徒然日記2021年08月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

08月31日(火)

・夏休みは終わらない

8月31日といえば、「夏休みは終わらない」・・・そう、おニャン子クラブです。
もちろん、今年も同じ書き出しです(笑)

といっても、このご時世なので、今年も歌詞に出てくるような事はできなかったけどね・・・(涙)
既に娘の学校も始まっているし、8月31日が"夏休みの最終日"とう感じが無いのもありますが。
来年は普通に生活できているといいなぁ。


08月30日(月)

・「スクリーンへの招待」が9月末で終了

FM沖縄の長寿番組「スクリーンへの招待」が、9月26日の放送で終了するそうで(FM沖縄のお知らせはここ)

じっくりと聞いたことは無いけど、極東放送時代から続く長寿番組ということで、何回か聞いたことがあります。
というか、1人のパーソナリティで49年も続けるって、すごいなぁ・・・。
終了までに、一度聞いてみようかな・・・。


08月29日(日)

・1アマ門標

JARLに頼んでいた門標が届きました。


1アマなので黄色です(笑)

7月末に郵便局に行く用事があったので、ついでに門標購入に必要な定額小為替を入手したのです。
で、定額小為替をJARLに送り、約1ヶ月で到着しましたよ。

私が持っている門標は3種類になりました。


上から今回購入した1アマの門標、中央がJARLに再入会したときの門標、下が開局した頃(1987年~1988年頃)の門標。

3アマも2アマも免許証があるので、各色の門標を購入することもできるのです。
ただ、使い道がないので、購入しませんが・・・。

個人的には、今の門標より昔の門標の方が良いなぁ。
昔のは機械彫刻でプレートに対してバランスが良いのですが、今のは印刷だしアンバランスだし・・・。

とりあえず、3枚とも無線部屋に飾りますよ。


08月28日(土)

・パラリンピックの開会式

やっと、パラリンピックの開会式を見ることができました。
当日は、残業していて開会式を見られなかったので・・・。
布袋寅泰さんが登場したという話もあり、楽しみにしていましたよ。

で、見てみた感想ですが・・・オリンピックの時より、まとまりがあったかも(笑)
内容に筋が通っていたしね・・・。

あ~、開会式を4Kで見たかったな。


08月27日(金)

・放送技術2021年8月号

会社で、やっとこの本を読むことができました。


それは「放送技術2021年8月号」です。

特集は「ラジオにおける新たな取り組み」で、目的はもちろん、K-mixの「屋外中継におけるISDN代替手段の考察」という記事。
公開放送で、現場にISDN回線が引けない案件が出てきたとか、光回線すらダメなときがあるので、モバイルコーデックを導入したとのこと。
導入したのは、アメリカCOMREX社のAccess NX Portableだそうで・・・。

ISDN回線の時は、スタジオをそのまま現場に持ってきたような構成だったけど、新しい構成だと、本社に"受け"が必要なのね。
で、現場の音とミックスして放送波に出すのと、現場に返す用の"N-1"も作っているそうで。
ちょっと不便になってる?けど、機動性には勝てないか・・・。

以前はK-mixの公開放送によく行っていたので、現場の機器を見て「へ~」と思っていたのですが、最近は行っていないから、この辺の機器が導入されたのは知らなかったですよ。
あと思ったのが、転送レートが意外と低いこと。
まあ、これまでもISDN回線だったから、スピードは必要ないのでしょうけど、ちょっと意外でした。
あと、APSの画面を現場で見られるようにしているのね。
パーソナリティの強い要望・・・なんとなく想像できるな(笑)

しかし、「商業施設のあった場所のアミューズメント施設」って、どこの事だろう・・・。
ん~、「アピア」くらいしか思い浮かばない(笑)


08月26日(木)

・副反応の頭痛

「新型コロナワクチンの接種後、普段から頭痛に悩む人は副反応として頭痛が生じやすい」とする分析結果を、慶応大の研究グループが発表したそうで(共同通信の記事はここ、静岡新聞の記事はここ)

ファイザー製ワクチンを接種した人を調べた結果だそうで・・・。
ん~、当てはまるな(汗)
私もファイザー製ワクチンを接種したので。

もう少し前にこの情報が欲しかったな。
それに備えて準備したのに・・・。


08月25日(水)

・X1版のゼビウス

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、X1版の「ゼビウス」が取り上げられていますね(ここを参照)

このゲーム、大変思い入れがあります。
ゲームをプレイしまくった・・・訳ではなく、「X1でここまでできる!」と技術的な興味があったのです(笑)
X1版のゼビウスが見たくて、同級生の「鈴木君」の家に行ったなぁ。
(鈴木君の家に行ったのは、その時が最初で最後です(笑))
もちろん、彼の家にもマイコンソフトのジョイスティックがありました。

しかし、ロードするのは最初の3面だけで、ゲームが進むと追加のロードが発生するのは知りませんでしたよ。
「ゼビウス」は好きだけど、そんなに先まで進められなかったので(汗)
シャープお得意の電磁メカで動くのも見てみたいですね・・・。
エミュレータで良いので、プレイしてみたいなぁ。


08月24日(火)

・娘の夏休みが終わるけど

娘(小2)の通っている小学校は、夏休みが25日までで、26日から2学期なのです。
しかし、学校から連絡があり、26日から9月10日までは「分散登校」にするとのこと。
(分散登校は、クラスを2グループに分け、1日おきに登校する)
で、登校しない日は、自宅で対応してね・・・とな。
急な決定なので、学童保育も対応できず、どうしてもダメなときは、小学校に"居ること"はできるようです(汗)

さて困ったぞ・・・。
私と奥さんで、在宅勤務で対応するしかないか?
しかし、急な決定だな・・・月曜に分散登校の連絡が来て、詳細の連絡が今日なんだもんな。
せめて、週末を挟んで欲しかった。
そうすれば、少しは対応できたのに・・・。


08月23日(月)

・ワクチン接種2回目に行ってきた(続き)

昨日、ワクチン接種の2回目に行って、「変化無し」と書いたのですが、その後、順調(?)に発熱しました(笑)
そんなこともあり、予告通り会社は休みにして、今日はおとなしく寝ていました。
いつもの睡眠不足が解消されたから、それはそれで良かったかも。

ただ、発熱よりも辛いのが倦怠感と頭痛・・・。
倦怠感はすぐに収まったのですが、頭痛はなかなか終わらない(汗)
まあ、仕事をしているときは、いつも頭痛があるのですが、それ以上の辛さなのよね。

明日は仕事に行けるだろうか・・・。


08月22日(日)

・ワクチン接種2回目に行ってきた

新型コロナウィルス ワクチン接種の2回目に行ってきました。


1回目の写真と変わらないな(笑)

今回も接種はスムーズに進み、経過観察の15分を含めて、30分ほどで終了しました。
みんな2回目で慣れたためか、書類で手間取っている人もだいぶ減っていたし・・・。

で、副反応ですが、8時間経過しても特に変化無し。
前回と同じように、腕は痛いのですが・・・。
なんか、副反応がないと若くないと思えて、ちょっと寂しいです(笑)
もう少し様子を見ますが・・・。


08月21日(土)

・明日でイシバシプラザが閉館

明日(22日)で、沼津市にある「イシバシプラザ」が閉館ですね(ここを参照)
閉館前に一度行きたかったのですが、結局は実現できずじまい。
このご時世じゃ難しいよね・・・(涙)

結局、最後に行ったのは、沼津の会社に勤めていた時(それも事務所が高島町にあった時)だから、20年以上前だな(汗)

特に好きだったのが、ちょっと階段を降りたところにある、ロッテリア。
あの雰囲気が、昭和なショッピングセンターで良かったのです。
まあ、いちばんよく利用したのは、入り口にある静岡銀行のATMでしたが(笑)

閉館後はどうなるんでしょうね?
別の店なのか、更地になるのか・・・。


08月20日(金)

・笑福亭仁鶴さん

笑福亭仁鶴さんが亡くなられたのですね(産経新聞の記事はここ)

仁鶴さんというと、私は「バラエティー生活笑百科」だな~。
祖父と祖母がよく見ていましたよ。
あと、2008年の大阪長期出張時に、現場近くの中華料理屋に行ったら、「バラエティー生活笑百科」が流れてたんだよな。
その時は、「ああ・・・大阪にいるんだな」と実感したのを覚えてます。

今夜は、2010年に購入した「キダ・タローのほんまにすべて」に収録されている「バラエティー生活笑百科」のオープニング曲を聞きますよ。
これ、仁鶴さんの「四角い仁鶴が・・・」の部分も入っているからね・・・。


08月19日(木)

・けっきょく南極大冒険

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、コナミの「けっきょく南極大冒険」を取り上げていますね(ここを参照)

このゲーム、"教育シリーズ"という名前が付いていたのですね。
知りませんでしたよ・・・。
当時の広告に書いてあったかなぁ?

「けっきょく南極大冒険」って、見たことはあるけれど、プレイしたことは無いです。
当時もあまり触手が伸びなかったのよね・・・。
やっぱり、"教育シリーズ"だけあって、お堅い内容だったからか?!(笑)

オレンジ色のパッケージは馴染みがあります。
イー・アル・カンフーとかハイパーオリンピックとかも、この色のパッケージでしたからね。


08月18日(水)

・「ラジオマニア2021」購入

ラジオマニア2021」を購入しました。


購入した「ラジオマニア2021」(三才ブックス)。Amazon.co.jpで購入。\1,650なり。

毎年おなじみの、ラジオの本ですね。
今年も書き下ろしの記事が多いです。

1局集中ガイドは、LuckyFM 茨城放送です。
最近は、「攻めてる」放送局ですが、やっぱり設備の古さは否めないかも(汗)
ただ、思ったよりスタジオの数が多いのね・・・。

表紙に「受信機+アンテナを徹底レビュー!」と書いてあるとおり、各種受信機の紹介が多いです。
ロシアのSDR受信機も面白そうだし・・・。

最後に、1988年春号の「ラジオ番組表」が掲載されています(大都市の放送局だけ)
懐かしいなぁ・・・と思いながら見ていましたよ。
ニッポン放送の黄金期・・・どの番組名も覚えているし、聞いていたし、面白かったよなぁ。
しかし、ニッポン放送って、当時こんな番組表だったっけ?

付録は「RADIO-MANIA handbook」です。


08月17日(火)

・PC-9801VM21

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・マイコンたち」というコーナーで、NECのPC-9801VM21が取り上げられていますね(ここを参照)

いちばん見慣れたPC-9801シリーズですね。
背面もいちばん見慣れている(笑)
ディスプレイのPC-KD854Nあたりと組み合わせて、触ってみたくなりましたよ。
98用のフロッピーディスクって、ほとんど処分しちゃったけどね・・・。


08月16日(月)

・静岡駅前ガス爆発事故

1980年の今日、静岡駅前ガス爆発事故があったのですね(NHKアーカイブスのツイートを参照)
もう41年前ですか・・・。
記憶にあるのは、被災したビルがそのまま残っていたこと。
その年か数年後か、ビルの前を通ったけど、その部分だけ異様な感じがしたもんなぁ。
もうそんなに前の話なのね・・・。


08月15日(日)

・今日で夏期休暇は終わり

今日で夏期休暇は終わりです(涙)

今回は、実家の父親がつかっていた部屋の片付けが大半でした。
ついでに、実家で私が使っている無線部屋も片付けましたが(笑)
どちらの部屋も、だいぶスッキリしましたが、もうちょっと片付けたい。
その辺は、年末か、来年5月の連休に実施かなぁ?


08月14日(土)

・SONYのMDウォークマンMZ-E909

父親が使っていた部屋を片付けていたら、こんなのが出てきました。


SONYのMDウォークマンMZ-E909

ガム型電池と充電器、乾電池用のケースもあったのですが、どちらも液漏れして使えなくなっていたので廃棄しています。
イヤホンはよく分からず・・・同じようなのが何個もあり、判断できませんでした(汗)

MDウォークマンなんて持っていたんだ・・・。
たぶん、私がMDデッキのMDS-302を譲ったので、録音をMDS-302で行い、出先で聞くために、このMZ-E909を購入したようです。
これも、販売から20年くらい経っていますが、軽く動作確認したら音は出ていました。
もう少し動かしてみよう・・・。
まあ、常用するわけではなく、再生できるMD機器を増やしておきたいためです。


08月13日(金)

・FMフィーダーアンテナを設置

実家のFMアンテナが無くなってからしばらく経ったのです。
(以前、台風で倒れたときに廃棄したまま)
しかし、FMチューナーでラジオが聞けないのは寂しい・・・。
かといって、FMアンテナを設置するのもナンなので、フィーダーアンテナを室内に設置することにしました。


こんな感じで設置です。

まあ、地元局が聞ければ良いです。
それでも、K-mix・NHK-FM・Radio-f(コミュニティFM)・NHK-R1(FM補完)と、4局も聞こえるからね・・・。
AMのSBSラジオも、送信所が至近距離なのでクリアに聞こえるので、これで地元局を聞くには不満の無い状態となりましたよ。


08月12日(木)

・ICOMのIC-23を購入

無線機を購入しました。


購入したICOMのIC-23。ハードオフ富士宮ひばりが丘店で購入。\3,300なり。

ハッキリ言って、狙いは電池パックです(笑)
IC-2G/3G/12G/23の色で、状態が良さそうだったので、迷わず購入です。
これで、以前購入したIC-12Gの本体と合わせることができます。


接点部も大変綺麗で、これは"アタリ"です。

ちなみに、本体も動作しました。
詳細な特性は確認していないけど・・・。
ただ、本体はどうしようかなぁ・・・あまり所有する気になれません(汗)
本体は売却してしまおうか・・・。


08月11日(水)

・2.4GHz帯ループ八木アンテナ入手

またまたアンテナを入手しました。


入手した、マキ電機の2400MHz帯9エレ ループ八木アンテナ。ヤフオク!で入手。

小型で使い勝手が良さそうなアンテナだったので入手しましたよ。
ただ、マキ電機さんのカタログを見ても、完全に同一の商品がありませんでした(いつものことではありますが(笑))
アマチュア無線というより、無線LAN用な気がするな~と思ったのです。
けど、周波数帯が一緒なので問題ないと思い、落札しましたよ。

で、どんな特性だろうな・・・と思い、NanoVNAでSWRを測定してみました。


2GHz~2.7GHzをスイープした結果。

最新バージョン0.8.0だと2.7GHzまで測定できるので、チャレンジしてみました。
しかし・・・これは測定できていないな(汗)
オープンでもアンテナを接続しても、結果が変わらないし・・・。
NanoVNAで1.8GHz~2.7GHzは、3倍の高調波を使っているはずなので、やっぱり厳しいですね。

やっぱり、実際の信号を受信して確認してみるしかないですね。
といっても、コンテストにならないと期待できないかも(汗)


08月10日(火)

・SRH920購入

アンテナを購入しました。


購入した、第一電波工業のSRH920。CQオームで購入。\2,657なり。

八重洲無線のVX-7B用に購入しました。
VX-7Bは50MHz帯も送信できるのですが、純正アンテナで50MHz帯を送信できるようにすると、そこそこ長くなるのです。
ちょっと使いにくい&持ち運びしにくいので、このアンテナを購入しました。


VX-7Bに装着したらこんな感じ。

144MHz帯のハンディ機みたいですね(笑)
これで、気軽に持ち運びできますよ。
まあ、特性はそれなりではありますが・・・。


08月09日(月・祝)

・父親がつかっていた無線機

亡くなった父親が使っていた部屋の、床を張り替えるというので、部屋に置いたままにしておいた無線機などを片付けました。

まず、メインで使っていたICOMのIC-760(無印)は、故障しているので廃棄(汗)
電源を入れておくと、勝手に送信状態になったり、周波数表示が消えたりと、直すには手間がかかりそうだったので・・・。

それ以外の、ICOMのIC-575とIC-820、八重洲無線のFT-900は、私の無線部屋に移動させました。


この、私の無線機のラインナップに比べると、好みの違いが一目瞭然です(笑)

ICOMが好きだったからねぇ・・・。
ちなみに、IC-575はAC電源タイプで、PBTがついている旧ICOMロゴ機です。
ただ、どの無線機もかなりの使用感がある(汗)
その辺は頓着しなかったからなぁ。
ほぼ一日、無線機のクリーニングで終わってしまいました。

さて、この無線機、使えるように追加申請しようかな?
しかし、FT-900が悩ましい。
100W機だけど、固定局で免許を受ける予定は無し。
50Wの移動局にする?
それとも、社団局JI2YOJの無線機にしようか。
ちょっと悩もう・・・。


08月08日(日)

・「寺尾友美/好きだったのに」をデジタルデータ化

7月14日に購入した、寺尾友美さんのVHSビデオ「寺尾友美/好きだったのに」をデジタルデータ化しました。


いつものように、画像安定装置を通してからキャプチャです。

ビデオテープの状態が良好だったので、画像安定装置を通さなくても大丈夫だったかも?
ビデオの内容は・・・まあ、1992年のビデオクリップという感じですね。
いま見ると、意味不明なエフェクトが多数かかってます(笑)
あと、水着カットばかりなのも、ちょっと寂しい・・・。
寺尾さん、ハイレグって似合わないと思うんだけどなぁ。
(当時の流行だから致し方ないですが)

このVHSビデオ、本編終了後にこんな信号が記録されていました。



いくつかの周波数の正弦波(サイン波)が記録されています。
これで、何をチェックしているんでしょうね?
というか、初めて見ましたよ・・・当時のテイチクの製品には入っていた?
(テイチク製品は今回初めて購入したので。当時はCBS/SONYばかりだった)


08月07日(土)

・オリンピック ゴルフ女子最終ラウンド

昼間、オリンピックのゴルフ女子最終ラウンドをNHK BS4Kで見ていました。
会場が、近くの霞ヶ関カンツリー倶楽部だったので、天気を知るのにちょうど良かったですよ。
雷雲を知らせるサイレンが鳴って、試合が中断したのです。
で、自宅も数分後に強めの雨・・・。
その前に洗濯物をしまうことができました(笑)
まあ、試合が中断してしまったのは、残念だったのですが・・・。


08月06日(金)

・週末はフィールドデーコンテスト

明日の夜から明後日にかけて、「フィールドデーコンテスト」ですね(hamlife.jpの記事はここ)
時間の許す限り、聞こうと思っています。
ただ、このご時世なので、移動局は少ないでしょうね・・・。
移動局の場所と、信号の強さを比較するのが面白いのに。
天気も悪そうだし、どんな感じになるのかな?


08月05日(木)

・停電があった

今日の14時頃、勤めている会社のある練馬区の一部で、大規模な停電がありました(この記事を参照)

ちょうど、私はPCに向かい作業をしていたのですが、ノートPCだったのでデータ消失は免れましたよ。
てっきり、勤めている会社の変電設備の問題かと思っていたのです。
しかし、周囲の民家の人も表に出てくる・・・。
で、Internetで調べて、練馬区の一部が停電していると知った次第です。

しかし、原因は何だったのでしょうね・・・。
未だに発表が無いのよね。


08月04日(水)

・新方式のVHS再生機を開発表明

アットアイデア社が、これまでのビデオデッキとはまったく異なる方式のVHS再生機を開発する方針を発表したそうで(ニュースサイトの記事はここ)
ヘッドにテープを直接押し当てずに再生できる独自の仕組みを採用するそうで・・・。

ただ、開発を2026年まで行うそうなので、この話の事をみんな忘れていそうです(汗)
というか、そんな期間をかけて開発して、ペイできるのだろうか・・・。
機械部分が大半を占めるので、開発は容易じゃ無いと思うぞ。
何か勝算があるのかなぁ?


08月03日(火)

・新スプリアス規格への移行期限の延長(その3)

6月11日に書いた、「新スプリアス規格への移行期限の延長」の話。
総務省令と関連告示を今日の官報で公布し、即日施行になったようですね(hamlife.jpの記事はここ)

思ったより早かったな~。
私の予想は、秋口だと思っていたので・・・。
これで、旧スプリアス機も「令和4年12月1日以降、他の無線局の運用に妨害を与えない場合に限り使用することができる」となります。

これで、新スプリアス規格への移行へ猶予ができたので、今のうちに対処しましょう。


08月02日(月)

・「無線局免許状等情報」が更新されていた

7月26日に届いた、TS-2000VXを追加して使えるようにした免許状。
今日確認したら、既に「無線局免許状等情報」が更新されていて、Internetでも確認することができました(ここを参照)

TS-2000VXが追加されたのが分かるのは、50MHz~430MHzが20Wになっていることかな(笑)
初の20W機ですからね・・・。
これで、電波を出していても、怪しまれずに済みそうです(汗)


08月01日(日)

・ワクチン接種1回目に行ってきた

そんなわけで、新型コロナウィルス ワクチン接種の1回目に行ってきました。


市の集団接種です。

接種はスムーズに進み、経過観察の15分を含めて、30分ほどで終了しました。
特に、問診・接種はスムーズで、待ち時間ゼロ。
こちらの準備が間に合わないくらいです(笑)

それよりも、受付がいちばん時間かかった(汗)
問診票の記載が足りない人、指定時間に来ていない人、身分証明書が無い人、身分証明書と接種券の住所が違う人・・・。
そんな人が数人いると、受付の列が伸びていく(汗)
受付を増やした方が良いように感じましたよ。

で、ワクチン接種後は、皆さんと同じように腕が痛い(笑)
まあ、効果が出ていると思いましょう・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで