[先月] | [目次] | [来月] | [トップ] |
04月30日(土)・図書カード入手NTT西日本にはCLUB NTT-Westという会員制プログラムがあります(旧West with Youですね)West with YouからCLUB NTT-Westに変更になったら、特典交換がしやすくなったのですよ。 なので、早速ポイントを特典と交換しました。 図書カード\500分を4枚入手。 封筒が「West with You」なのはご愛敬(笑) 図書カードってのがナンですが、会員登録するだけで入手できるので文句は言わないようにしましょう(笑) (他にもQUOカードやBit Cashカードに交換できます) ここからはK-MIXネタ。 ・WEEKENDヤッホー!!今日は、プラボ浜松西店(ナムコ系のアミューズメント施設ですね)からの公開生放送。おお~、今日はテンション高っ! やはり、ああいう場所はテンションがあがるのね。 後半のライブも盛り上がってるし。 有料ライブの時は、こんな感じなのだろうか(笑) むむ~、行きたかったなぁ。 おお、「午前0時のメリーゴーランド」が流れてきた。 このCDを入手したいんだけどねぇ。 Victor時代のシングルなんでしょ? む~。難しそう。 番組最後には廣木さんが登場。 というか、見に来ていたんだよね(笑) しかし、「ちゅう」と「The Great Gappie」の紹介はかっちりこなしてた。 むむむ、その辺はすごいなぁ・・・。 頭の回転が速いよねぇ。 期待の新人さんですね(笑) ・The Great Gappie今週も「年中夢中 冷たいちゅう」をフルコーラスで流すぞ。この番組の廣木さんが一番楽しいですね(笑) おお、矯正下着の話なんかしているぞ。 30万もするのですか・・・へ~。 しかし、ブルーチップって久しぶりに聞いたな。 ブルーチップとグリーンスタンプとあって、家はブルーチップを集めている方が多かったな。 昔は切手シートみたいなやつだったけど、今はポイントカードみたいなのになっているのね。 知らなかったよ・・・時代を感じるなぁ。 あの切手シートみたいなやつの発行機に興味津々だったのに。 04月29日(金・祝)・ウィルスバスターウィルスバスターのパターンファイル問題。私はウィルスバスターを4シリアル持っているのですが、1台も影響を受けませんでした。 まあ、WindowsXPマシンが1台だけだったというのもあるのですが(他はすべてWindows2000) で、メールが来て4月23日時点で契約しているすべての人に、会員契約を1ヶ月延長するそうな。 確認したら、既に1ヶ月延長済みでした。 おお、大盤振る舞いだねぇ。 まあ、問題を出したからですが・・・(汗) ここからはK-MIXネタ。 ・Brand-new Junction今日の担当は廣木さん。おお、オープニング早々から、26日(火)の「ちゅう」発売イベントの話をしてた。 なかなかいいこと言ってますね~。 ファンになりましたよ(笑) しかし、YUMIKALLIN'の問題には笑った。 「どうしたら『ちゅう』のCDがもらえるのか」という出題。 今日のBrand-new Junctionは「ちゅう」の話題が多かったですね(笑) ・SHIZUOKA TOP4034位に「年中夢中 冷たいちゅう」がランクインしてた。澤田達哉さん、廣木さんの名前間違えてるし(汗) しかし、ランクインが早いですね~。 去年は発売週にはランクインしてなかったよね? ランキング決定(マーズと呼んでいるやつ)でのON AIR回数の重み付けの度合いがよくわかりますね。 だって、CDを販売していないから、リクエストとON AIR回数だけでしょ? さあ、来週もランクインするようにリクエストしましょう(笑) ・K-MIX H18年度採用情報今年も、K-MIXの採用情報が掲載されましたね。今年は本社事務職のみの募集ということは、制作には関わらない所への採用なんですかね? 年収からしても、そんな感じっぽいですが。 来年は新人パーソナリティが出てこないのね。 ん~、残念(笑) 04月28日(木)・富士コミュニティエフエム放送「富士コミュニティエフエム放送」という、富士地域のコミュニティFM放送局の設立総会が26日に行われたそうな(ここなどを参考に)今年の11月に開局予定ですか。 地域に密着したコミュニティFMの割に、出資した自治体の半分以上の地域が聞こえないエリアのような気がしますが? しかし、やはり静新・SBSグループの資本が入るのですか。 開局する前からナンですが、期待できそうにないですねぇ・・・。 コーストFMとかFM-Hi!みたいになってしまうのだろうか。 スカパー!でJ-WAVEの放送が無くなってしまったから、J-WAVEを聞く方法が増えて良かったと思うべきか?(汗) 今日はK-MIX小ネタ。 ・「ちゅう」売り切れ中毎朝利用するサークルKで「みかんのお水 ちゅう」を買おうと思ったのです。そうしたら、売り切れていた。 おお~、売れてますねぇ。 ・「うご★ラジ」中継音質ここ数日気になっていたのだけど、「うご★ラジ」中継時の音声が良くなりましたね。今までの電話じゃなくて、放送用の中継回線(番組中継波とか呼ばれているやつです)を用意したのだろうか。 あ、番組中継波って、160MHz帯とか460MHz帯でWFMを使い音声を送るやつです。 東部の中継があればわかるかな? 04月27日(水)・ETCの通勤割引高速道路を利用するとき、ETCを使用すると料金が半額になる「通勤割引」があるのです。で、訳あって、昨日・今日と「通勤割引」が適用されるようにETCを使ったのですよ。 そうしたら、昨日の段階では案内される金額が割り引き前の金額だったのですが、今日になったら割引後の金額が案内されるようになったのです。 おお、これは便利になった。 というか、心理的な負担が減った。 今までは「ホントに割引が適用されたのかな?」と気になったのですよ。 それが、今度からはそれを気にしなくて良くなったのは大きいです。 しかし、相変わらず告知不足ですねぇ。 料金の案内が変更になるのは知っていたけど、今日からだったとは。 ここからは K-MIXネタ。 ・新旧の「ちゅう」を比べてみる実は、会社のロッカーに昨年の「ちゅう」が1本取り残されていたのです。(ロッカーの死角部分に横にしておいていたのを忘れてた) それを発見したのが今年の冬。 「いいや!ネタにとっておけ」ということで、今まで保存していました。 さあ、満を持して登場してもらいましょう!(笑) 左が今年の「ちゅう」、右が去年の「ちゅう」。 ちなみに、去年の「ちゅう」は既に賞味期限が切れてます(汗) 基本デザインは変更してないのね(笑) そうそう、今年の「ちゅう」は青色で見つけにくいかも(汗) 去年の「ちゅう」は赤色で見つけやすかったけど、青色だと他の製品に紛れて見つけにくかったです。 昨日の朝、「ちゅう」の発売日だったので、サークルK(イベントがあった店とは別の店)で「ちゅう」を買おうとしたのですよ。 けど、見あたらない・・・。 「あれ?まだ置いてないの?」と一度レジに向かったのですが、再度探したら見つけたという・・・。 ![]() ちなみに、反対側はこんな感じ。廣木さんのコメントとイラストが入ってます。 去年の「ちゅう」に比べて、今年の「ちゅう」の方がカロリーが低いです。 一応、今年も「静岡限定&数量限定」らしい。 今年はCDの応募期間が1ヶ月短くなったのですが、それまでに完売できるかな? 売れ行きはどうなんでしょうね。 「ちゅう」の味ですが、私は去年の方が良かったかな~。 今年のはホントに「柑橘系ニアウォーター」なんだもん(汗) ただ、凍らせて、凍ったままのを食べるときはおいしいかも。 今度試してみましょう。 ・GTPと"ウタをウタう"先週も書いたけど、やっぱり郵便番号が間違ってましたよ。まあ、郵便よりメールで送る人の方が大半だろうから問題にはならないでしょうけど・・・。 04月26日(火)今日もK-MIXネタのみ・「ちゅう」発売イベントに行ってきたよ~というわけで、「みかんのお水 ちゅう」発売イベントに行ってきましたよ~。これで、開始10分前くらいの様子。 今年は去年の経験からか、しっかり必要エリアを確保してありました。 臨時駐車場も準備してあったので、車が沢山来ても大丈夫なようになっていました・・・が(後述) で、14時05分頃に秀さんの司会で生歌開始。 生歌中の廣木さんです。 かなり風が強かったので、こういう写真しか撮影できませんでしたよ(写真撮影が主目的ではないし) いや~、話には聞いていたけど予想外の背の高さでした・・・。ちょっと驚いた。 けど、なかなか度胸のある人と見た(笑) しかし、綺麗な人ですね。 歌は最初の数フレーズだけ声が震えていたけど、それ以降は安定した歌い方でした。 喋り方といい、歌い方といい、肝が据わってますねぇ(笑) 歌の後半は、マイクを取り外して、演歌歌手よろしく握手して歩いてました。 ただ、マイクを取り外すのは2回とも失敗し、顔面直撃してましたが(笑) そういうネタかと思いましたよ。 ちなみに、観客は30~40人位?で去年より少なく感じました。 やっぱり告知不足は否めませんでしたね。 臨時駐車場を準備していたようだけど、ほとんど埋まってませんでしたし・・・。 そうそう、今年は秀さん(鈴木秀明さん)と安田さんが来ていましたよ~。 生(笑)の安田さんは初めてなのですが、背が高いですねぇ・・・。 生歌披露が一度終了して、安田さんが「楽屋に戻ります」って言っていたので皆さんが帰ったのですよ。 けど、「再度歌う」って事になって、2回目も歌ったのです。 そんなこんなで、2回目はこれだけの人しかいませんでした。 というか、半分は関係者だった気がする・・・(汗) 2ストライク1ボールの皆さんも来られていたようです。 2回目は秀さん曰く、「シリアスバージョンの『年中夢中 冷たいちゅう』」だったのですが、違いはさっぱりわからなかった(笑) ちなみに、抽選でプレゼントしていたCDです。 抽選をしていたのですが、抽選というのだろうか(笑) 今年も、答えのわかっている抽選でしたよ。 で、廣木さんのサインも頂きました。 サインというか、「自分の物には名前を書いておく」みたいな感じになってますが(笑) これ以上細かい事を書くと、読んだ人によっては、私が誰か判明してしまうので、あまり細かい事は書きません(笑) とりあえず、私も名刺(私は黄色じゃなくてピンクだった気がする)を準備すれば良かったなぁ(笑) おまけ。 後ろで見守る秀さん。 04月25日(月)今日もK-MIXネタのみ(ネタ切れ中につき勘弁を)・「ちゅう」発売イベント明日(26日)、「みかんのお水 ちゅう」の発売イベントが三島駅北口のサークルKで行われるのですよ。もちろん行きますよね?(笑) で、廣木弓子さんが生歌を披露するそうなのですが、その時間が14時らしいのです。 ただ、この情報が正しいのかどうかは不明・・・。 WEBサイトには書いていないし、携帯電話のサイトにも書いていないし。 CARAMEL POCKETでそう告知していたのしか聞いていないのです。 まあ、最低限CDが手に入れば良いですが。 こういう状態で、人が集まるのだろうか? それとも、随時歌ってくれるのか?(笑) ちょっと告知不足ですね。 前回みたいな混雑を避けるためなのかな・・・。 そうそう、「年中夢中 冷たいちゅう」の制作秘話が掲載されましたね。 おお、久保田さんが無茶苦茶気に入ったという歌詞のバージョンも聞いてみたいですね。 しかし、噂どおり、廣木さん小さいねぇ。 というわけで、時間のある方、現地でお会いしましょう。 私も仕事中に抜け出すので、大騒ぎはできませんが(汗) ・相馬裕子のCHEERS!「相馬裕子のCHEERS!」を聞いていたら、この番組がFM三重にネットされるとのこと。う~む、何故だ(汗) 不思議な番組ですね・・・。 しかし、FM三重はいつの間にレディオキューブ(radio3)なんて名前を付けたんだ? 三重だから3で、キューブなのか・・・? 放送がどんな感じになったか、聞いてみましょうかね。 04月24日(日)・小沼みのりアナSBSテレビ(静岡放送)の「健康天気予報」を見ていたら、知らない人が原稿を読んでいた。先週も気になってたのよねぇ。 3月まで國本アナだった気がするのですが、この人は誰だろ? ・・・と調べてみました。 小沼みのりアナらしい。 へ~、SBSにしては(失礼)綺麗どころを採用しましたね。 今までOHK(岡山放送)にいて、春から静岡に来たらしい。 2004年にOHK入社で、1年でSBSですか・・・うむ。 SBSのアナは入れ替わりが激しいですからね。長く続くといいのですが。 04月23日(土)・ウイルスバスターウイルスバスターのパターンファイルでPCが動作不良になり、会社やサポートセンターがパニックになったという話。私もウイルスバスターを使っているのですが、そんな問題起きなかったぞ・・・。 7時30分頃に問題のあるパターンファイルを公開して、11時頃に修正版を公開したのですか。 あれ、対象の時間にPCを起動していたけどな・・・(汗) WindowsXP SP2で症状が出るのでしょ? それも該当するのだけどな・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・WEEKENDヤッホー!!初っぱなから血圧の話。おじさん番組だなぁ(笑) 今週は日吉さんがお休み(先週参照) 日吉さんはラスベガスですか~。豪勢ですなぁ(笑) で、かわりに大関さんが担当しているのですが、おお、やっぱり違いが出るねぇ。 日吉さんはジングルに曲を被せないからね(笑) SHO1さんのiSHOT DIARYが「?」だったのですが、説明を聞いて納得。 SWってスターウォーズの事なのね。 で、秀さんはスターウォーズ好きなの? 好きそうな感じですけどね~(笑) 今日は下ネタが少なかった(笑) けど、やっぱり日吉さんがいいなぁ。 ・The Great Gappieおお、期待通り「年中夢中 冷たいちゅう」を流してくれた(嬉)1コーラスは流す番組が多かったけど、フルコーラスは初めて聴いたぞ。 私の知る限り、フルコーラス流すのは初めてなのでは? この曲、聞けば聞くほどはまっていきますね~。 おお、廣木さんが遠距離恋愛中をカミングアウトしたぞ(笑) SHO1さんじゃないけど、今時のアイドルは何でも言えていいなぁ(笑) というか、廣木さんが「シンデレラエクスプレス」を知らなかったことに、世代のギャップを感じだ・・・う~む。 まずは26日の三島駅北口ですね。 しかし、生歌は何時頃なんだろうか・・・うご★ラジ中継時間なのかな? 04月22日(金)今日はK-MIXネタのみ。・瀬下さん!15時台の「うご★ラジ」の中継がいつもの電話音声ではなく、クリアな音だったので「なんで?」と思っていたのです。あら、日本道路交通情報センターからの中継だったのね。 で、その中継に瀬下さんが登場。 おお~、いつも聴く声だ~(笑) いつもの堅い感じではなく、くだけた瀬下さんの喋りを聴く事ができました。 登場時に渥美さんの物まねをするし(笑) それに、GWの渋滞予想の時も「3,4,5・・って予想になってない」とか言うし(笑) 「ドライバーの方にメッセージを」という時も「事故らないでください」って、いつもと違うから面白かった。 いや~、明るい人なんですね~。 そうそう、iSHOT DIARYに交通情報センターの皆さんの写真が掲載されているのです。 噂には聞いていたのですが、瀬下さんってお綺麗ですねぇ。 渥美さんと田代さんは声とのギャップを感じないのですが、加藤さんだけはちょっと意外でした。 あの早口で喋る感じからは、ちょっと想像できませんよ(汗) あれ、山梨さんがいないぞ? 今日は、リニューアル後の「うご★ラジ」一番のヒットですね(笑) 04月21日(木)・メガネ私はかなりの近眼なのです。で、いつもはコンタクトレンズをつけているのですが、今年から花粉症デビューをしてしまったので、コンタクトレンズでは目が辛い。 今日も、お客さんとの会議中にコンタクトの調子が悪くなり、難儀したのですよ。 (一昨日もそれで難儀したのです) このシーズンだけでも、メガネにしようかな・・・と計画中。 もう5年以上メガネを作っていないので、度が合わない&デザインが・・・(汗) ん~、費用を工面しないとならないからなぁ・・・。 予想外の出費になりそうです(涙) ここからはK-MIXネタ。 ・ちゅう&2ストライク1ボール昨日、『「2ストライク1ボール」って誰なんだろ?』と書いたら、とあるサイトを教えていただきました。Googleで検索すると結構上位に来るのね・・・野球関係の話ばかりで、見逃していましたよ(汗) 「2ストライク1ボール」メンバーのサイトなのですが(ここなどを参考に)、いろいろ面白い話が書いてあるぞ。 「年中夢中 冷たいちゅう」の話は3月の頭くらいから始まっていたのね。 で、今年も相良町のスタジオロッソでレコーディングをしたようです。 ちなみに、「2ストライク1ボール」は5月6日(再来週ですね)の「独立宣言」に出演されるようです。 「ちゅう」の話もあるし、聞かないとならないですね(笑) 今年は「ちゅう」の数量も増やしたようで・・・おお、今年は「数量限定」って書いてないな。 去年は、夏前に終了しちゃいましたからね~。 去年は歌との相乗効果があったと思うのですが、今年はどうなる?! とりあえずは、26日に見に行かないとね! 04月20日(水)今日は、K-MIXネタのみ。・みかんのお水 ちゅうBrand-new Junctionを聞いていたら、「みかんのお水 ちゅう」発売の話をしていた。今年は4月26日に発売開始とのこと。 そっか~、もうそんな季節ですか。 調べると、去年は4月27日発売開始だった(2004年04月参照)ので、特段早いわけでもないのか。 で!今年は廣木弓子さんが歌うのですね! ここまでくると、かなり久保田さんの趣味じゃないかと感じてしまうのですが(笑) そういうのが好きなのですけどね(笑) 曲名は「年中夢中 冷たいちゅう」だそうな。 今回は青春ムード歌謡っぽくしたそうで。 歌っているのは「廣木弓子と2ストライク1ボール」となっているのですが、「2ストライク1ボール」って誰なんだろ? ちなみに、曲の感想は・・・Radio the Boom!で高橋正純さんが「常にビブラートしている感じ」と言っていたのですが、言い得ていますね(笑) 私もそう感じました(笑) カラオケボックスにいるような感じですよ。 というか、去年に比べたら格段に難しい曲だよね・・・。 4月26日には三島駅北口のサークルKで発売記念のイベントを行うそうな。 (去年、杉山さんがイベントを行ったところですね) 生歌も披露するそうで。 こりゃ、見に行くべきでしょ! とりあえず、会社の予定表には「私用外出」と書いておきました(笑) 今年はもう少し、「ちゅう」のイベントを増やしてくださいね(笑) ・GTPと"ウタをウタう"なんか、この番組で告知している郵便番号が間違ってない?先週も気になったのだけど、「430-8585」って言っているような。 430-8585じゃ浜松西税務署になっちゃうよ。 04月19日(火)・出張今日は、都営新宿線・浜町駅付近の会社に出張でした。いつものように、駅名表示を写そうと思ったら、上手く写らなかったので浜町駅で切符を撮影。 この切符でどこに行ったかわかるかな? しかし、今日は暑かったですね~。 私は暑がり(誰ですか?「高地に住んでいるからだ」とか言う人は(笑))なので、上着を脱いで歩いてましたよ。 久しぶりに秋葉原に行ったのですが、様変わりしましたね~。 秋葉原駅があんなに綺麗になってて、ちょっとびっくり。 やっぱり、数ヶ月に一回くらいは用事が無くても行きたくなる町ですね。 それ用に、費用を工面(というか、貯金を)しましょうかね。 04月18日(月)・ジャストシステム株実は、ジャストシステムの株を持っているのですが、下げてばかりで厳しいですねぇ。\500で買ったのですが、すでに\418・・・。 今日も\-21だし。 他の株の利益を消し去ってくれてます(汗) 底値になった頃に買い増ししましょうかねぇ。 とりあえず、ボチボチやっていきますわ。 そうそう、ソニー株もここ2週間で急降下ですわ(涙) 実は、こっちの方が痛いのですが。 ・ライブドアの一発ギャグ?夕方、ライブドアのページにアクセスしたら「きっかけは、・・・」という言葉の後、堀江社長が出てくる一発ギャグ(?)を見ることができた。すぐに見られなくなったようですが、さすがに「不謹慎だろ~」とか思ってしまった。 もう少し大人な対応しましょうよ・・・担当者さん。 ここからはK-MIXネタ。 ・久保さん久保さんのiSHOT DIARYに掲載されていた、V6岡田さんの写真が削除されてた。ん~、ジャニーズはWEB上での写真掲載にうるさいからねぇ(笑) 自主的に削除したのか、クレームがきたのか。 04月17日(日)・GigaSt Ver.3「GigaSt Ver.3を作ろう!」に地上デジタルの信号を測定した結果を追加しました。結構面白い結果が出ました。 というか、NHK-Gが受信できない理由がちょっとだけわかりました。 ・探偵ナイトスクープSATV(静岡朝日テレビ)での「探偵ナイトスクープ」の放送時間が来週から変わるらしい。それまで、放送時間はABC(朝日放送)と同じ時間だったのに(数週間遅れでしたが)、土曜日の昼12時に移動になった。 見にくい時間帯に移動になったなぁ・・・ ここからはK-MIXネタ。 ・The Great Gappieまだまだエンジン全開ではないですねぇ(笑)けど、廣木さんの喋りが一番自然ですね。 やっぱりボサカサの選曲がいいです~。 04月16日(土)・お願い!DJ!小林克也はっぴぃウィークエンド今週は聴取率週間のためか、「オールナイトニッポンベストヒット30」というテーマだった。で、さいたまんぞうさんの「なぜか埼玉」を久しぶりに聞きましたよ。 私はタモリさんのANN世代ではないのですが、有名ですよねぇ・・・この曲。 さいたまんぞうさん、今でも芸能界で活躍されているのですね。 審判もされているようですが(笑) そうそう、堂尾さんがニッポン放送に入社した理由を話してた。 やっぱり、ラジオで喋っている人はラジオが好きなのね。 ここからはK-MIXネタ。 ・PERKY SOUND FLASHおお、榎木田さんの声が凄いことになってますねぇ。水・木の番組時も気になっていたのですが、今日は完全に鼻声ですね。 早く治してくださいね・・・。 しかし、「BANZAI」をここ数日何回も聞くぞ。 数年前にK-MIXでよく流れていたけど、周期的に流すのか?(笑) ・WEEKENDヤッホー!!あら、日吉さんは来週お休みですか。海外に行くとな。 K-MIXのみなさんは海外に行くのが多いですねぇ(笑) 「海外に行って見聞を広めてこい!」とでも言われているのだろうか。 日吉さん、前回は台湾だったでしょ?今回はどこなんでしょうねぇ。 しかし、来週は誰がこの番組を担当するのかな? 「週末ドゥビドゥバ~!!」は「愛のメモリー」ですか(笑) 濃いなぁ。 「恋は落ちるもの」ですか・・・。 しかし、今週から「オカリナ」で採点ですか?(笑) どういう風に採点されたかわからないぞ(笑) 再来週は公開放送ですか。 GW真っ最中ですね。 しかし、浜松かぁ・・・東部でも是非! 04月15日(金)・ドラえもん今日からリニューアルというので、録画して見てみた。ん~、今までの声を25年以上聞いてきたので、やっぱり違和感がある。 のび太君の声は違和感ないのに、ドラえもんの声は・・・甲高すぎる(汗) 登場人物が全体的に高い声なので、差が感じられない・・・音作りのせいか? う~む。 あとは何回か放送してどうなっているかですね。 今日の放送を見る限りでは、ドラえもんらしさはまるでありませんでしたが。 ちなみに、全部のストーリーが私も知っている定番の内容でした。 かなり初期の頃の話ですねぇ。 ・デーモン小暮 ニッポン全国 ラジベガス閣下はほんとにラジオが好きなのですねぇ。そういう人だから、こういう典型的なラジオ番組みたいな作りができるのかな。 今日の高嶋さんとの話からもよくわかりました。 で、LFの22時台の話でいつも気になるのが、内海ゆたおさんの番組の話が出てこないこと(汗) まあ、ヤングパラダイスの後番組で、上手くいったとは言えないのであまり言わないのでしょうけど。 ・Brand-new Junction今日の担当は廣木さん。3回目ともなると、気になるところが出てきますね(笑) 特に、日本語ね。 頑張って欲しいですねぇ。 04月14日(木)・金を返せ洋楽で「金を返せ~、俺に返せ~」って歌っている曲があるじゃないですか。(BEN FOLDSの「金返せ」ですね) あれって、ず~っと「空耳」的な曲だと思っていたのですが、実際に「金を返せ」って日本語で歌っているのですね。 知りませんでした・・・。 ビデオクリップを見ていたら、英語の字幕が付いてたし(笑) ここからはK-MIXネタ。 ・ネタ切れ?今日のBrand-new Junctionを聞いていて(寺田さん担当ね)、「ネタ切れ?」と感じてしまった。毎日ネタを探すの大変だよねぇ。 (このサイトも、今日のネタは強引に見つけてきたし(汗)) やっぱり、4日連続より2日交代くらいが良いのでは。 04月13日(水)・スパムメール公開しているメールアドレスには、結構な数のスパムメールが来るのです。大半は、迷惑メールフィルタを使って読まずに捨てているのですが、この頃のスパムメールはそれをすり抜けてくるのですよ・・・。 まあ、それもしょうがないと思っているのですが、タイトルだけは何とかしてくれぇ。 ここじゃ書けないほどの卑猥なタイトルなんですよ。 さすがに、メール一覧にそれがあるとげんなりします・・・。 も~、困っちゃいますねぇ。 ここからはK-MIXネタ。 ・K-MIX Web PRESS「K-MIX Web PRESS」ってK-MIXのメールマガジン名なのです。で、今日配信されてきたメールマガジンに面白いことが書いてあったのですよ。 それは「満里奈さんは引き立て上手」というコラム。 内容は読んでいただくとして、書いた人は「蜆塚の帝王」となってた。 というか、文章の最初の部分で誰が書いたかすぐにわかった(笑) も~、ほんとにおニャン子が好きねぇ(笑) 04月12日(火)・ゴールデンウィーク今年のGWは5月2日と5月6日に休みを取れば10連休になるのですね。「有給を取得して10連休にしようかな~」と思いながら、会社のカレンダーを見たら、会社は休業日になってました(嬉) そういわれてみれば、年末にアンケートでどうするか聞いてたっけ。 夏休みが2日短くなってますが・・・(汗) 夏休みの時に有給取得かな。 ここからはK-MIXネタ。 ・安田さん?寺田さんのiSHOT DIARYに安田さんが写ってる。おお~、なんか久しぶりですねぇ。 けど、安田さんにスーツってなんか似合わない感じ(笑) 安田さんもたまには喋って欲しいなぁ。 しかし、安田さん背が高いですねぇ・・・寺田さんが低いだけ? 04月11日(月)・デーモン小暮 ニッポン全国 ラジベガス今週・来週と首都圏は聴取率週間なので、豪華ゲストが登場するのです。で、今日は笑福亭鶴光師匠が登場したのですよ! も~、車を運転しながら笑い転げてしまいましたよ。 私は鶴光師匠世代ではないのですが、やっぱり面白いですよ。 さすがですねぇ・・・。 ・MegaBoxなんでも海外のテレビ番組をInternet経由で見ることのできるシステムなんだそうな。(ここなんかを参考に) STBを開発している者として興味をそそられますねぇ。 まあ、STBは本体のリア写真を見る限りEPIAボードそのまま使っているようですが・・・。 それでSTBかよぉ~。 で、MPEG-4の800k~1Mで送るのですか。 MPEG-4ってどのMPEG-4なんだろ? そこそこの映像は期待できそうですね。 海外のテレビ番組を見ることができるというので、このサイト的にもどのチャンネルを見ることができるか興味があるのです。 しかし、中国・台湾系はASIASAT-3SとPAS-8で見られるのが多いねぇ。 台湾地上波の系統が見られるなら、「おっ!」とか思ったろうけど、それもないし。 どうも、私は「成功の見込みあるの?」と感じてしまいます。 STBが初期出荷5万台って・・・。 04月10日(日)・120cmのLNBFを交換する!「120cmのLNBFを交換する!」を更新しました。まだ完成していませんが・・・(汗) ・山下達郎サンデーソングブック今日のサンデーソングブック、番組最後に流れたジャックスのCMに大笑い。「左スピーカはクラッシックしか流さない」と宣言して、右スピーカが「サンデーソングブックじゃ流れないだろ」といい、山下達郎さんに流してもらうようにお願いするというCM。 で、山下達郎さんが「当分、クラッシッククラッシックって言われるんだろうなぁ」って言うんだもん。 番組とスポンサーが密接しているからできるCMでしょうねぇ。 また、山下達郎さんがCMに反応するから(笑) ・熊昨日、田貫湖の近くで熊が出没したので、今日は防災無線で何回も「注意するように」という放送をしていた。また、ちょうど山菜採りのシーズンだからねぇ。 しかし、放送になれていない人が喋っているためか、音声が「こだま」する時間を考えていなくて、とても聞きにくい(汗) (富士宮市は個別受信じゃないので、スピーカで放送しているのです) 04月09日(土)・姚怡萱さん海外衛星用のアンテナ調整のために宏觀電視(MAC-TV)を見ていたら、久しぶりに姚怡萱さんを見た。漁郷風情書(?)というFTVで放送していた番組らしい。 去年の7月以来ですね~。 見る度に髪型が違いますよ(笑) もう少し、定期的に見る方法が欲しいなぁ。 ・熊夕方、市の防災無線で「田貫湖で熊が出た」という放送があった。ニュースによると、田貫湖の近くで山菜採りをしていた人が襲われたらしい。 田貫湖の近くまで熊が出没するんだ・・・。 ここからはK-MIXネタ。 ・WEEKENDヤッホー!!昨日はK-MIXの歓迎会(歓送迎会?)があったようで。も~、久保さんがズミさんの事を「良純」と間違えているのに大笑い。 私もズミの会(工業高校の会)に参加資格があるぞ(笑) ズミさんも番組を聞いているようで・・・福井の番組が終了したから? そうそう、先月26日のインフォレスト静岡の様子が「ヤッホー!!レポート」に掲載されてますね。 ・ROCK28「ROCK好きは歴史好き」って、秀さんの趣味じゃないの~?(笑)しかし、2回目になって調子がつかめたのか、秀さん色が出てきましたねぇ。 1回目より断然面白いですよ。 ・The Great Gappieボサカサの2人にエンジンがかかってきましたね~(笑)しかし、廣木さんも下ネタっぽい話でも動揺しないところが何とも(笑) げげげっ・・・レコードの回転数のことを知らないのですか・・・ん~、私もアダルト側に入ってしまいそうだ(汗) 04月08日(金)・デーモン小暮 ニッポン全国 ラジベガスこの春から始まったLF(ニッポン放送)の新番組(平日の22時から放送してます)なのですが、面白いわ~。「王道・爆笑バラエティラジオをあなたにお聴かせしよう」というのは、あながち嘘ではないですね(笑) ネタのコーナーも、なかなか高度な技を要求しているし。 久しぶりに「毎日聞きたい!」と思える番組です。 閣下の相撲ネタも健在だし(笑) ここからはK-MIXネタ。 ・Brand-new Junction金曜日は廣木さんが担当。フレッシュでいいですねぇ。 これで話し方が安定すれば、なかなか良さそう。 少しだけ、訛りが気になりますが(笑) ・スポンサーBOOGIE NIGHTSの番組名が、「静岡マツダ BOOGIE NIGHTS」とスポンサー名がつくようになった。CINEMA SQUAREにはNECがスポンサーについたし。 CINEMA SQUAREにスポンサーがつくとは思いませんでしたよ(失礼) これで当面は番組が続きそうですね?(笑) 04月07日(木)・花見明日、会社で開催予定だった花見が中止になった。ん~、楽しみにしてたのにぃ。 残念。 ちょうど満開の頃なのに。 ここからはK-MIXネタ。 ・CARAMEL POCKET「メシ・リク」の最後に「深呼吸して」が流れてきた。渡辺満里奈さんのソロデビュー曲ですね。 タイムリーといえばタイムリーだけど、久保田さんの陰をちょっとだけ(かなり?)感じた(笑) 「おニャン子好きのディレクター」って、該当する人は・・・ねぇ(笑) こういう曲を、普通に流すK-MIXが好き(笑) 04月06日(水)・ガソリン価格3日にガソリン代が値上がりした話を書いたのです。で、レギュラーが\111と書いたら「どこで給油してる?」と聞かれた。 ん?と思い調べると、レギュラーの全国平均は\122なのね。 そりゃ聞かれるわな。 給油は富士宮市内のごく普通のスタンドですよ。 セルフでもセミセルフでもないし・・・。 現金会員価格?なのでしょうか。 もしかしたら、母の友人が勤めているスタンドなので、社員価格(?)にでもなっているのかも。 (混ぜ物をしているスタンドではないと思いますよ。たぶん。) ここからはK-MIXネタ。 ・Afternoon Boulevard今日は榎木田さん担当の初日。今までの番組の感じを引きずるかと思ったけど、しっかりリニューアルできてましたね。 ちょっと「失礼なんじゃないの?」と感じてしまうところがありますが、それ以外は聞いていて楽しいです。ハイ。 担当する番組も増えて、忙しくなったとは思いますが、頑張って欲しいですね。 ・K-MIX 8×8意外に(失礼)この番組って気合いが入ってますねぇ。聞いたことのないアーティストばかりですが、推していこうという意気込みを感じます。 喋りの内容は・・・ですが(笑) どれだけの人が有名になるかな? ・WikipediaWikipediaのK-MIXのページを見ていて、思わず笑ってしまった。特に笑えたのが、「アイドルアカデミー」のページ。 何故この番組が別ページで書かれているのだ?(笑) 番組ファンが書いたんでしょうねぇ。 文章を読む限り、番組後期のファンが書いたようですが。 (私は90年頃までしか聞いてない) しかも、秀さんの名前間違ってるし(汗) 04月05日(火)・ラジオライフ今月号のラジオライフに、モザイクなしのムフフ映像を海外衛星で見る話が書いてあるためか、検索エンジンで私のページに来る人が多い。残念ながら、そういう関係は詳しくない(というか、興味がないので調べてない)のですよ。 特に、スクランブル破りだけは感心しませんねぇ。 それをやると有料放送が成り立たなくなりますよ。 で、結果、コンテンツの質の低下でしょ。 まあ、本気で導入を考える人は少ないともいますが。 紹介しているのがCバンドばかりでしたからね。 ここからはK-MIXネタ。 ・番組審議会番組審議会議事録が、開催日当日に掲載された。速っ! 気合い入ってますねぇ。 先月、「西岡さんの名前がない」と書いたのですが、今日見ると先月分に西岡さんの名前がある・・・書き換えた? まあ、それはともかく、始まったばかりの「ROCK28」を取り上げたのですね。 この番組、土曜の早朝4時だし、私はこういう話し方が良いと思いますけどね~。 (まあ、私が秀さんファンだというのもありますが) 「語り手のタレント化」の前に話し方の技量を上げてぇ~。 ところで、委員ってどうやって決めてるんだろ? 04月04日(月)・政令指定都市4月から静岡市が政令指定都市になった。今のところ政令市になったのを一番感じるのは、交通情報(笑) 今までは、「静岡市清水七ツ新屋」だったのが「静岡市清水区七ツ新屋」になったりしたので、違和感がある・・・。 葵区・駿河区・清水区って、覚えられないよ(汗) そうそう、西部の方は市町村合併が盛んで、市がたくさん増えてますね。 浜松市なんて、どの市町村が加わるのか把握してませんよ(汗) それに比べて、東部は静かですよ。 そもそも合併する気がないですからねぇ(笑) 東部じゃ、沼津市と戸田村くらいでしょ? ここからはK-MIXネタ。 ・秀さん!今日、K-MIXを聴いていて一番驚いたのが、9時のニュースを秀さんが読んでいた事。「9時のニュースは誰が読むんだろうなぁ?金曜日は日吉さんだったし・・・」と思っていたのですが、予想外の事で「おおっ!秀さんだ」と思わず言ってしまいましたよ。 営業から異動してきたの? ROCK28以外に番組持たないかな~。 ・CARAMEL POCKET小林千穂さん担当の初日。ん~、元気ですねぇ(笑) やっぱ、このくらい元気じゃないとね。 何回も音が割れてたし(笑) しかし、パーソナリティのページにある写真は変更した方がいいんじゃない? この写真とじゃイメージが違う(笑) さてさて、明日以降はどうなるかな? ・Afternoon BoulevardARCHEさんが帰ってきた!しかし、月曜日に聞く声じゃないよね(笑) なんか金曜日の感じがしてしまう。 ん~、安心して聞けます。 選曲も良いし、期待してます。 で、番組内で話の出ていた「おにく」さん、「サンディのページに名前が無いじゃん。辞めちゃったのかな?」と思っていたら、DJ Roniという名前で活動しているのですね。 04月03日(日)・ガソリン代ガソリン代、値上がりしましたねぇ~。3月6日には\105(レギュラー)だったのが・・・ 翌週3月13日には\106になり・・・ 今日、4月3日には\111になってしまった。 ん~。 さすがに5円も上がると厳しいですねぇ。 ・歯医者先週、前歯の裏にあった「詰めもの」が取れてしまったので、昨日、歯医者に行ってきた。なんか知らないけど、歯医者に行くたびに「頑張ってますね~」とか「綺麗にしてますね~」とか言われる。 「歯」自体は綺麗らしい。歯並びとかは自慢できるもんじゃないけど。 特に何にもしてないんですけどね・・・。 今回も2~3週間くらいかかると覚悟していたら、今回の1回で終了。 虫歯も治してあるので、特にやるところはないそうな。 うむ・・・ちょっと拍子抜け。 ・ビビアンSETN(三立新聞)を見ていたら、おっ、ビビアンだ。CD発売のイベントを行ったようです。 この頃、日本じゃ見かけないと思ったら、台湾で活躍しているのですね。 私と同学年なのよねぇ。 ・タモリのジャポニカロゴス「タモリのジャポニカロゴス」を見ていたら、三省堂「新明解 国語辞典」の第四版がレア物だと言っていた。ほんとかいな?! だって・・・ 私も持ってますよ。 ただ、ラジアメ(ラジオはアメリカン)リスナーなら三省堂「新明解 国語辞典」だよね(笑) 私もその影響でこの辞典を買ったのですよ。 ここからはK-MIXネタ。 ・The Great Gappie昨日から始まった新番組。新人パーソナリティ廣木さんと、ボサカサの2人が担当してます。 ん?どういう番組にしたいんだ? なんか普通の番組だな~(笑) 深夜なんだし、もう少し濃い番組が聞きたいなぁ。 ・K-MIX NEW TUNE SHUFFLEEあの~、「SHUFFLEE」のスペル間違ってませんか?や、意図的ならいいんですが。 新番組で、廣木さんが担当するというので聞いてみた。 いつ録音したんだろ・・・土曜日にお好み焼きを仕込んだとかなんとか言ってたな。 ほんとに「余分なコーナーはまったくなし!」という通り、曲を流しまくりですね(CMすらない(汗)) しかし、廣木さんしっかりこなしますねぇ・・・感心しちゃいます。 04月02日(土)・Clip-On HDD入れ換え先週土曜日に購入したClip-On。翌日にはHDDを交換していました(汗) 保証よさらば!これで修理すらしてもらえなくなりました。 ま、HDD以外が壊れたときは、購入した値段も値段なので捨てるだけですけどね(汗) 意外に中身はぎっしり詰まっていて、分解するのも一苦労です。 この内容じゃ、最初の売値である13万円くらいは行くわな~と妙に納得。 で、早速分解します。 こちらが上の基板。主にチューナ部とビデオ・オーディオ信号の入出力回路があります。 ここまでたどり着くのに何本のネジをはずした事やら。 こちらが下の基板。おお・・・ファンが2つもあるよ(汗) CPUと映像のエンコード・デコード回路があるようです。 もしかしたら、EPGもハードウェアで作っているかも。シルクにそれらしき記述が・・・。 で、この写真に写っているHDDを交換します。 HDDはQuantumのFireball lct20、40GBです。 ちなみに、CPUはルネサスのSH-3(当時は日立) SHシリーズは、SH-2はSega Saturn、SH-4はDreamcastに使われているので知ってますよね? 左に見えるのが、プログラムが格納されていると思われるフラッシュメモリ群。 SH-3という非力なCPUを使っている割に、動作は軽快。 やっぱり、次の写真のようなカスタムチップで動作させているから、SH自身はそれの制御だけなのだろうか。 下の基板にはこんなにQFPのICが・・・。 TIのDSP以外はSONYのカスタムチップばかりでさっぱりわからないです。 載せ替えたHDDはこれ。 Maxtorの4R120L0。120GB5400回転のHDDです。OAナガシマ富士宮店で\6,902なり(ポイント使用)。 DiamondMax16ですね。 一応、同じ会社にしてみました(QuantumはMaxtorに買収されている) 選んだ基準はただ一つ。 「電流はどお?」 高性能なHDDを取り付けても、スピンアップの電流が足りなければ意味がありません。 このHDDならば置き換えても問題なさそうです。 あ、ちなみにHDDは136GB以上は認識しないそうな。 サクサクっと置き換えてしまいます。 注意する点と言えば、ジャンパをMASTERに設定することかな。 分解したのと逆の手順で組み立てます。 ネジの長さには注意ですね。 一回目に通電すると(100Vを加えただけで)、「HDDが異常だ」というようなメッセージが出るので、フォーマットを行います。 そうすると・・・おお~。 録画可能時間が3倍になりました。 製品の初期状態ではLPで26時間しか録画できなかったのですが、83時間まで録画できるようになりました。 だいたい、SPモードで録画するのですが、それでも42時間もいける。 こりゃ便利に使えそうです。 ちなみに、ここまでの費用は、本体の\17,000にHDDの\6,902で、計\23,902でした。 納得できる価格で便利なものが手に入れられました。 ・静岡地区地上デジタルSBS(静岡放送)の試験放送が、アナログ放送とほぼサイマルになってきた。画面下に「試験放送中 SBS」、左上に「JOVR-DTV」、右上にSBSのロゴが入っています。 ただ、全番組をサイマルしているわけでもなさそう。 元映像がSDなので、あまり綺麗ではないですね・・・早くピュアハイビジョンの番組を見てみたい。 ちなみに、CM中はこの静止画が出ます。 さすがに、試験放送なのでCMは流せないのかな? ここからはK-MIXネタ。 ・ROCK28鈴木秀明さんが担当だというので、録音して聞いてみた。おお~、やっぱり秀さんだよ~。 久しぶりだな・・・秀さんの番組。 といっても、お堅い感じで番組を進行していますが。 「こんな子がいっぱい」みたい?! ん~、やっぱり、ちょっとブランクを感じでしまう。 これで他の番組も担当してくれないかな~。 ・PERKY SOUND FLASH今日から榎木田さんが担当。PARKYは18年目ですか~。 って、私も以前そんなこと書いてました(笑) おお、なんか榎木田さん担当になったら番組がアクティブな感じがする。 「パラダイス銀河」が流れてくると、「ヤッホー!!」みたいですよ(笑) ちなみに「パラダイス銀河」はアルバム版でしたね。 番組の内容は大きく変わらないのに、やっぱり担当する人によって感じが変わるのですね~。 ・WEEKENDヤッホー!!おお、3人+日吉さんで続行ですか。良かった良かった。 思わせぶりなんだもんな~(笑) お、愛知学院大学のスポンサーが復活した。 んんん?3人で提クレ読んでるぞ。 お~ライブをやるのですか。 ん~、またホテルコンコルド浜松なのね。 ボサカサの常宿ですね(笑) 6月23日か~。 けど、また浜松なのね・・・ん~。 チラシをチェックですか。これと同じ内容かな? SHO1さんが「サンタドリームです」と言っているから、同じ内容っぽい。 おっ、「選曲の時間」が新しいコーナーに替わった。 「週末ドゥビドゥバ~!!」ですか。 しかし、コーナータイトル曲がかっこいい曲なのに、最後には左卜全の「老人と子供のポルカ」って(笑) それは「ズビズバ~」じゃん(一緒か)。 40歳だけどまだチェリーですって。 で、もう一人知ってるって? 「ROCK28」担当の人って(笑) とりあえず番組は続行らしいので、これからも楽しませてくださいね。 04月01日(金)あるサイトのエイプリルフールネタに引っかかってしまった間抜けな私(汗)今日はK-MIXネタのみ。 ・Brand-new Junction期待の新人、廣木弓子さん(やっと漢字がわかった(笑))が担当。元気ですね~。声に張りがある。 しかし、何でこんなに喋りに慣れているの?(笑) いや~頑張ってくださいね。 で、ちょっと気になったのが、同じようなことを何回も言っているように感じたこと。 初回ですからね。徐々に上達していっていただければ・・・。 しかし、次の番組との境がなんか不思議な感じ。 CMすら入らずに次の番組に行ってしまうなんて。 ・CARAMEL POCKETなんか、いろいろな人が沢山出てきた。静岡市長まで出てきて、「ここはSBSか?」とか思ってしまった(笑) しかし、さすが河村さん、しっかりこなしてました。 キモチレシピとは大違いですね・・・期待してます。 ・杉山さん杉山藍さん、宮城に行ったと思ったら、NHK仙台でキャスターをやっているのね。夕方のラジオ番組ですか。それもNHKの。 今までのキャラクターで勤まるのかな・・・。 しかし、「一番印象に残っている放送中の出来事」って所に書いてある卵焼きの話、うご★ラジで試したネタの話だよね?(笑) (どうでもいいけど、今日は検索エンジンから杉山さんと児玉さんの名前で飛んでくる人が多い・・・児玉美保さんの動向はBlogでご確認あれ) |
[先月] | [目次] | [来月] | [トップ] |
メールはこちらまで |