徒然日記2017年10月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

10月31日(火)

・上条で火災

今日、富士宮市上条の店舗で、火災があったそうで(テレビ静岡のニュースはここ)

実家の学区内なので、気になりましたよ。
『居酒屋「たなか」』って聞いたこと無いなぁ・・・と思ったら、最近できた店のようです。
ストリートビューで見ると、2012年には看板は出ていないし・・・。
「富屋酒店のとなり」ですぐに場所はわかりましたよ。

実家に帰ったときに、場所は確認しよう。

・ありがとうございます

昨日、会社に関する不満のことを書いたら、数名の方からメールをいただきました。
ありがとうございます。
心配かけてすみません・・・。

体を壊さないように気をつけます。
転職するにしても、慎重にじっくりと・・・ですね。


10月30日(月)

・会社に不満

あ~、今日ほど、「会社を辞めてやる!」と思った日はありませんよ。

上層部が社内政治に明け暮れ、私の担当しているプロジェクトの開発が2ヶ月ほど止まったのです。
で、それが「おまえが悪い」と私の責任になっております(怒)
そりゃ、発注ができなきゃ、開発は止まりますよ。
で、そんな金額の承認権限は、私にはありませんよ。
そんな状況でも、「進めていないのが悪い」ってさ・・・。
どうすりゃいいのさ。

開発を進めたいだけなのにな~。
なんか、イヤになってきました。
あ~あ、本気で転職を考えよう・・・といっても、私の年齢では、転職も厳しいのですけどね。
会社内の配置転換も考えよう。
まあ、年齢も年齢なので、転職活動はじっくり行いますよ・・・。


10月29日(日)

・ラジオライフ購入

ちょっと遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2017年12月号」。\980なり。

今月の第1特集は「裏テレビ環境強化大作戦」、第2特集は「SNSの(秘)裏ワザ大全」、第3特集は「PCエアーバンド受信ガイド」です。

"裏テレビ"の話題だと取り上げられる、遠距離受信と海外衛星受信ですが、今回も取り上げられています。
遠距離受信は、何名かの報告になっていますが、個人的には山などに移動して受信ではなく、自宅で環境を整えて受信している内容の方が、興味があるな~。
あと、海外衛星受信は、北朝鮮の朝鮮中央テレビの受信方法を紹介しています。
Thaicom5の受信ですな。
2m越えのパラボラアンテナが必要なので、ちょっとハードルが高いですね。

面白かったのは、「ラジオステーション」の上柳昌彦アナの記事。
うえちゃんも、定年だからねぇ・・・その関係の記事でした。

付録は、「アリエナイ理科ノ教科書総復習2009~2017」と、「RLムック電子書籍版」です。
電子書籍の方は、PDF形式なので、気楽に見ることができるかも。
購入していない、「おもしろ無線受信ガイドVer.17」は読んでみようかな・・・。


10月28日(土)

・「ラジオ番組表2017秋」購入

本を購入しました。


購入した「ラジオ番組表2017秋」(三才ブックス)。Amazon.co.jpで購入。\1,080なり。

改編期におなじみの本ですね。
ラジオ各局の、秋からの番組表が掲載されています。
今回の表紙は、でんぱ組.incの藤咲彩音さんと古川未鈴さんです。

在静局の改編情報は、SBSもK-mixも少なかったな~。
特に、K-mixは「FM改編NEWS」に記載なし(汗)
まあ、両局とも、秋の改編はほとんど無かったしね・・・。

「第10回好きなDJランキング」の結果が発表になっていますね。
結果は・・・まあ、最近の傾向なのか、アイドルに偏っていますね。
上位の名前がアイドルばかりって、なんか変でしょ?
組織票と思われるのは、対策して欲しいなぁ。


10月27日(金)

・健康診断の結果が出た

今月初旬に、会社で健康診断がありました。
で、今日、その健康診断の結果が出てきました。
結果は・・・要精密検査だ(汗)

いつものように「肝臓だろうな~」と思いながら詳細を見てみたら、別の項目でした・・・。
心当たりの無い項目なので、ちょっと心配になっております。
ここ最近、ストレスがたまる仕事が多いからな~。
その辺の関係でしょうか・・・?

とりあえず、再検査を受けてきますよ。


10月26日(木)

・仕事が進まん

ここ最近の仕事、"船頭多くして・・・"という状態で、まったく先に進みません。
というか、板挟み状態で、どうにもこうにも・・・。
何とかならないかなぁ。
ここ2ヶ月ほど、不毛な作業をしていますよ。

・・・まあいいや、寝て忘れよう(笑)


10月25日(水)

・「TSUKUBA EXPO'85 映像記録総集編」入手

VHSとβのビデオソフトを入手しました。


入手した「TSUKUBA EXPO'85 映像記録総集編」。左がβで右がVHS。ヤフオクで入手。\12,500なり。

10月8日に、つくばエキスポセンターに遊びに行きました
以前、そこで聞いた、「WELCOME TO TSUKUBA」が気になって、レコードなども入手しているのです。

で、今度は、その曲が収録されていた記録映像が気になる(笑)


ここで展示されていた映像です。

たぶん、「科学万博-つくば'85メモリアルコーナー」に展示されていた、「映像記録総集編」だろうと思い、ヤフオクで探していたのです。
そうしたら、先日、出品されているのを発見。
かなりの金額(汗)で、落札してしまいました。

届いた品物を見て、意外に思ったのが、このビデオテープは「非売品」だったということ。
出品者も、どうやって入手したんでしょうね?関係者?

自宅にはVHSのビデオデッキは無いので、実家に行ったときにデジタルデータ化をすることにします。
2ヶ月も待てないよ~(笑)

あと、「画像安定装置」を持って行って、信号が揺れたときの対策もしようかな・・・。
そもそも、実家のビデオデッキは動くかな?
2002年12月に購入して、既に15年も経とうとしているからね(汗)
使用頻度は高くないけど、ここ半年くらいは動かしていないからなぁ・・・。


10月24日(火)

・ミステリーハウス

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・ゲームたち」というコーナーで、マイクロキャビンの「ミステリーハウス」が取り上げられていますね(ここを参照)

私も、ミステリーハウスには思い入れがあり、オークションで入手していたりします。
ミステリーハウスといえば、グリーンディスプレイに線画の絵・・・だと思います。
他機種はカラーだったりしたようですが・・・。

あ~、これを読んでいたら、ミステリーハウスをプレイしたくなったな。
エミュレータで動いたっけかな・・・。


10月23日(月)

・TS-680Vのムギ球を交換した

今日は会社休業日だったので、たまっていた作業を片付けていました。
(台風で休業になったわけではなく、当初から休業日なの)

で、10月7日に発見した、TS-680VのSメータバックライト切れを直しました。

まず、カバーを開けて、Sメータのバックライトにアクセスします。


ネジ数本で、ここまでたどり着けます。

ケーブルに余裕があるので、ムギ球をそのまま引き抜きます。


切れたムギ球。

あれ・・・思っていたのより大きい(汗)
これは4mmなのかな~?
手持ちの12Vムギ球は、3mmしかないよ・・・。

結局、手持ちのムギ球に交換してしまいました。


収縮チューブを使って仕上げています。

けど、その収縮チューブのおかげで、元に戻してもグラつかないのは良かった。


意外とピッタリはまりました。

さっそく通電します。


おお、まんべんなく光ってるよ。

やっぱり、バックライトがあると、かっこいいですね。
とりあえず、これで様子を見たいと思います。
すぐに切れるようだったら、考え直さないとね・・・。

・CQ誌2017年11月号購入

ちょっと遅くなりましたが、CQ誌(CQ ham radio)を購入しました。


購入したCQ誌2017年11月号。\970なり。

今月の特集は、「アマチュア局変更申請お役立ちガイド」です。
変更申請のことが、わかりやすく書かれています。

個人的に気になっているのは、57ページにある「スプリアス確認保証手続きでの留意点」という記事。
これだけ読むと、平成17年12月以降にTSSやJARDで保証を受けていれば、新スプリアス規格に適合している形になっているように見えるのですが・・・。
そうなると、JL2FKQは2007年に、すべての無線機の保証を受け直しているので、新スプリアスには対応済み・・・ということになります。
(2007年に変更申請を行ったとき、所有しているどの無線機が「第xx送信機」かわからなくなっていたので、すべて「取替」にしたのです・・・)
他に免許を受けている、JF1PPZは旧技適機なので対応が必要、JI2YOJは同じように保証を受けているので対応不要・・・となるようです。
この辺の話は、もう少し調べないとな~。

付録は、「2017アマチュア無線機器カタログ」です。


10月22日(日)

・選挙に行ってきた

そんなわけで、選挙に行ってきました。


投票所の入場券は、こんな感じで送られてきます。

住んでいる埼玉県日高市は埼玉9区なので、あまり注目する点はありません・・・。
数日前、とある希望の候補が飯能駅で挨拶していたときに、なぜか私に近づいてきて、「遅くまでお仕事お疲れ様です」って言われたのが、最大のイベントかな(笑)

台風が近づいてきて、それなりの雨だったのですが、午前中に投票は済ませました。
「投票に行くだけだよ」と言ったのに、娘は「お化粧していく!」と、子供用の化粧をしていました(私の両親が、娘の誕生日プレゼントに渡したやつ)
その化粧は、完全に"パンダ"だったのですが(笑)
まあ、娘も投票に興味を持ってくれれば良いです。

・「富士山ライブカメラ写真集」更新

久しぶりに、「富士山ライブカメラ写真集」を更新しました。
10枚追加です。
見てね~。


10月21日(土)

・ノートPCもFall Creators Updateを適用させた

自宅のノートPCにも、Windows 10 Fall Creators Updateを適用させました。


Updateが完了すると、こんな画面が表示されます。

Windows Updateだと、なぜか完了せず(再起動まで促されるのに・・・)、「Windows 10 更新アシスタント」を使用しました。

特に問題もなく更新は完了。
見た目も、そんなに変わらないので、今まで通りに使えそうです。
何日かは様子を見ますよ・・・。

・明日は「東京CWコンテスト」

アマチュア無線の話。

明日の午前は、「東京CWコンテスト」ですね(hamlife.jpの記事はここ)
ただ、選挙もあり、台風が接近していることもあるので、参加者がどの程度になるか、気になるところです。
けど、144MHz帯や430MHz帯のCWは、こんな時でもないと聞けないので、参加はできないけど、聞く予定ですよ。


10月20日(金)

・RNCラジオがradikoで配信開始する

RNC西日本放送が、radikoに対応するそうです(RNCラジオのツイートはここ、radikoのツイートはここ)
11月1日の昼頃からだそうで・・・。

これで、AMラジオ局すべてがradikoに参加していることになるのかな?
日本全国のAMラジオが、簡単に聞けるようになるなんて、小学生の頃は考えられなかったな~。
RNCラジオは、遠距離受信もできなかったから、どんな内容か興味があります。
開始したら、一度は聞いてみよう・・・。


10月19日(木)

・Windows 10 Fall Creators Updateを適用した

自宅のメインPC(デスクトップ)に、Windows 10 Fall Creators Updateを適用させました。


バージョンが1709になっています。

Updateを適用したのは昨夜だったのですが、今朝になって、ウィルスバスター環境で適用するとブルースクリーンが発生する不具合のニュースが・・・(ここを参照)
その条件に合致するので、「えええっ!」と思いましたよ(汗)
私の環境だと、今のところは問題は発生していないので、一安心です。

今回、見た目は、そんなに変わったように感じません。
タスクバーに、Peopleが増えたくらいかな。
「設定」は機能が追加されていますが・・・。

とりあえずは、この環境で、数日様子見です。
使えないソフトやドライバが出てくるだろうし・・・。


10月18日(水)

・RGB21ピン-HDMI変換アダプタ

RGB21ピン-HDMI変換アダプタが、サンコーから登場したそうで(AKIBA PC Hotline!の記事はここ)

おお~、これは良いですね。
値段も、\4,980と手頃だし・・・。

これを使えば、初代PlayStationを、いまどきのテレビで、くっきり表示させることができます。
PlayStation用のRGB21ピンケーブを持っているからね(笑)

当時(1996年頃かな)、PlayStationのゲームをPC用のモニタに表示したく、RGB21ピン→VGAの変換器を使っていたのです。
今度は、同じように変換器を使って、HDMIに変換だな。
そうすれば、気持ちよくナムコミュージアムがプレイできます(笑)

・MZ-1500

AKIBA PC Hotline!の「ボクたちが愛した、想い出のパソコン・マイコンたち」というコーナーに、シャープのMZ-1500が取り上げられていますね(ここを参照)

MZ-1500は、同級生の友達が持っていて、よく遊びに行ってましたよ(MZ-1500を勧めたのは私(笑))
グラフィックが綺麗だったし、ゲームも多くて、憧れましたよ。
サラダの国のトマト姫とか、デゼニランドとか、悩みながらプレイしたよな~。
小学生には、"ATTACH"は難しかったです(汗)

そんなこともあり、大人になってからMZ-1500とクイックディスク(QD)のソフトを手に入れていたりします(ここを参照)
ただ、QD部が動作しなくて、使うことはできないのですが・・・。
ああ、MZ-1500に触りたくなったな。


10月17日(火)

・ニッピン秋葉原本店が閉店する

秋葉原にある、ニッピン秋葉原本店が、30日で閉店するそうで(AKIBA PC Hotline!の記事はここ)

また、秋葉原らしい店が無くなってしまいますね・・・。
隣の「とんかつ 冨貴」も閉店してしまったし、あの辺りも再開発でもあるのでしょうか?

「ドスパラ」が「DOS/Vパラダイス」の頃、ニッピンの前を通って、良く通ってましたよ。
なんか寂しいです・・・。


10月16日(月)

・テレしずの新マスターが始動した

テレビ静岡の新マスター(主調整室)が、今日から始動したそうで(テレしず広報さんのツイートはここ)

おお、めでたいですね。
マスター引っ越しが終わって、一区切りついた感じでしょうか?
どの会社の装置なんでしょうね?
マスターといえば、NECか東芝なのですが・・・。

マスターって、ホントに近づけないですからね。
某局の新社屋工事中に、必要があって入室を要望したのですが、結局、許可が下りませんでしたし・・・(その時は局の人が代わりに作業してくれた)

写真を見る限り、テレしずさんもセキュリティは確保しているようです。
というか、ホント、引っ越ししたばかりなのね。
床に、図面類と思われるキングファイルが置かれてる(笑)


10月15日(日)

・カレンダー購入

ちょっと前に、来年のカレンダーを購入しました。


購入した『2018年西武鉄道カレンダー「電車のある風景。」』。\1,100なり。

ここのところ、毎年購入しているカレンダーです。
毎年、内容が変わっているので、楽しみなのですよ。

今年は、40000系が目立ちますね。
ただ、5月の40000系は、ピンボケ一歩手前って感じで、「どうなの?」と思ってしまいます(汗)


10月14日(土)

・Microsoft Office 2016を購入した

昨日書いた、Microsoft Officeの購入検討の話。

結局、購入してしまいました(笑)


購入した「Microsoft Office Home and Business 2016」。Amazon.co.jpでオンラインコード版を購入。\34,160なり。

PowerPointも使えることが目的なので、Home and Business版です。
(Word/Excel/PowerPointが入ってる)
サブスクリプション版も考えたのですが、毎月支払いが発生するのは、どうも苦手(汗)
Office2016が2015年9月発売で、サポートが10年と考えて、2025年まで目一杯使うことを考えると、一ヶ月当たり360円ほど。
そう考えると、永続ライセンス版で良いかな・・・と判断しました。

さっそく使ってみましたが、最新版ということもあり、動作がちょっと重ため(汗)
この辺は、慣れていくしかないですね。
長い付き合いになることですし・・・。


10月13日(金)

・仕事持ち帰り

今日は、奥さんが会社の飲み会の幹事だということもあり、定時で帰宅しました(娘を風呂に入れて寝かせる必要があるの)
が、しかし、仕事が終わらず(汗)
期限に余裕があったら、月曜日に持ち越すのです。
しかし、月曜日の朝から使う会議用の資料なので、持ち越せない(汗)
結局、仕事を持ち帰ってきましたよ・・・。

資料を作成するのにPowerPointを使うので、ノートPCも会社から持ってきました。
自宅のPCでPowerPointを扱えたら、PCを持って帰る必要も無かったのですが・・・。
今使っているのも、サポートが終了したOffice2007だし、Microsoft Officeの購入を検討しようかな。


10月12日(木)

・牧野さん

元静岡朝日テレビの牧野結美さんが、アナウンサー活動を「休憩」するそうで(ライブドアニュースの記事はここ、リアルライブの記事はここ)
所属事務所であるセントフォースのサイトにも、名前が無くなっていますね(今のサイトには名前が無いが、7月には名前がある)

いろいろあって気の毒とは思いますが、個人的には技量に難があると思うので、アナウンサー職以外がいいんじゃないかな・・・と思ってます。
もう少し、SATVで活動しても良かったんじゃないかなぁ。


10月11日(水)

・SONYのHitBit HB-55

AKIBA PC Hotline!の、「ボクたちが愛した、想い出のパソコン・マイコンたち」というコーナーに、SONYのMSXパソコンHitBit HB-55が紹介されていますね(ここを参照)

この機種は、SONYのMSX第一弾ですね。
松田聖子さんが登場する広告で、SMC-777と一緒に紹介されていましたね~。
HitBitのテレビCMもよく見ましたよ・・・。

記事の中に、「RAMが16KBと若干少な目」という記述がありますが、各社第一弾MSXは、16kBが多かったよね。
私が持っていた、富士通のFM-Xも16kBだったし・・・。
さすがに、カシオのPV-7のような8kBはありませんでしたが。

今見ると、キーボードがかっこいいのよね。
一度くらいは、HB-55を見てみたいものです。


10月10日(火)

・i-dio東京西(檜原)中継局が開局した

V-Lowマルチメディア放送i-dioの東京西(檜原)中継局が、本日、開局したそうで(ニュースリリースはここ、ニュースサイトの記事はここ)

9月7日に試験電波のことについて書いたのですが、いつの間にか、開局していたのね(汗)
試験電波発射スケジュールは、10月29日までとなっていたので、開局は11月過ぎだと思ってましたよ。

放送エリアのマップを見ると、東京西(檜原)中継局は、自宅のある日高市をカバーしていないようです(汗)
入間市・狭山市は、屋外で受信できるエリアになっているのに・・・。

とりあえずは、自宅で外部アンテナを使わずに受信できるか試してみようかな。


10月09日(月・祝)

・来週は首都圏ラジオ局はスペシャルウィーク

10月16日から、首都圏のラジオ局はスペシャルウィークという名の聴取率週間ですね(TBSラジオはここ、ニッポン放送はここに書かれています)

今回は、意外とおとなしい感じかな。
ニッポン放送も、露骨な番組変更をしないようだし。

聞いてみたいと思うのは、「大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版」で、大沢悠里さんと遠藤泰子さんが対談する所かな(ここを参照)
話の流れ次第じゃ、説教くさい内容になるかもしれませんが(汗)
それでも、どんな話になるか気になるところです。


10月08日(日)

・「つくばエキスポセンター」に行ってきた

茨城県つくば市にある「つくばエキスポセンター」に行ってきました。


前回と同じアングルから。

2012年5月以来の訪問です。
今回は、娘を遊ばせるため・・・というのは表向きの理由で、私がもう一度「科学万博-つくば'85メモリアルコーナー」に行きたかったのです(笑)

特に、前回訪問時に気になった曲の、答え合わせがしたかった。


この、記録映像の最初と最後に流れている曲が、気になってしょうがなかったのです。

で、結論は、「WELCOME TO TSUKUBA」だろうと予想したのです
実際に聞いたところ、大正解。
この、記録映像と「WELCOME TO TSUKUBA」が合うのよねぇ。
今度は、この記録映像を入手したくなったよ(笑)


5年ぶりに来たら、いろいろ細かい変化もありました。


おなじみ「ワボット」と「コスモ星丸」。

前回は、ピンク色の「コスモ星丸」だったのですが、今回は青色でした。


もちろん、『「遊び」をクリエイトするナムコ』ですよ!


展示物は、大分色あせていますが、なんか、未来を感じさせる内容なのよね。


「INS2001」とか、「TDKふしぎパビリオン」「こども科学手帳」などがあります。

INSが、21世紀に入ったらサービスが終了するなんて、当時は考えられなかっただろうな・・・。


ジャンボトロンのラジオキットなどもありました。

ジャンボトロンのラジオキットは、SONYのカタログに掲載されていましたね。
当時、このキットだけでも、買っておけば良かったなぁ・・・。


コンパニオンの衣装を紹介したものもありました。


「ラジオきらっと」ですよ!

「ラジオの製作」(電波新聞社)で、良く紹介されていたなぁ。
855kHzとJO2Cのコールサインが良いです。

で、今回も、自分用にお土産を買いました。


「ピンバッジ」と「ポストカード」。「ピンバッジ」が\250、「ポストカード」が\60なり。

「コスモ星丸」が良いのです!(笑)
特に、ピンバッジは「つくばエキスポセンター」の記述が無く、「コスモ星丸」だけなのがポイント高し。


圏央道の境古河IC~つくば中央ICが開通したので、今回は圏央道を使って移動しました(開通に関してはここを参照)
圏央鶴ヶ島→つくば中央を、1時間弱で移動できるのは、かなり便利ですね。
ただ、久喜白岡JCTを超えたところから、対面通行になるのには、閉口してしまいました(汗)
あと、圏央道は料金が高いね~。
圏央鶴ヶ島→つくば中央で、\2,150ですか。
便利だけど、もう少し安くして欲しいです・・・。


娘はだいぶ気に入ったようです。
私が、また、科学万博の事が見たくなったら、行ってみようかな。


10月07日(土)

・今夜から「全市全郡コンテスト」

アマチュア無線の話。

今夜から明日の夜にかけて、「全市全郡コンテスト」ですね!(hamlife.jpの記事はここ)
いつものように、聞いています(笑)
今日の15時くらいに、「バンドが静かだなぁ・・・」と思ったのはナイショ(汗)
21時開始なのを忘れてましたよ・・・。

で、いつものようにTS-680Vの電源を入れたところ、Sメータのバックライトが消えている・・・。


ムギ球が切れてしまったようです。

電圧を確認して、手持ちのムギ球で交換しますか。
いつ作業ができるかな~。


10月06日(金)

・12月1日以降の基本保証が変わる

アマチュア無線の話。

JARDが2017年12月1日以降における基本保証(アマチュア局の開設、機器の増設・変更など)の方針を公表したそうで(hamlife.jpの記事はここ)
12月1日以降、旧スプリアス規格の無線機(自作機含む)は、そのままではJARDの基本保証を受けられなくなるようです。

特に気になるのが、自作機も含まれるところ。
自作機の場合も、今後は、新スプリアス規格を満たしていることを示す資料の提出が必要になるようです。
これまでは、系統図だけで済んでいたものが、スペアナでの測定結果が必要になるわけです。

なんか、自作機のハードルが、かなり上がった感じがしますね~(汗)
これじゃ、どんどん自作機を作る人が減ってしまいますよ・・・。
アマチュア局に対しては、もう少し寛容であって欲しいなぁ。


10月05日(木)

・「Prime reading」が始まった

Amazon.co.jpが、追加料金不要で読み放題の「Prime reading」を始めましたね(ニュースサイトの記事はここ)

私も、プライム会員でFireタブレットを持っているので、対象の作品を読むことができます。
興味があるのは、雑誌かな~。
「DIME」とか、「DOS/V POWER REPORT」あたりは読んでみたいかも。
まあ、固定レイアウトのようなので、読みにくいかもしれませんが・・・。

あと、時間があったら、「陰日向に咲く」も読んでみたい。
けど、時間が無いのよね。
いつも買っている雑誌ですら、満足に読む時間が無いので(汗)


10月04日(水)

・PC-8001mkII

AKIBA PC Hotline!の、「ボクたちが愛した、想い出のパソコン・マイコンたち」というコーナーに、PC-8001mkIIが紹介されていますね(ここを参照)

PC-8001mkIIは、近所のお兄さんが持っていて、たま~に、触らせてもらいに行っていました。
そんなときは、だいたい「ベーマガ(マイコンBASICマガジン)」を持って行ったのですが、一度も入力はさせてもらえず(笑)
ただ、「走れ!スカイライン」や、マイコンソフトの「ギャラクシアン」とかで、遊ばせてもらったな~。
その家には、ぴゅう太もあって、「うらやましい・・・」と思ったものです。

ああ、どちらの機種も、触ってみたいなぁ・・・。


10月03日(火)

・娘の運動会に参加してきた

今日は、娘の運動会に参加してきました。


夜中は雨が降っていたので、開催がどうなるかと思いましたが、グラウンドは乾いていたので、予定通り開催となりました。

娘は年少さんなので、参加する種目が少ない(3種目)のですが、その内の2種目が、保護者参加の競技(汗)
それに、保護者競技にも参加したので、"応援"というより、"運動会に参加"という状態でした(笑)

で、先日購入したビデオカメラの、初撮影でもありました。
画像の鮮明さは、やっぱり、高級機やプロ用にはかなわないねぇ(当たり前か)
けど、安定したHD画像が、こんなに簡単に撮影できるのは、技術の進歩を感じますよ。
AVCHDに対応しているテレビなら、SDカードを持って行くだけで簡単に再生できるしね・・・。

途中、市長が見学に来ており、挨拶をしていました(公立の保育所なので)
まあ、市役所から歩いて数分の場所だし、時間が合ったんでしょうね。
話の内容は、"選挙向け"って感じでしたが(笑)

思ったより日差しが強く、鼻の頭などが日焼けしています(汗)
まあ、明日辺りになったら落ち着くかな。


10月02日(月)

・radikoでNHKラジオが配信開始&機能改善があった

今日から、radiko.jpでNHKラジオの配信が開始になりましたね。


埼玉からアクセスすると、こんな感じで表示されます。

聞けるのはライブだけで、エリアフリーやタイムフリーに対応していないのは、やっぱり寂しい・・・。
けど、サイトを移動しなくてもNHKラジオが聞けるのは、やっぱり便利。

意外だったのが、NHKラジオを配信するエリアが決まっていること。
首都圏と宮城、広島、愛媛、福岡だけなのね。
NHK名古屋や大阪が無いのは意外でした。


あと、タイムフリー機能の3時間制限が改善されたのも、大きなポイントですね(ここを参照)
今までは、再生を開始してから実時間で3時間経つと番組が聞けなくなっていたのですが、今度は累計で3時間となりました。
これなら、3時間番組を細切れで聞いても、全部聞くことができます。
実時間で3時間って、結構不便だったので、これは良い改善です。

これで、radikoでラジオを聞く時間が増えそうです。


10月01日(日)

・ゲームセンターCXのカレンダー購入

2018年のカレンダーを購入しました。


購入した、「ゲームセンターCX 15周年記念 2018年 カレンダー」。Amazon.co.jpで購入。\2,160なり。

ゲームセンターCXファンなので、もちろん購入です。
15周年記念で、ゲームセンターCX初のカレンダーですね。
過去の海外ロケ時の写真が使われているようです。

さて、このカレンダー、どこに飾ろうかな・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで