の地域などで全局中首位・・・広告を扱う側には重要なんでしょうけど、ニュースで見るとインパクトが弱い(汗)

特に苦しいのが、文化放送。
細々と1位が書かれているのですが、週1回の30分~1時間番組ばかりなのよね。
「大竹まこと ゴールデンラジオ!」の事が今回は書かれていないし・・・。
記事で見ると、とてもインパクトが弱い。
書かない方が良かったのでは?(汗)

・・・やっぱり、TBSラジオの結果が気になるなぁ。
公表しないでしょうけどね・・・。


05月23日(月)

・西武池袋線で人身事故

夜の19時半頃、仕事で残業をしていたら、スマートフォンの西武線アプリから通知が。
通勤に利用している西武池袋線で、人身事故が発生したと案内がありました(汗)
「20時30分頃に運転再開見込みだし、もう少し残業していくか・・・」と仕事を始めたのですが、運転再開が遅れて、20時45分頃→21時頃と運転再開見込みが、どんどん遅れていきました。
で、私もそれに合わせて残業時間を増やしましたよ(笑)

運転再開したので、私も仕事を終えて帰宅の途についたのですが、電車は激混み(汗)
コロナ禍で電車が空いているのに慣れていたので、久しぶりの混雑で疲れました・・・。


05月22日(日)

・今日は掃除

今日は、散髪に行き、その後は芝刈り、ベランダの水洗い、風呂のちょっと手の込んだ掃除・・・と、この日記に書けるようなことは、まるでしておりませんでした(笑)
暑くなってきたので、冬場の汚れを綺麗にしたかったしね~。
日差しが強かったこともあり、鼻の頭が日焼けしてしまいました(汗)
明日から仕事だし、この後はゆっくり休みますよ。


05月21日(土)

・東海地方

娘が都道府県の勉強をしていました。
で、「住んでいる所(埼玉県)は関東地方、静岡は何地方なの?」と、センシティブな話題を出してきました(笑)
まあ、妥当な回答は「中部地方」なんでしょうね。
それより狭い範囲を指す、「東海地方」はいろいろ思うところがありますが(笑)


05月20日(金)

・芝生が"まだら"

3月後半に芝生に肥料を散布しました
暖かくなり芝生も育ってきましたが、芝生の育ちが"まだら"になっています(汗)


左側と右側で芝生の色が違います・・・。

これ、肥料が違うために発生しているようです。
肥料は左から右に向かって撒いていき、3月に購入した「除草剤入りの肥料」が芝生の色が濃い部分、残りの部分が昨シーズンの残りの肥料となっています。
ここまで差が出るのはなぜだろう・・・?
肥料の成分なのか、肥料が足りなかったのか。
このままだったら、ちょっと対策しないとな(汗)


05月19日(木)

・花粉症の薬

ネタが無い・・・(汗)

5月も今頃になると、春の花粉症シーズンも終盤で、だいぶ楽になります。
で、花粉症な私は、花粉症の薬を止めてみたのですが・・・やっぱりクシャミがでる(笑)
かといって、だらだら薬を飲みたく無いしなぁ・・・。
ちょっと我慢かな。


05月18日(水)

・「80年代中期のアダルトソフト事情」

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、「80年代中期のアダルトソフト事情 その1」を取り上げていますね(ここを参照)

2日連続になってしまいました(笑)
どのゲームもプレイしたことはありませんが、広告でよく見かけたので名前だけは知っています。
メジャーなタイトルの紹介が多いのですが、「慶子ちゃんの秘密」だけは久しぶりにタイトルを見ましたよ・・・。
あと、「天使たちの午後」の広告にあった、「ジャストサウンド」がどんな技術だったのか興味があったなぁ(笑)
当時は、PCが喋るだけで「おおっ」と思ったもんなぁ。
結局、どんな技術だったんだろ?


05月17日(火)

・「オホーツクに消ゆ」

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、「オホーツクに消ゆ」を取り上げていますね(ここを参照)

有名なアドベンチャーゲームなのですが、思い入れは無いのよね(汗)
たぶん、「オホーツクに消ゆ」がLOGiN SOFTのゲームで、私がよく読んでいた電波新聞社のマイコンBASICマガジンには広告が掲載されていなかったからだろうな・・・。

ゲーム画面を見ると、PC-88版もMSX版もプレイしたくなりますね。
堀井雄二さんが原作だしね。


05月16日(月)

・NASのデータをクラウドにバックアップ

またまたNASの話。

昨日、「写真データをクラウドにバックアップしたいのよね」と書いた件
NASの機能を使い、Googleドライブにバックアップを保存することにしました。


CloudSyncというアプリを使います。

ただ、写真データが120GByteほどあるので、Googleドライブの無料分では全然足りず・・・。
Google Oneの200GByteを購入し、Googleドライブの容量を増やしました。

クラウドへのアップロードは1日弱で終了しています。
アップロードもNASが行ってくれるので、こちらは電源を入れておくだけでいいのは便利ですね~。

これで、今回考えていた環境は構築できました。
あとは、定期バックアップ用のHDDを買い換えないと・・・。
1TByteもそろそろ限界なのよね。


05月15日(日)

・NASデータコピーと設置

昨日、組み立てを行って、初期設定を行ったNAS。

NAS代わりにしていたデスクトップPCからのデータ移行も完了しました。
やっぱり、1000BASE-Tは速いね~。
データコピーに数日かかることを覚悟していたのですが、半日くらいで済みましたよ。
コピー後のNAS内HDDは、971.1GByteを使用していて、全体の26%を使用している状態となりました。

データ移行も完了したので、NASを所定の場所に設置しましたよ。


フレッツ光用のルータとか、無線LANアクセスポイントとか、HUBとかを置いている場所です。

とうとう、HUBの空きポートが無くなってしまいました(汗)
まあ、今のところ計画通りですが・・・。

あとは、写真データをクラウドにバックアップしたいのよね。
ちょっと考えよう・・・。


05月14日(土)

・NASキット組み立て&初期設定

先日「購入した」と書いた、NASキットとNAS用HDDを組み立てて、初期設定を行いました。

購入したNASキットはこれ。


購入したSynologyの「DS120j/JP」。Amazon.co.jpで購入。\13,182なり。

NASで評判の良いSynology社を選んでみました。
購入したのは1ベイ(1ドライブ)タイプです。
当初は、NASだし、2ベイ(2ドライブ)でRAID1を組もうかな・・・と思っていたのです。
しかし、NASを使うのは週末だけなのと、別の外付けHDDに定期バックアップを行った方がデータのバックアップとしては良いかな・・・と思い直して、一番シンプルな構成となりました。
(定期バックアップの方が、NAS側のファイルを誤って消してしまった時などに復旧しやすくなるので)
今も、NAS代わりのデスクトップPCと、外付けHDDでの定期バックアップでの運用だしね~

HDDはこれを選びました。


購入したWestern Digitalの「WD40EFZX」。ヨドバシ.comで購入。\15,640なり。

NASキットよりHDDの方が高額という(汗)
選んだのは、NAS用といわれているWD Red Plusの4TByteです。
高温下での使用が考慮されていて、MTBFも長くて、記録方式がCMRというのが選んだポイントです(CMRとSMRの話はここの記事がわかりやすい)
ちなみに、Amazonで購入しなかったのは、出所がハッキリしなかったから。
変なのを購入して、品質が悪かったりするとイヤだからね~。
ヨドバシは、その辺は安心できます。
今回もCFD販売が扱っている商品が届きました。


で、さっそく、使ってみます。

まず、NASキットにHDDを組み込み。
ネジを数本取り付けるだけだったので、写真撮影するの忘れていました(汗)
最後のネジを締めている時に、「あ、写真撮るの忘れた」と思ったくらい簡単だったので。

次に、電源を入れて、NAS用OSのインストール。


仮設置なので、こんな所に置いています(笑)

これも、ウィザードに沿って設定してあげれば完了です。
NAS名とアカウント作成が主な内容でした。
アプリを追加することで、機能追加もできるのですが、それはデータのコピーが完了してからかな。

使ってみて思ったのですが、動作音が静か。
FANの音がほとんど聞こえません。
HDDのアクセス音の方が大きい(笑)
設定でフル回転にもできるのですが、それでもそこそこ静か。
60mm角の大きめのFANで低回転でも風量を稼いでいるようです。
風量や温度による回転数の変化とか、4段階に設定できるのですが、どれにしようか悩んでいます。
これから夏場だしね・・・。

今は、データをコピー中。
自宅は1000BASE-Tでネットワークを構築しているので、データ転送も高速で良い感じです。
何時間で終わるかな。


05月13日(金)

・今日は池袋に出没

今日は、池袋の某劇場に出没していました。
(雨が降っていたので、写真を撮っている余裕がありませんでした(汗))

まあ、技術者が現場に行く時は、"クレーム"か"トラブル"か"不具合"なわけで・・・。
今回は、前任者が半年くらい対応していた案件に行ってきました。
というか、これまで、どんな対応してきたんだよ(怒)
これまでの対応がひどすぎて、唖然としましたよ。

コロナ禍で現場に行けなかったので、今回は3年ぶりくらいに現場に行ったのですが、ちょっと感覚が鈍っていました(汗)
あと何回か現場に行く必要がありそうだなぁ・・・。
というか、前任者の対応がひどすぎ。


05月12日(木)

・高校の制服

ちょっと前の話ですが、私が通っていた高校の制服が今年度からリニューアルしたそうです(このツイートを参照)

私が通っていた時は"学ラン"だったので、2世代前になるのね(汗)
工業高校らしく、女子生徒もスカートじゃないようで・・・。
というか、今は何人くらい女子生徒がいるんだろう?
私の時は、40人くらいのクラスで1人。多いところでも2~3人だったのだけど。


05月11日(水)

・NASキットとNAS用HDDを購入

NASキットとNAS用HDDを購入しました。


購入したのはこれです。

所有している、デスクトップPC・ノートPCともHDDの空き容量が20GByteを切って、ホントに困ってきたので導入することにしました。
週末にセッティングを始めますよ。
詳細はその時に・・・。


05月10日(火)

・自動車税の納税通知書が送られてきた

自動車税の納税通知書が送られてきました。


こんな封筒です。

私が乗っているシエンタは、1500ccの車なので、税額は\34,500です。
予算も確保してあるし、納税証明書が欲しいので、コンビニで支払ってきますよ。


05月09日(月)

・昨日の日記公開するの忘れてた

昨日の日記、丸一日以上、公開するのを忘れておりました(汗)

昨晩、日記を書き終えた後、ファイルをアップロードしようと思ったら、レンタルサーバがメンテナンス中。
「じゃあ、朝アップロードするかな・・・」と思っていたのですが、すっかり忘れておりました。
失礼しました・・・。


05月08日(日)

・シエンタのオイル交換をした

今日は、トヨタ・シエンタのオイル交換をしてきました。
3~4ヶ月ごとに交換していて、目安として、実家に行って帰ってきた時に交換することにしています。

シエンタを中古で購入した時は、エンジン音がイマイチだったのですが、ほぼ毎日使っているのと、オイルをこまめに交換することで、良い状態にはなってきましたよ。
次回は、8月交換の予定です(盆休み明けかな)


05月07日(土)

・録音済みMDをデジタルファイル化している

実家から持ってきた録音済みMDを、デジタルファイル化しています。

今回は、以下をデジタルファイル化しました。
・2003年3月に放送した、「K-MIX Bpe!」「K-MIX RADIOSHIP "NOA"」「K-MIX CLUB KINGDOM」の最終回
・2004年8月7日放送「K-MIX WEEKENDヤッホー!! 公開放送 in ホテルグランド富士」
・2005年3月に放送した「Brand-new Junction」の杉山藍さん最後の回
・2007年6月7日~8日放送の「静岡100マイル倶楽部」「ダディバンドSHIZUOKA」「K-MIX WEEKENDヤッホー!!」

2003年の放送などを聞いていると、ジングルが懐かしかったですよ。
というか、当時の放送って、ノンストップで曲を流すコーナーが多かったですね。
今よりトークが少なめ。
それはそれで好きなんだけどな~。

まだまだMDは残っているので、徐々にファイル化していきますよ・・・。
しかし、困ったのが保存先のHDD。
1TBのHDDを使っているのですが、空き容量が20GByteを切ってしまった(汗)
そろそろNASの導入を考えようかな・・・。


05月06日(金)

・今日は仕事

今日は、カレンダー通りの平日なので、仕事に行ってきました。
まあ、みんな有休を取得して連休にしているのですが・・・。
会社に行っても人が少なくて、仕事は捗りました(笑)

・固定資産税の納税通知書が届いた

今年の固定資産税の納税通知書が届きました。


いつもの封筒で到着です。

固定資産税用の予算は確保してあるので、全期間分をサクッと支払ってしまいました。
今年もPayBを使いましたよ。

昨年は勘違いしていたのですが、今年から新築時の軽減措置が無くなっているのです(涙)
3月に気づいて、慌てて予算を確保しました・・・。
ただ、去年までは1/2に減額されていたはずなのに、今年の支払額は昨年の1.7倍に増えた程度。
「おかしいな・・・」と思い調べたら、軽減措置は家屋にだけ適用なのね(汗)
まあ、予定より支出が減って良かったのですが。
来年以降も(減っていくとはいえ)、この金額が続くのか~。


05月05日(木・祝)

・自宅に帰ってきた

富士宮の実家から、日高市の自宅に帰ってきました。
明日は学校も仕事もあるので・・・。

移動は、いつものように、県道71号→国道139号→中央道→圏央道で帰ってきました。
5月の連休の時は、国道139号の「道の駅なるさわ」近辺が渋滞するのですが、今回も渋滞にハマりました(汗)
で、その後は、中央道の小仏トンネル先頭の渋滞に巻き込まれ、通常は2時間20分くらいで移動できるところが、3時間10分もかかってしまいましたよ。

今回の帰省では、「母親の寝室の明かりを、蛍光灯からLEDに変更」「実家の裏庭に地面を這うように生えている木をチェーンソーで伐採」「屋根の樋掃除」と、雑用がメインでした(笑)

明日1日だけ会社に行って、また休みです。
なるべく定時で上がるようにしよう(笑)


05月04日(水・祝)

・静岡コンテストを聞いてみた

久しぶりに、静岡コンテストを聞いてみました。


実家の環境で、50MHz/144MHz/430MHz帯をメインで聞きました。

ここ数年、5月4日は実家から自宅に帰る(移動する)ことが多く、静岡コンテストを聞くことすらできなかったのです。
しかし、今年はまだ実家にいるので、久しぶりに聞くことができました。
やっぱり、2エリアのコールサインが多く聞こえると落ち着きます(笑)

コンテストでよく聞こえたのが、430MHz帯のFMと、50MHz/144MHz/430MHz帯のCW。
1200MHz帯はDJ-G7だけ持参したので、FMだけの確認でしたが、コンテスト参加局は聞こえませんでした。

もう少し機材を準備して、来年はコンテストに参加する?
けど、娘が大きくなるまで待ちかな・・・。

・FT-900のパワーが出ない

その静岡コンテストを聞きながら、父親がつかっていた八重洲のHF機FT-900の動作確認をしていました。


リセット直後の様子。

ダミーロードをつないで送信してみても・・・パワーメータが振れない(汗)
電流は流れるんだけどな~。
外部のパワーメータでも出力が確認できません。
リセットをしてみたり、50W-100W切り替えスイッチを触ってみたりしましたが、変化無し。
他のHF機で受信すると、微弱な信号は出ているようなので、終段が壊れているようです(涙)
元々なのか、私が触るようになってからなのかは分かりません。

しかし、どうしようか。
費用をかけてまで修理したい無線機でもないんだよな・・・。

・VHSビデオをデジタル化(その2)

昨日に引き続き、VHSビデオをデジタルデータ化しています。

今日は、2005年6月1日に放送した、「テレビ新時代!SBS NHK デジタル放送 スタート!」をデータ化しましたよ(当時の日記にも書いてます)
当時は、デジタルで記録する機器を持っていなかったので、地デジチューナの出力をS-VHSで記録しています。



ただ、当時は富士宮中継局は地デジの送信をしていなかったので、信号の弱い日本平の電波を受信しています。
そのため、ブロックノイズが頻発しています・・・。


細かいブロックノイズが出てます。

VHSビデオのデジタル化は、今回はこれで終了。
あとは、カセットテープに録音していた番組をデジタルデータ化していました。
今回は、FM静岡(現K-mix)で放送していた「アイドルアカデミー」の1989年10月~12月に放送した6回分です。
何気なく聞いていたのですが、1989年11月19日放送分で、自分が投稿していた"はがき"が読まれていた(笑)
投稿内容は、全然覚えていませんでしたが(汗)
"ペンネーム"で、「あ、俺のだ・・・」と思ったくらいですから・・・。

また、次回の帰省時にVHSビデオやカセットテープをデジタル化しましょう。


05月03日(火・祝)

・VHSビデオをデジタル化

実家にいるので、正月休みの時と同じように、VHSビデオテープをデジタル化しています。

最初に実施しようとしたのが、1993年放送の「カルトQ」。
テープの風通しをしようと、早送り→巻き戻しをしたら、途中でテープが切れた(涙)
他のビデオテープでは、そんなこと無かったのになぁ(切れたのはパナソニック製でした)
デジタル化は断念しました・・・。

次に実施したのが、1992年放送の、「たけし・逸見の平成教育委員会」。

秋のスペシャル番組で、2時間半の放送だったので、3倍速で記録してありました。
こっちは、ビデオテープがハウジングに貼り付いていた(汗)
指で引っ張ると剥がれたので、何とか再生はできました(このビデオテープはScotchでした)

で、現在実施しているのが、1995年11月1日放送の、東京メトロポリタンテレビジョンの開局から6時間を記録したもの。

当時住んでいた場所で、ノイズ混じりだけど東京メトロポリタンテレビジョンが受信できたので、120分テープの3倍モードで録画できるだけ記録したものです。
開局当時は、東京MXテレビという名称で、ワイドクリアビジョン放送で、東京NEWSを延々と流している・・・という放送局でしたね。

さて、次は何をデジタル化しようかな・・・。


05月02日(月)

・コンテストとイベントが目白押し

明日3日は、「東京コンテスト」と、ライセンスフリー無線の「ゴールデンウィーク一斉オンエアディ」が、4日は「静岡コンテスト」が開催になりますね(hamlife.jpの東京コンテスト一斉オンエアディ静岡コンテストの各記事を参照)

東京コンテストと静岡コンテストは、実家(常置場所)の機材で聞いてみますよ。
特に、IC-575の50MHz帯の性能を確認したい。
ICOMの旧ロゴ機なので、35年は経過しているからね・・・。

一斉オンエアディは、特定小電力無線・デジタル簡易無線機・デジタル小電力コミュニティ無線機を自宅から持ってきたので、実家で聞いてみる予定。
富士山に移動している人がいれば、それなりに聞こえると思うんだけどな~。

いろいろ受信できそうなので、楽しみですよ。


05月01日(日)

・スマートフォンの設定と移行作業をした

4月26日に「購入しました」と書いた、モトローラ・モビリティのmoto g31
この連休前半に、設定と移行作業をしていました。


移行が完了した状態です。

なぜ購入したのかというと、今まで使用していたHUAWEI nova lite2の電池の持ちが悪くなってきたから。
満充電にしても、1日半くらいしか使えなくなってきて、さすがに不便になったのです。
まあ、2018年7月に購入していて、3年10ヶ月経っているからね~。
バッテリが"へたる"のは、当然なのでしょうけど・・・。

ちなみに、同じタイミングで奥さんのスマートフォンも、このmoto g31に変更しています(私が「ミネラルグレイ」色、奥さんが「ベイビーブルー」色を選択)
奥さんがいま使っているスマートフォンは、電池が1日持たず、常に充電しているような状態だしね(汗)

同時に、液晶保護シートも購入しました(ケースはスマートフォン本体に付属している)


Freesunのガラスフィルムらしいです。Amazon.co.jpで購入。\999なり。

なぜか、本体用2枚+カメラレンズ用2枚が入っている商品です。
今回は、私と奥さんが同じ機種なので、2枚入りは便利でしたが・・・。
ただ、カメラレンズ用の保護シートはレンズに上手く装着できないので使っていません(汗)

や~、新しい機種は電池の持ちが良くて良いですね。
フル充電で47時間経過しても、電池の残量が63%もあるもんね。
休みの日なので、スマートフォンに触っていないのもありますが・・・。

とりあえず、初期設定のジェスチャーナビゲーションに慣れないと(笑)
設定で3ボタンナビゲーションにも設定できるけど、新しい機能は使ってみないとね・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで