徒然日記2021年02月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

02月28日(日)

・GPSDO-LB-MINIを購入

GPSDO(GPS同期型周波数発振器)を購入しました。


購入した「GPSDO-LB-MINI」。アイキャスエンタープライズで購入。\17,600なり(送料別)

23日に書いたのですが、RTL-SDRで使用しているUSBドングルの周波数のズレが気になるのです。
けど、家には精度の高い発振器が無い(汗)
精度の良いGPSの信号を使った発振器を探していたら、安価で販売しているこの機器を発見した次第。
すぐに購入してしまいましたよ(笑)

製品は、イギリスLeo Bodnar Electronics社の「Mini Precision GPS Reference Clock」ですね。
メーカから直接購入すると、99英ポンド(約14,696円)なので、日本の代理店で、そんなに上乗せはしていないようです。

さっそく使ってみました。


付属のGPSアンテナを接続し、USBをPCに接続です。

専用のソフトウェアを使うと、GPSの受信状況とか、出力周波数の設定ができます。


1Fの窓際にアンテナを置いただけでも、こんなに受信できます。

オシロスコープを用意している時間が無かったので、周波数とか出力波形は測定できず・・・。
設定した周波数で信号が出ていることは、広帯域受信機で確認しましたよ。
とりあえずは動いているようです。


しかし、よく分からないのが、メーカの以下の説明。
・インピーダンスが50Ωの3.3V CMOSレベルの方形波(矩形波)
・+10.3dBm, drive setting 32mA
・+9.9dBm, drive setting 24mA
・+9.0dBm, drive setting 16mA
・+6.4dBm, drive setting 8mA

どう計算しても、上記の値にならないのだけど・・・。
たぶん、設定が3.3V CMOSなだけで、出力電圧は3.3Vではないよね?
どちらにしても、計算が合いません・・・。
GPSDO-LB-MINIの出力電圧を測定したものを公開している人が何人かいるのですが、1.7Vp-pだったり、1.2Vp-pだったりします。
こっちの方が、まだ計算が合うよ・・・。
海外のコミュニティを見ていても、悩んでいる人がいるし(笑)
メーカが間違えているのか、この辺を理解していない人なのか・・・。
なんとなく、デバイスのドライブ能力を元にした実測値のように感じます。

分解した写真が、海外のコミュニティサイトに掲載されていました
u-bloxのGPSモジュールに、制御がPICマイコン、デジタルPLLを含んだ出力部がSi5328となっています。
Si5328のデータシートを読んで、出力レベルの話を解析しようかな。

いずれにしても、出力レベルが高すぎるのと、矩形波なのが使いにくいので、フィルタを入れて正弦波にする予定。
測定器とかの入力って、10MHzの-10dBmなんかが一般的だからね・・・。
とりあえず、10MHzのBPFを手配しました。
ホントは20dBとか10dBのATTが欲しいのだけど、その辺は実際の出力レベルを測定してから考えます(汗)

というか、本来のRTL-SDRの周波数のズレも測定しなければ(笑)
どのくらいズレているんだろうな。

・「RTL-SDR.COM V3」を購入

で、結局、TCXOを搭載したRTL-SDRドングルを購入してしまいました。


購入した「RTL-SDR.COM V3」。Amazon.co.jpで購入。\3,372なり。

いろいろなサイトで取り上げられている機器ですね。
購入しただけで、まだ電源すら入れていません(汗)
今度の休みに触ってみよう。


02月27日(土)

・田原俊彦さんのCDを購入

CDを購入しました。


購入した「Myこれ!クション 田原俊彦ベスト」。Amazon.co.jpで購入。\1,873なり。

今日の21時から、「田原俊彦"還暦前夜!"スぺシャルワンマンライブ」がBSプレミアムで放送していました。
先日、その番組の予告番組を見ていたら、無性に田原俊彦さんの曲が聞きたくなったので購入しました。
といっても、「抱きしめてTONIGHT」の頃より前の曲は、あまり詳しくありませんが・・・。
ヒット曲の割に、収録数が少ない感じ。
まあ、聞きたいと思った曲は、だいたい網羅しているので満足ですよ。


02月26日(金)

・セガ設立60周年記念CD

セガ設立60周年記念CDが3月24日に発売になるそうで(ニュースサイトの記事はここ)

何曲か聞きたい曲があるのですが、\6,460はちょっと高いかな・・・(汗)
楽曲のダウンロード販売があれば、聞きたい曲だけでも購入するのですが。
ちょっと様子を見てみよう(笑)


02月25日(木)

・エプソンのHC-40

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・マイコンたち」というコーナーで、エプソンのHC-40が取り上げられていますね(ここを参照)

この機種、特に思い入れは無いのです(汗)
ただ、富士市のアマチュア無線ショップ「スガヤ」さんが使ってたなぁ・・・。
(HC-88だったかもしれませんが)
三級アマ移行コースの試験会場で、モールス練習のソフトを動かしていたのを覚えています。
キー配列が独特なので、触ってはみたいかも(笑)


02月24日(水)

・キーケースを破いてしまった

家の鍵などを持ち歩くために、合皮製のキーケースを使っています。
これ、高校の卒業祝いでもらった物で、30年近く使用しています。
けど、先日、ちょっとした拍子に、そのキーケースを破いてしまいました(涙)
卒業祝いでもらった物なので、大事に使っていたんだけどなぁ・・・。
悲しいけど、新しい物を買わないとな~。


02月23日(火・祝)

・ラズパイとUSBドングルでRTL-SDR(その2)

一昨日(21日)に、「MCXをBNCとかSMAに変換するコネクタを手に入れよう・・・。」と書きました
で、MCXをBNCに変換するケーブルを購入しましたよ。


購入した、BNCメス-MCXオス変換同軸ケーブル。Amazon.co.jpで購入。\577なり。

さっそく、1セグUSBドングルに使ってみましたよ。


コネクタのフィット感は、製品付属のMCX-Fコネより上でした。

BNCコネクタの先は、2020年5月に設置したディスコーンアンテナに繋がっています。
で、さっそく受信してみました。


私鉄の鉄道無線を受信中。選択しているのが西武池袋線、下の周波数の山が西武新宿線、上の周波数の山が東武東上線・越生線。

BNCコネクタになったので、アンテナの選択肢が広がりましたよ。
まあ、受信だけだったら、FコネをBNCなどに変換でも良かったかもしれませんが(汗)

あと、ウォーターフォールがあると、アマチュア無線の周波数などは便利ですね。


430MHz帯を受信中。

バンド内に何局出ているか、目で見ることができます。
こりゃ便利だ。
市販無線機に搭載している理由が分かりましたよ・・・。

一昨日書いた、「音が途切れる」というのは、サンプリングレートを落とすことで改善しました。
バッファを増やしてみたけど、そもそもCPUの処理が追いついていないようで、改善せず。
サンプリングレートを落とすことで、CPUが処理する量を減らすことにしました。
そうすると、スペアナで見られる周波数範囲が狭くなっちゃうけどね・・・。

それより気になるのが、周波数のズレ。
TCXOではなくて、普通の水晶を使用しているようで、NarrowFMを聞いていると、5KHzくらい周波数がズレています。
設定で、水晶のズレを設定できますが、ハードウェア的に精度が良い物にしたいよね・・・。


受信時は、-20ppmの設定が良い感じでした。

あと、思ったより感度が良くない&イメージ受信が多い。
やっぱり、安価なUSBドングル=値段相当の能力ですね。
しっかりしたフロントエンドを持っている機器が欲しくなりますよ。

それと、皆さん、ラズパイをラジオサーバーにして運用している理由も分かりましたよ。
ラズパイ単体使用だと、処理能力的に厳しい。
ラズパイに受信だけ担当させて、その他の処理をPCで行う事で、負荷を分散させている感じですね。
あと、受信部(ラズパイ)を受信しやすい場所に置いて、離れたPCで聞けるようにする・・・という運用も良いのかも。
私も、真冬や真夏は、エアコンの無い趣味部屋(無線部屋)に行きたくないもんね。
これなら、無線部屋で受信した信号を、冷暖房の効いた部屋で聞くことができます。
どちらにしても、その場合、1セグUSB ドングルじゃなくて、しっかり設計された機器が欲しくなっちゃいますね。


02月22日(月)

・刃物用の油を購入

Amazon.co.jpで、こんな物を購入しました。


購入した「黒ばら本舗 刃物用椿油 小 100ml」。Amazon.co.jpで購入。\536なり。

今の家に引っ越ししてから、庭の芝刈りをしています。
その時、使った後の刃物の手入れに油が欲しいなぁ・・・と思っていたのです。
で、一念発起して、この刃物用の油を購入しましたよ。
まあ、芝刈り機とバリカンを購入して、2年経とうとしていますが(汗)

この量があれば、当分使えそうです。
その前に、芝刈り機とバリカンの刃の状態を確認しないとね・・・。


02月21日(日)

・ラズパイとUSBドングルでRTL-SDR

今日は、Raspberry Pi 2 Model Bと1セグUSBドングルを使って、SDR環境を構築して遊んでいました。


Raspberry Pi 2は2018年6月に入手した物、USBドングルは2013年8月に入手したDS-DT305を使いました。

といっても、Raspberry Pi 2は死蔵させていたので、まず、OSの用意から(汗)
その時知ったのが、「Raspbian」から「Raspberry Pi OS」に名称が変わっていたこと。
いきなり面食らいましたよ・・・。

OSを用意したあとは、RTL-SDRのドライバ関係をインストール。
コマンドラインで受信ができるようになりました。


FM NACK5を受信中。

オーディオプレーヤに渡す引数で悩み、オーディオ出力デバイスでだいぶ悩みました(汗)
ただ、FM NACK5は近所に送信所がある関係で、強電界な事もあり、写真のケーブルを接続するだけで受信できました。

その後は、Raspberry Pi OSのGUIで操作するために、Gqrxというソフトウェアを使ってみました。


やっぱり、FM NACK5を受信中。

が、しかし、CPUのパフォーマンスが足りないらしく、定期的に音切れを起こす(汗)
バッファがアンダーランしているのかな?
バッファサイズを調整してみようかな。
Internet上だと、GUIを使わず、「ラジオサーバー」にしている記事が多いのですが、こういう理由があるのかな。
ただ、ラズパイ+USBドングルを、受信専用機にするのはもったいないしなぁ・・・。

あと、外部アンテナを接続できるようにしたい。
MCXをBNCとかSMAに変換するコネクタを手に入れよう・・・。

・祝!22年

今日で、このサイトを始めて22年になりました(始めたのが1999年2月21日)
何とか続けておりますよ・・・。
継続できるよう、のんびりとやっていきます(笑)


02月20日(土)

・バッテリーグリップBG-E2N購入

デジタル一眼レフカメラ用の機材を購入しました。


購入した、キヤノン「バッテリーグリップBG-E2N」(中古)。Amazonマーケットプレイスで購入。\4,500なり。

昨年8月から、父親の形見のEOS D40を使っています。
けど、バッテリがだいぶ劣化している・・・。
10月にも追加でバッテリを購入していますが、こちらもあまり状態は良くない(汗)
メーカ純正品のバッテリは販売終了だし、互換バッテリは使う気が起きないし・・・。
形見じゃ無ければ、カメラと共に売却・廃棄するのですが、形見なので最後まで持っているつもりです。
で、できれば常に使えるようにしておきたい。
という理由で、単三電池が使える、バッテリーグリップを購入しました。
単三電池が6本で400枚ほどの撮影数らしいのですが、まずは動けば良いです(笑)
もちろん、専用バッテリーを2個入れることができるので、撮影時間も延びます。
ただ、カメラ本体が大きくなるのはちょっと・・・ですね(汗)
常用するかどうかは、使ってみてだな~。
まだ使っていないのです・・・。


02月19日(金)

・T&E SOFTとシステムソフト

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、T&E SOFTとシステムソフトを取り上げていますね(ここを参照)

T&E SOFTは説明不要ですよね。
「ハイドライド」に「スターアーサー」、「惑星メフィウス」と、有名なソフトが多い。
特に、「ハイドライド」は各機種に移植されたので、私もプレイしましたよ。
キャリーラボが移植した、MZ-2000版をプレイしたかったな~。

システムソフトといえば、大戦略シリーズなのですが、ここでは触れられていない・・・。
文章からすると、同じ会社のように思えるのですが。


02月18日(木)

・静鉄の車両が譲渡される

静岡鉄道の「1000形」2編成が、熊本電鉄・えちぜん鉄道へ譲渡されるそうで(ニュースサイトの記事はここ、静岡鉄道のニュースリリースはここ)

静岡鉄道といえば、この1000形の印象が強いのです。
まあ、何十年も静鉄には乗っていないので、最近の車両を見ていないだけですが(汗)
この1000形も、だいぶ減ってしまったのですね。
あの、独特の「顔」が静鉄っぽかったのに・・・。

しかし、車齢40年以上でも使うところがあるのね。
譲渡時に、あまり改造しなくても済むからなのかな?


02月17日(水)

・今週は首都圏のラジオ局がスペシャルウィーク

今週は、首都圏のラジオ局がスペシャルウィークという名前の聴取率週間ですね(ニッポン放送の案内はここ)

まあ、TBSラジオは数年前からスペシャルウィークを実施していないので、見かけはいつも通り・・・。
ニッポン放送は特番が多いな~。
通常番組も、スペシャルゲストなどが多い。
私としては、いつもの番組が良いのですが・・・。
山下達郎さんは、サンデーソングブックで「レーティングだけど・・・いいか」みたいな事を言っていたのには笑ってしまいましたが(笑)


02月16日(火)

・「北の達人」が「NORTH WAVE」を買収

北海道のFM局「NORTH WAVE」が、化粧品や健康食品をネット販売する「北の達人コーポレーション」に買収されるそうで(北海道新聞の記事はここ)

SNSの音声利用が広がっているので、そこへの広告配信強化と、自社の通販番組を放送するのを目的とするようです。
といっても、ラジオ局の場合、聴取率が良くないと厳しいよね。
札幌という都市があるけど、北海道全体で県域局が4局は多いような気もするけど・・・。
通販番組ばかりになって「NORTH WAVE」らしさが無くならないか、気になるところです。


02月15日(月)

・垣花さんのFLASHの記事

元ニッポン放送アナウンサー垣花正さんのFLASHの記事が掲載されていますね(ここを参照)
といっても、奥さんと仲が良い・・・という記事ですが(笑)

ただ、記事が出たタイミングが気になるのよね。
今日から首都圏のラジオ局はスペシャルウィーク(聴取率週間)
それに"ぶつけて"きたんじゃないかと、穿った見方をしちゃいますよ(汗)
だって、首都圏だけで主に活躍しているのに、FLASHの記事にする?
メインはラジオパーソナリティだよ?
ただ、奥さんの西田裕美さん(ナレーターのお姉さん)と、今でも仲が良いのは安心しましたよ。


02月14日(日)

・「ラジオ川越」の試験放送を聞いてみた

2月28日に開局するコミュニティFM局「ラジオ川越」(88.7MHz)。
既に試験電波が発射されているとのことで、日高市の自宅で受信にチャレンジしてみました。


使用したのは、ソニーのICF-7600Dです。

自宅2Fの川越市側の窓際で、ロッドアンテナを最大に伸ばした状態で、やっと聞こえる感じ。
まあ、プレスリリースを見ると、自宅はサービスエリア外のようなので、「よく届いているな」という感じです。
屋外にアンテナを用意できれば、比較的簡単に聞けそうですね。

ただ、あまり川越市って行かないので、番組を聞いていても「?」になる事が多いかも。
まずは、本放送が始まってからだね・・・。


02月13日(土)

・バレンタイン・キッス

今日は2月13日です。
そう!国生さゆりさんの「バレンタイン・キッス」を聞くのにふさわしい日なのです。
だって、歌詞に「明日は特別スペシャルデー」ってあるからね・・・って、毎年同じ事を書いてます(笑)

ただ、今年も一度も「バレンタイン・キッス」を聞いてないです・・・(汗)
以前より、バレンタインデーで騒がなくなりましたね。
今年は、「不二家ハートチョコ」が食べたいな~(笑)


02月12日(金)

・マイコンハウスSPS

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、「マイコンハウスSPS」と「ザインソフト」を取り上げていますね(ここを参照)

「ザインソフト」は知らないのですが、「マイコンハウスSPS」のゲームは憧れたな~。
SPSがシャープ機のソフトを出していたこともあるかな。
私は、MZ-2000→X1 turboと使ってきましたからね・・・。
有名な将棋ゲーム「棋太平」をプレイしてみたいよ。


02月11日(木・祝)

・「関東UHFコンテスト」を聞いてみた

今日は「関東UHFコンテスト」を聞いていました。


2400MHz帯トランスバータ+1200MHz帯ハンディ機です。

といっても、午前中は在宅勤務で仕事。
11時から14時30分までは、所用で外出していたので、聞けたのは終了間際の30分だけでした。
そのためか、2400MHz帯は何も聞こえない・・・(涙)
1200MHz帯は賑やかだったのにな~。

2400MHz帯は、コンテスト開始早々の方が聞こえたのかな?
自宅の場合、近所の堂平山とかで移動運用の局がいれば聞こえるけど・・・。
このご時世じゃ、移動運用の局もいなかったのかも。

次は、「6m AND DOWNコンテスト」かな。
JARL主催コンテストだから、期待できそうです。


02月10日(水)

・明日は「関東UHFコンテスト」

明日は、「関東UHFコンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)

1200MHz帯以上が賑やかになるコンテストなので、聞くだけでもしたい。
今回は、2400MHz帯と5600MHz帯を聞きたいな~。

ただ、開催時間が9時~15時。
午前中は、在宅で仕事(汗)
昼からは所用で出かけて、帰宅が15時予定。
時間が無いぞ・・・。
仕事中にこっそり聞くか、仕事を早く終わらせよう(涙)


02月09日(火)

・「山下達郎 CM全集」購入

CDを購入しました。


購入した、「山下達郎 CM全集 Vol.1」と「山下達郎 CM全集 Vol.2」。「山下達郎 オフィシャルファンクラブ」で購入。Vol.1が\1,700、Vol.2が\1,800なり(どちらも送料込み)

タイトルの通り、山下達郎さんが制作したCM曲を集めたCDです。
ファンクラブでしか購入できないので、通販で購入しましたよ。
ただ、ファンクラブ会員で無くても購入できます。

購入した理由は、ザウスのCM曲だった「湾岸スキーヤー」と、サンデー・ソングブックのテーマ曲「ONLY WITH YOU」が聞きたかったから。
なので、Vol.2だけの購入でも良かったのですが、Vol.1とVol.2のどちらも購入してしまいました(笑)

ただ、まだ聞けていない(涙)
11日の休みの時に聞けるかな・・・。


02月08日(月)

・パスポートが切れる

パスポートの話。

いま持っているパスポートは、2011年11月に取得しています
で、10年のパスポートなので、今年で期限が来る・・・。
1年を切ると、訪れる国によっては、"残存有効期間"の問題が出てきますね。
ただ、新型コロナウイルス感染症の関係で、海外には行けないだろうな(汗)
期限が来ちゃうけど、新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは、特に何もしないでおこう。
仕事で急に海外に行ったりするので、パスポートを持っておく必要はあるのですが・・・。


02月07日(日)

・今日は仕事

今日は、在宅で休日勤務でした。
"サービス"ではなく、正規の勤務ですよ。
会社まで行く移動時間が無いのは良いけど、やっぱり仕事は疲れますね。
明日も仕事だし、今日は早く寝よう。


02月06日(土)

・「ゲームラボ 年末年始2021」購入

本を購入しました。


購入した「ゲームラボ 年末年始2021」。Amazon.co.jpで購入。\990なり。

季刊誌となった「ゲームラボ」の冬号ですね。
2020年12月末に発売になったようですが、いまごろ購入しています。
なぜかというと、ナムコの特集だったから。
ナムコファンなので、気になるところですよ・・・。

内容は、けっこう濃いめ。
過去記事の焼き直しが多いらしいですが、私は関係ないからね(笑)
これまで聞いたことの無い、ジービーの基板を使ったゲームとか、興味が湧きましたよ。
ゲームラボの"特集"がナムコなので、紙面全てがナムコの話じゃ無いのよね。
もっと濃い内容を見たいですよ・・・。


02月05日(金)

・「エフエム上越」を無償譲渡

新潟県上越市のコミュニティFM局「FM-Jエフエム上越」を、ケーブルテレビ局「上越ケーブルビジョン」に無償譲渡するそうで(新潟日報の記事はここ、上越タウンジャーナルの記事はここ)
「上越ケーブルビジョン」は妙高市の「FMみょうこう」も運営しているので、コミュニティFM局を2局持つことになるようです。

エフエム上越の番組表を見ると、だいぶ寂しいからねぇ・・・。
苦しいのは見えてきます。
第三セクターってのもあるんだろうなぁ。
やはり、別の稼ぎのある会社が、赤字前提で運営するくらいじゃないと、コミュニティFM局は続けられないよね。
それか、大口スポンサーがいるか。
譲渡先はケーブルテレビ局なので、番組拡充が期待できるかな?
それとも、「FMみょうこう」と合併か・・・。


02月04日(木)

・ヒゲ剃ってますか?

皆さん、最近のマスク生活でも、ヒゲ剃ってますか?
勤めている会社の人は、剃っていない人が多い(笑)
まあ、お客さんに合うわけでもないし、マスクしてるしねぇ・・・。
私は、休みの時以外はヒゲを剃るようにしていますが。

ふと、今日思ったことでした(笑)


02月03日(水)

・JI2YOJの再免許申請を行った(その4)

1月21日に審査が終了したと連絡のあった、JI2YOJの再免許申請。
今日、免許状が到着しました。


免許状と、東海総合通信局おなじみのパンフレット。

審査終了までは早かったけど、免許状が届くのにちょっと時間がかかりました。
免許状は1月20日付け、封筒の消印は2月1日になっています。
発送に時間がかかっていますね・・・。
封筒は手数料の支払時に送付しているので、封筒だけの問題ではなさそうです。

あと気になったのが、備考欄の「無線設備規則の一部を改正する省令(平成17年総務省令第119号)による改正後の無線設備規則第7条の基準(新スプリアス基準)に合致することの確認がとれていない無線設備の仕様は、令和4年11月30日までに限る。」という文章。
これって、無線機が旧スプリアス扱いということ?
申請時にTSSで保証認定しているので、新スプリアス扱いになると思っているのですが・・・。
ちょっと調べる必要がありそうですね。


02月02日(火)

・くず哲也さんが亡くなった

ラジオパーソナリティのくず哲也さんが亡くなったとのこと(日刊スポーツの記事はここ)

番組は聞いたこと無いけど、ニッポン放送の番組表で名前はよく見ましたよ(聞いているかもしれないけど、覚えていない・・・)
ニッポン放送だけかと思ったら、RFラジオ日本やテレビにも出演していたのですね。
結局、一度も番組を聞かなかったな・・・。


02月01日(月)

・エニックスの「エルドラド伝奇」

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち」というコーナーで、エニックスの「エルドラド伝奇」を取り上げていますね(ここを参照)

このゲーム、とてもよく覚えています。
といっても、実際にプレイしたことは無く、マイコンBASICマガジン(ベーマガ)の広告で、よく見たのですが・・・。
対象機種を持っていなかったしね(涙)
当時も、よく「難しい」という記事を見たよな~。
あと、ちょっとエッチな広告もね・・・。
今回の記事は、お色気要素については触れていませんが(汗)

プレイしてみたいな~。
エミュレータでプレイするにしても、ハードルが高いですね。
テープ版が入手できれば、何とかなるかな?


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで