徒然日記2024年06月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

06月30日(日)

・パブリックDNS

先日、ふと確認したら、PCがIPv6で接続されていなかったのです。
「なんだろうな・・・」と思いながら、設定を確認し、OSを再起動したら直りましたが・・・(特に設定は変えていない)

で、設定を確認していたら、DNSサーバの設定に見慣れないアドレスが・・・。


IPv4の設定。


IPv6の設定。

調べると、GoogleのパブリックDNSのようです。
設定した覚えは無いんだけどな・・・。
先日終了した、Google ONE VPNのツールをインストールしたときに設定されたのかな?

GoogleのパブリックDNSを使うにしても、セカンダリDNSの設定が無いのは嫌なので、追加で設定をして、このまま使うことにしました。
とりあえず、これで様子を見てみますよ。


06月29日(土)

・ラジオライフ2024年8月号購入

だいぶ遅くなりましたが、ラジオライフ(RL)を購入しました。


購入した「ラジオライフ2024年8月号」。\1,100なり。

今月の第1特集は「秘密のポイント錬金術」、第2特集は「暗視スコープカタログ」、第3特集は「ポータブルラジオ調査会」です。
第1特集・第2特集はいつも通りなので、特にコメント無し(汗)

第3特集の「ポータブルラジオ調査会」、アイワのAR-MD20が終売になったので、ポストAR-MD20を探すという企画。
出てくるラジオが、台湾・中国メーカだけかのが、なんとも寂しいところです。
まあ、Internetが普及したから、短波放送の必要性は減ってるんでしょうけど・・・。

付録は「紙幣研究白書2001~2020」です。
来月、新紙幣が発行されますからね。
技術的な部分は興味深く読みましたよ。


06月28日(金)

・「探偵!ナイトスクープ」をまた見るようになった

最近、ABCテレビの「探偵!ナイトスクープ」を、また見るようになりました。
結婚するまでは番組をよく見ていたのですが、この番組の関西のノリが嫌いな奥さんの意向があり、見るのをやめてしまったのです(涙)
今は、テレ玉(テレビ埼玉)とTOKYO MXでの放送を、自動で録画するようにしています。
テレ玉の放送は半年遅れくらいなので、まだ松本人志さんが局長をやっています。
TOKYO MXは1ヶ月遅れくらいかな。
キダ・タローさんの最後の出演となった4月の放送と、亡くなったあとの総集編は録画したいと思っています。
総集編はTOKYO MXでもうすぐ見られるかな。

しかし、10年ぶりくらいに番組を見たのですが、最近は局長が探偵の紹介をしないのですね。
なんか寂しいなぁ・・・と思いながら見ていますよ。


06月27日(木)

・渋谷区神南に出没

今日は、渋谷区神南に出没していました。


代々木公園側から撮影。

珍しく(?)、怒られる案件ではない訪問です。
まあ、難しいミッションなのは変わらずですが・・・。

疲れたので今日は早く寝ます(笑)


06月26日(水)

・焼津市のコミュニティFM放送局に予備免許

焼津市のコミュニティFM放送局に予備免許が付与されたそうで(ここを参照)
「やいづエフエム」で8月12日に本放送を目指しているとのこと。

静岡県って、東部・伊豆にはコミュニティFMが多いのですが、中部・西部って少ないのよね。
それと、放送エリアが焼津市だけでやっていけるのかな・・・。
富士市・富士宮市だって、38万人も人口がいるのに1局だよ。

しかし、会社名が「株式会社FM812Yaizu」で、送信周波数が80.7MHzって、紛らわしいな(笑)
「やいづ」から812なんだろうけど、見直した方がいいんじゃないかなぁ・・・。


06月25日(火)

・定額減税

今日は給料日でした。
「定額減税」が今月の給料で適用されるのかな・・・と思っていたら、所得税には適用されていない。
あれ?と思いながら過去の給料明細を見ていたら、ボーナスの時に所得税は減税されていました(汗)
で、今月の住民税は徴収されておらず、減税されたあとに、来月から11回に分けて徴収されるようです。
なんか、来月以降は住民税が増えそうだな・・・。
なんとなく、モヤッとした感じの減税でしたよ。


06月24日(月)

・Google One VPNが終了した

4月15日に書いた、Google One VPNの提供が終了する話。
「年内に終了」と書いてあったので気を抜いていたら、6月20日に提供が終了していました(涙)


VPNツールを起動したら、こんな画面が・・・。

昨日、IPv6関連で試したい事があり、Google One VPNを起動したら、この画面が表示されました。
残念・・・。
単独で他社のVPNサービスを契約する予定は無いので、当面はVPN無しかな。


06月23日(日)

・スイッチングHUBを購入

スイッチングHUBを購入しました。


購入した、ネットギアの「GS305-300JPS」(左)と、サンワサプライのCAT6AのLANケーブル2mと0.5m(右)。Amazon.co.jpで購入。GS305-300JPSが\1,580、LANケーブルの2mが\716、0.5mが\426なり。

先日、広帯域受信機IC-R8600を家庭内のLANに接続しました
で、書斎(趣味部屋とも言う)の有線LAN機器が増えたので、HUBを購入した次第。

ネットギアにしたのは、価格かな(笑)
注文したのは6月18日にで、その時はタイムセールで\1,580という価格になっていました(今日だと\2,222になってる)
名の通ったメーカで、前回のHUB購入の時もなかなか良い感じだったのもあります。
ユーザー登録が面倒なのが、玉に瑕ですが(汗)


これで\1,580とは驚きです。在庫限りらしいので、次モデルが出るのかな?

LANケーブルをCAT6Aにしたのは、深い意味はありません(汗)
前回購入して使用したときに、良い感じだったので、また購入しました。

まずは、機器を接続して、動作確認は完了です。
あとは、安定して動作してくれるか?かな。


06月22日(土)

・作業中に聞く音楽番組

毎週、土曜の夕方に、アイロン掛けをしています。
(翌週分のワイシャツとか、娘が学校で使う物とか)

ここ数ヶ月は、アイロン掛けをしながら、SBSラジオで放送している「林哲司・半田健人 昭和音楽堂」をタイムフリー・エリアフリーで聞いてます。
林哲司さんの、当時の話が興味深いんだ・・・やはり、その場所にいた人だからね。
で、30分だとアイロン掛けが終わらないので、その後は、SBSラジオでも放送している「昭和歌謡セレクション」を聞いています。
こちらは、なんとなく聞いている感じかな・・・。

作業に集中したいので、音楽番組を聞きたいのですが、なかなか見つからないのよね。
昭和の曲である必要はなくて、平成でも最近の曲でも良いのですが・・・。
かといって、ラジオNIKKEI第2の「RaNi Music」だと、曲だけなので、それはそれで面白くないし(汗)


06月21日(金)

・XG-100NEバージョンアップ

自宅のInternet回線は3月に変更した「@nifty光 10ギガ」(フレッツ光クロス)を使っています。
ルータがXG-100NEという物なのですが、先日、そのルータのバージョンアップファイルが公開になりました(ここの案内を参照)
新バージョンは、「ver.04.00.0005」で、主な機能追加内容が、「一部の機器との接続性を向上しました。」「Web設定における文言を修正しました。」というものです。

このXG-100NEというルータ、動作が安定していないのよね。
まれに、Androidスマートフォンがスリープから復帰したときに、Wi-Fi通信ができない時があったりします。
今回の、「一部の機器との接続性を向上しました」で、この問題が解決していると良いのですが・・・。
X(旧Twitter)を見ると、「直った!」というポストも見かけるので、ちょっと期待しています。
今週末に、これが実感できるといいなぁ。


06月20日(木)

・Adoさんの握手会

Adoさんが、アルバム発売記念で握手会を開催するそうで(Xのポストを参照)

顔出ししないAdoさんなので、握手会もボックスの中にいるAdoさんと握手なんだそう。
これを見たときに、「芳賀ゆいかよ・・・」と思ったのですが、そう思った人も多かったようです(ねとらぼの記事はここ)
皆さんと同じ感想になって良かったです(笑)
当日の様子は写真で見てみたいなぁ。


06月19日(水)

・TBSラジオでCM素材の無断差し替え

TBSラジオで、CM素材の無断差し替えと、放送確認書の偽造が発覚したそうで(ニュースサイトの記事はここ)

あ~あ・・・CMは民放の生命線なのに。
特に、放送確認書の偽造はダメだよなぁ・・・。
CM考査に引っかかったときに、無断差し替えの方向に考えが行く時点で、社内的には言いにくい雰囲気があるのかな・・・なんて思ったりします。
今後、どうするんだろう・・・。


06月18日(火)

・芝生に鳥が来た

朝、起きて早々に庭を見てみたら、芝生の上で鳥が集まっていました。


7羽の鳥がいます。

いつもは1~2羽しかいないのですが、今日は7羽もいましたよ。
珍しい・・・と思い、思わず写真を撮ってしまいました(笑)
雨の降る中、芝生の中にいる餌を探していたようです。
餌は見つかったのかな・・・?


06月17日(月)

・RS-R8600を購入

またまた広帯域受信機IC-R8600の話。
今度は、リモートコントロールソフトウェアRS-R8600を購入しました。


購入したRS-R8600。デジハムサポートで購入。\9,160なり(送料別)

IC-R8600を遠隔で操作できるソフトウェアですね。
購入しようとしたときに、CQオームさんで在庫が無かったので、その時に在庫があったデジハムサポートさんで購入です。
Internet越しの遠隔操作はやらないので、自宅の2Fに設置したIC-R8600を、1Fのリビングで操作することを想定しています。
IC-R8600を置いてある部屋はエアコンがないので、夏場は暑いし冬場は寒いので、そんなときにリビングからアクセスします(笑)

そもそも、Internet越しの接続は、自宅の回線だとできないのよね・・・。
自宅の回線は「@nifty光 10ギガ」なので、v6プラスのIPoE接続。
IC-R8600はIPv4しか対応していないので、簡単にいきそうにありません(汗)


ソフトウェアをインストールして、最初にIcom Remote Utilityの設定をします。同時にIC-R8600もネットワーク関係の設定をします。


設定して、IC-R8600に接続できた状態。

その後、RS-R8600 Remote Controlを起動して接続すると、IC-R8600を遠隔操作できます。


起動して受信できるようになりました。


しかし、意外とハマる要素が多かったです(汗)
1) ソフトのインストール時に同時にインストールされる、Icom Virtual Audio Driverがデフォルトのオーディオデバイスになっていたので、設定を変更しないと音が出ませんでした。
2) 画面表示はスケルチが閉じでいるのに、オーディオは出力したまま。
「あれ?スケルチが閉じないよ」と、設定を探すのに1時間ほどかかってしまいました。
「セットモード」の「LAN AFスケルチ」をONにしないと、画面表示のスケルチと連動しないようです。


デフォルトがONの方が良いと思うけど・・・。

3) IC-R8600本体に記録してあるメモリチャンネルは利用できないのね。
遠隔操作をCI-Vコマンドで実現しているので、メモリチャンネル利用は難しいのかもしれませんが、ちょっと不便です・・・。
4) 遠隔操作中でも、本体からは音が出るのね。
これだと、無人の部屋で音がてしまう。
本体側の音量を「0」にすれば回避はできるようですが、これも不便。


ある程度設定をして、使えるようにはなりましたが、遠隔操作をするのに、「Icom Remote Utility」と「RS-R8600 Remote Control」の2つを起動する必要があるのは、ちょっと面倒です。
用途が違うのは分かるけどさ・・・。
あと、マウスのホイールでダイヤルやボリューム類の操作ができるのですが、ホイールを上方向に回すとつまみを左に回した動き(周波数が下がる、スケルチを開けるの方向)になるのよね。
これも、感覚が合わないな~(汗)
上方向=増加方向=右に回した動きじゃないんだ・・・。

・・・といろいろ気になる所はありますが、遠隔操作ができるのは良いです。
IC-R8600用に、ネットワーク環境も整えたいな。


06月16日(日)

・同軸ケーブルとコネクタを購入

同軸ケーブルとコネクタを購入しました。


購入した、5D-FB-LITE(長さ2m)と、NP-5Xコネクタ2個。CQオームで購入。\2,918なり(送料別)

先日購入した、IC-R8600用の同軸ケーブルとコネクタです。
本体とアンテナ切り替え器の間を接続するケーブルを作成したく購入しました。
(アンテナ切り替え器には、ディスコーンアンテナD3000Nが繋がっています)
ホントは、製作が面倒だったので出来合いのものを購入したかったのですが、両端がNコネのケーブルは売っていませんでした・・・。
受注生産の物はあったけど、待っていられなかったので、製作する事にしましたよ(笑)


外部導体も半田付けするタイプです。

半田付けして・・・。


完成です。


あと、N型コネクタのライトアングルタイプの中継コネクタも購入しました。


購入した、トーコネのN-LA。マルツオンラインで購入。\2,379なり(送料別)。

IC-R8600を本棚の上に置いているのですが、奥行きが無いために同軸ケーブルをまっすぐに接続できないので、ライトアングルの中継を入れることにしました。
周波数特性がハッキリしている、トーコネ製を購入しましたよ。


準備ができたので、同軸ケーブルの違いでどのくらいの差が出るか、これまでの環境と比べてみました。
まずは、これまでの環境。


これまでは、NP-BNCJ変換、BNCのライトアングル中継、BNCP-SMAJ変換と、3個も変換器を入れていました(汗)

手持ちの変換コネクタで、とりあえず接続していたので、こんな事になっています・・・。
同軸ケーブルも、RG174A/Uという、外径2.5mmのケーブルを1.5mで接続しています。
その時の、東京都青梅市にある御岳山のレピータJR1VD (1291.36MHz)の信号レベルがこれ。


-94.5dBmを表示しています。

次に、今回購入&製作した同軸ケーブルと中継コネクタに変更します。


おお、シンプルで良いねぇ(笑)

この時の信号レベルがこれ。


-89.7dBmを表示しています。

おお!4.8dBも差がありますよ。
計算上、同軸ケーブルだけで1.4dBくらいの差があるはずで、残りの3.4dBは変換コネクタでのロスとなります。
変換コネクタのロスにしては、ちょっと大きいな・・・周波数特性が悪いのかな。
いずれにしても、4.8dBの差は大きいなぁ・・・。
思っていた以上に効果が出て、満足ですよ。


06月15日(土)

・日光無線 沼津店が閉店する

沼津市にあるハムショップ、「日光無線 沼津店」が8月をめどに閉店とのこと(この方のポストを参照)

日光無線も閉店してしまうのね・・・。
開局した頃、何回か父親に連れて行ってもらったことがあります。
さすがに、沼津までは遠いので、頻繁に行くことはありませんでしたが・・・。
けど、あの店舗の感じが、無線機屋さんっぽくて良かったな~。
今だと、デッドストックがあるようなので、それはそれで楽しそうです。
閉店する前に1度は行きたいけど、間に合うかな・・・。


06月14日(金)

・太陽とシスコムーンの楽曲がサブスク解禁

先週の金曜日に、太陽とシスコムーンの楽曲がサブスクで配信になったそうで(Xのポストはここ、アップフロントワークスのお知らせはここ、音楽ナタリーの記事はここ)

太陽とシスコムーンの名前を見たら、久しぶりに楽曲を聞きたくなり、さっそく聞きましたよ・・・CDで(笑)
(CDを2007年8月に購入しています)
やっぱり、DDIポケットのCM曲だった「月と太陽」が良いな~。
CDジャケットなどを見ると、とても1999年な感じがします(笑)

どうも、ビデオクリップ集を所持しているようなので、週末はそれを引っ張り出して、見てみたいと思います・・・と思ったのですが、実家にあるかも(涙)
盆休みに確認だな・・・。


06月13日(木)

・オーディオ高校野球

大阪ABCラジオとradikoが「オーディオ高校野球」というサービスを今夏に始めるそうで(ABCラジオのリリースはここ[PDF])
ラジオで放送できない時間も、radikoでは配信するようです。
それなら番組編成は関係なく放送することができますね。

しかし、高校野球って人気があるのね。
私は、出身校でなければ、ほぼ見ない(聞かない)のですが(汗)
まあ、各放送局とも、radikoで聞かれた番組ランキングを見ると、野球中継が上位に来るから、皆さん好きなのでしょう・・・。

高校野球中継も費用がかかるはずですが、「オーディオ高校野球」のスポンサーを集めるのかな?
そっちの方が気になりますよ・・・。


06月12日(水)

・清瀬駅の発車メロディ

西武池袋線の清瀬駅が、開業100周年を記念して、発車メロディを中森明菜さんの楽曲にしたそうで(ニュースサイトの記事はここ)

西武池袋線を通勤で使用しているので、「おっ、じゃあ聞いてみようかな」と思っているのですが、そういうときに限って、清瀬駅を通過する電車ばかり利用しています(汗)
まあ、すぐに聞けるとは思いますが・・・。

西武鉄道の発車メロディのアレンジって、微妙なときがあるのよね(汗)
大泉学園駅の「銀河鉄道999」は、ほぼ毎日聞いていても、上りの曲がどの部分なのか分からないし・・・。
あと、東村山駅の「東村山音頭」の下りとか。
清瀬駅は「DESIRE」と「セカンド・ラブ」らしいので、それを意識しながら聞いてみます(笑)


06月11日(火)

・IC-R8600の受信改造を行った

またまたIC-R8600の話。
一昨日の日曜日に、受信改造を行いました。

ICOMの受信機は、「Jマーク」付きなので、一部の周波数が受信できなくなっています。
その周波数を受信できるようにする改造です。
三才ブックス発行の本を参考に、改造を行いましたよ。

まず、天板を開けます。


おお、これが噂の、バスレフ付きスピーカね。

左下に改造ポイントがあるはずですが・・・。


あら、シールドケースに覆われています。

本の記事や、皆さんがサイトに書かれている情報だと、シールドケースは無いようなので、あるロットからシールドケースが追加になったのかな?

シールドケースを外すために、スピーカを外します。


シールドケース全体が見えました。

ここ、CPU・FPGA・DSP・ADCがある場所で、ここからの放射ノイズの対策のようです。
背の高い部品の場所だけ穴が空いていたりするので、当初から予定していたのではなく、後で追加になったように見えます。

シールドケースを外すと・・・。


やっと改造ポイントにアクセスできました。

LatticeのCPLD(かな?)に繋がっているプルダウン抵抗と思われる部品を取り外します。


写真のように、右から3番目のチップ部品を外します。

1005サイズなのと、片側のランドがGNDなので、外すのが意外と難儀しました。


取り外して、フラックスを除去しました。

あとは、分解したときと逆の手順で組み立てです。
通電して確認してみると・・・。


413MHzを設定することができました。

413MHzは、歯抜け周波数の一部で、改造前は設定できない周波数でした。
改造は上手くいったようです。
まあ、歯抜け周波数が聞けるようになっても、聞けるようなものは殆ど無いので、自己満足に近いです(笑)
それでも、連続して受信できるのに意味がありますよ・・・。


06月10日(月)

・ボーナスが出た!

今日は、夏のボーナスの支給日でした!
今回は、今の会社に勤めて最高額のボーナスです(嬉)
まあ、大ボスからして「最大瞬間風速だから」と言っていますが(汗)

使い道は、基本は貯金かな~。
IC-R8600を購入しちゃったしね(笑)
あと、住宅ローンのボーナス払い分と、夏の旅行用にお金を残しておかねば・・・。


06月09日(日)

・IC-R8600の周辺機器を購入

というわけで、IC-R8600用の周辺機器などを購入しました。

まずはこれ。


電源内蔵外部スピーカSP-39AD。CQオームで購入。\12,903なり(送料別)

IC-R8600本体に電源を供給するのに、安定化電源+DCケーブルか、ACアダプタAD-55NSを使用するか、この電源内蔵外部スピーカSP-39ADを使用する事になります。
安定化電源のことを気にせず、気軽に受信できるようにしておきたかったのと、ACアダプタだと置き場所に困りそう・・・という理由で、このSP-39ADにしました。
ちょっと意外だったのが、高さはIC-R8600に合わせてあるのに、奥行きがこちらの方が長かったこと。
まあ、IC-R8600側は同軸ケーブルを接続するので、この奥行きの差は問題にならないのですが、専用装置なのに統一感が無いな・・・と思いましたよ。


で、次はこれ。


DCケーブルCAB-1258。CQオームで購入。本体が\1,662の、取り寄せ手数料・送料を入れて、合計で\3,257なり。

IC-R8600を購入すると付属しているDCケーブルです。
今回は中古で入手していて、本体だけでDCケーブルすら無かったので、DCケーブルが手に入るうちに入手しました。
当面は使うことは無いと思いますが・・・。


次はこれ。


プログラミングソフトウェアCS-R8600。中部特機産業福井店で購入。\4,620なり(送料別)

IC-R8600用のメモリ編集ソフトです。
これだけは、CQオームさんに在庫が無かったので、中部特機産業さんで購入です。
メモリ内容は受信機本体でも編集できますが、やはりPCで編集・管理が便利ですね。
機器の設定も保存してくれるので、気軽にオールリセットができます(笑)


最後はこれ。


CQオームオリジナル液晶保護シートSPF-IC7300/R8600/9700/705/905。CQオームで購入。\2,182なり(送料別)

CQオームさんオリジナルの液晶保護シートです。
タッチパネルとはいえ、液晶画面を触るのは抵抗があるのです(汗)
中古品ではありますが、液晶保護シートを貼付しました。
液晶の汚れを落とし、エアーでゴミを飛ばし・・・と面倒でしたが、綺麗に貼ることができました。


IC-R8600を設置する場所がないので、とりあえず本棚の上に設置しました。


こんな感じになりました。

今日の時点では、高級なラジオとなっています(汗)
これから徐々に遊んでいきますよ。

・芝生の水やりを始めた

自分用のメモです(笑)

今日から、今シーズンの芝生の水やりを始めました。
といっても、散水機を使って、自動で朝に30分ほど水を撒くだけですが・・・。
昨年は、「梅雨が明けてからでいいか」と思って水を撒かないでいたら、一部が乾いて枯れてしまったのよね(汗)
なので、今年は早めに水を撒き始めました。
とりあえず、2日に1回のペースです。
真夏になったら毎日だな。


06月08日(土)

・ICOMの広帯域受信機IC-R8600を購入

そんなわけで、ICOMの広帯域受信機IC-R8600を購入しました。


購入したIC-R8600。Yahoo!オークションストアの売買コムズで購入。クーポンを使用して\140,000(税込)なり。

据え置き型の広帯域受信機が欲しいな~と思い、各種WEBサイトを見ていたのです。
で、Yahoo!オークションで、このIC-R8600を見つけた次第。
新品だと手が出ませんが、中古でこの価格なら手が出せます(笑)
ただ、本体とDC電源用短絡コネクター(OPC-1605)だけの入手です(汗)

出品者はリサイクルショップで、「こちらのお品物は電源コードが欠品している為、通電をはじめとした一切の動作の確認は行っておりませんので現状品としての出品となります。電源が入らないも含めて、ノークレームノーリターンでお願い致します。」という、なかなかの代物(汗)
動作が分からない物に、14万円です。
博打だな・・・だとは思います(笑)

それでも購入することにしたのは、無線関係の機器なのに、そういう店に買い取り依頼をせず、リサイクルショップに出していたから。
遺品整理のような、詳しくない人が、一括で処分したくて売ったのだろうな・・・と判断、動く可能性は高そうと判断しました。
それと、外観が綺麗だったので、前使用者は丁寧に扱っていたようだったのも、購入のポイントとなりました。
さすがに1日以上悩みましたが、意を決して落札してしまいました(笑)

で、機器が届いた当日に動作確認したのが、上の写真。
電源ケーブルが無いため、ワニ口クリップでコネクタのピンを挟みながら電源供給をして確認しましたよ。
メモリ内容が残っていたのですが、前使用者は航空無線を主に聞いていたようです。
セントレア(中部国際空港)の周波数がメモリされていたのと、メモリされていた1200MHz帯レピータの周波数から、愛知県に住んでいたと思われます。

動作確認ができたので、電源など、使用するのに必要な物を、いろいろ購入しましたよ。
あと、ファームウェアのバージョンアップと、受信改造もしたいな~。
その辺の話は、また明日以降。


06月07日(金)

・来週は首都圏のラジオがスペシャルウィーク

来週は、首都圏のラジオ局がスペシャルウィーク(聴取率週間)ですね。

ニッポン放送は、月曜の夜が特別番組になるだけで、それ以外はゲスト攻勢という感じですね(ニッポン放送の案内はここ)
TOKYO FMも、今回はプレゼントは少なめで、ゲスト攻勢という感じ(TOKYO FMの案内はここ)
各局とも、6月だからお金がない?

期待しているのは、「上柳昌彦 あさぼらけ」に登場予定の、大沢悠里さんかな。
予告で、ポールモーリアの「はてしなき願い」(「ゆうゆうワイド」のオープニング曲)が流れたのですが、それだけで時間感覚が狂います(笑)
悠里さん、どんな話をするんだろうなぁ・・・。


06月06日(木)

・セゾンカード

セゾンカードが、1年間カードの利用がなかった場合に、「カードサービス手数料」を請求するとのこと(ここを参照)

私が社会人になった1995年頃は、年会費無料のカードというとセゾンカード一択のような状況でした。
で、もちろん、私もセゾンカードを作りました。
使い始めて、もうすぐ30年か~。
今もメインのカードです。

カードを作った目的は、NiftyServeの費用を支払うためでした。
今も、@niftyの支払いにセゾンカードを使っています。
まあ、こんな感じで毎月カードは利用しているので、私の使い方では手数料は発生しないと思いますが・・・。


06月05日(水)

・「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ」のCD購入

CDを購入しました。


購入した、「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 87・88 Girls 統乃さゆみ・大東めぐみ・小林彩子」。Sony Music Shopで購入。\3,300なり。

日曜日に、伊藤智恵理さんの事を調べていたのです(5月に「しゃべくり007」に出演していたので)
で、その時にSony Music Shopの伊藤智恵理さんのページを見ていたら、流れでこのCDを発見。
その場で購入手続きをしました。
もちろん、目当ては小林彩子さんです(笑)

小林彩子さん、シングルCDしか発売しなかったためか、ベスト盤が見当たらず、なかなか楽曲を聞くことができなかったのです。
このCDが入手できたので、やっと、所有している「風の地球儀」以外の楽曲を聞くことができますよ。

まずは、FLACとMP3でリッピングします。


06月04日(火)

・ICOMの広帯域受信機IC-R8600を購入

ICOMの広帯域受信機IC-R8600を購入してしまいました。


動作確認中。

もちろん中古ですが・・・。
詳細は週末に(笑)


06月03日(月)

・ACアダプタ購入

ACアダプタを購入しました。


購入した、アンサーのFC/SFC用ACアダプタANS-H136。ヨドバシ・ドット・コムで購入。\1,330だけど全てポイントで支払い。

ファミコン用の互換ACアダプタです。
2014年に、この会社のANS-H017を購入して、実家の赤白ファミコンで使っています。
それが調子が良いので、同じ会社のACアダプタを購入です。

今回は、実家から持ってきたニューファミコン用の電源として使う予定。
(ニューファミコンの話は、また今度)
当時のACアダプタも所有しているのですが、やはり、電源回りは新しいものを使いたいし・・・。
週末辺りに使ってみる予定です。


06月02日(日)

・ドメインを更新した

ボーナスが出るので、ドメイン更新とレンタルサーバの更新を行いました。

所有していて更新ができるドメインの1年分を更新しました。
(最大10年までしか手続きができないので、一部のドメインが10年超えとなり更新できない)
あと、このサイトで使っているレンタルサーバも更新しましたよ。
ドメインは2034年、レンタルサーバは2031年までは、このまま維持できる見込みです。

しかし、12月のドメイン更新時に比べ、また更新価格が上がってた(汗)
「.com」が、2023年6月は\2,067、2023年12月が\2,128で、今回は\2,171でした。
為替レートの影響でしょうけど、もう少し安くならないかなぁ。


06月01日(土)

・トヨタからサービスキャンペーンの案内が来た

トヨタから、サービスキャンペーンの案内が届きました。


こんな封筒で届きました。

リコールと同じような封筒だったので、「あれ?またリコールの案内が来たの?5月に対処したよ?」と思ったら、今度は「サービスキャンペーン(修理実施)」の案内でした。
も~、もう少し早く案内が来ていれば、5月に一緒に対処したのに・・・。

内容は、スライドドア関連で、雨水等が室内に侵入する恐れがあるとのことで、それを対処するようです。
ん~、頃合いを見て、実施をお願いしますかね。
いつにしようかな・・・。


[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで