徒然日記2000年08月

[先月] [目次] [来月] [トップ]

8月20日(日)

実は、結構キーボードにはこだわりを持っている方で、よく格安パソコンについているキーボードとかはまるっきりダメなんです。
で、現在持っているキーボードは
・IBM純正5576-A01
・IBM純正5576-B05
・Justy JKB-W95(富士通高見沢のOEMみたい)
・Justy JKB-89S
・Apple Apple KeyboardⅡ
・Apple Apple USB Keyboard
ほどあるんですが・・・PC本体の台数もあるんで、こんなもんですか。

キータッチが気持ちいいのが5576-A01です。4年ほど前に14,000円ほどで買った、高級品(笑)。なんたって、保証書の製造番号が手書き!TWOTOPと合併した某店で買ったはずです。
このキーボードは、じつに打った感触が気持ちいい・・・。今は同じIBMの5576-B05で入力しているのですが、比べ物にならない!!
使うのがもったいなくて、箱に入ってます。

あと、Appleのキーボードも入力しやすいです。USBはちょっと引っかかる感じがしますが、ADBのキーボードは高級感があってなかなか・・・通常MACを使用しないので、あまり評価は出来ませんが。

で、ダメなのがJustyのキーボード。JKB-89Sはメカニカルキーで好感がもてるのですが、うるさい・・・。同じメカニカルキーの5576-A01とは雲泥の差。
ただ、Linuxで使うには便利なキーボードです。
もう一つの、JKB-W95(3年ほど前の富士通FMVシリーズについていたキーボードと同じです。)はダメ!
キーストロークは浅いわ、いつ押されたかわからないわ・・・。けど、会社で使っているキーボードはこれだったりする・・・。

え?ASCII配列は使わないのか?
私がキーボードを最初に触ったのが小学校3年生の時で、その機械がJIS配列だったので、それが手に染みついてます。最初に触ったのがUNIXマシーンとか言う人はASCII配列なんでしょうけど。

Happy Hacking KeyboardはASCII配列だけど、使ってみたいな。7,800円か・・・。悩むなぁ。
評判いいしなぁ。

昔、印象的だったのが、IBMのパーソナルシステム5500シリーズ(日本語MS-DOSを使用する、俗に言うDOS/Vとは違うIBM-PC/AT機。正確に言うとMACバスだからなんて言えばいいんだ?)に使われていた、キートップが120位あるキーボード。SUNのキーボードみたいな感じなんですが、あれも打ちやすかった。しかし、とんでもなく大きかった。あとALTが「全面」とかDELETEが「削除」とかになっていたっけ。

概して昔のキーボードの方が打ちやすいです。ハンドヘルドのPC-8201が手元にあるのですが、それだって、今のキーボードに比べれば、断然打ちやすい。
ただ、PC-9801のキーボードはいまいち印象がない。あと、FM-Rも・・・。高校の頃、よく使ってたんだけど。

あと、マシン本体のアーキテクチャより、キーボードの配列でときめくタイプです。全然違う機械を使っている気分に浸れるから・・・。8Bit機全盛の時は、キー配列はバラバラでしたからね。それの名残かな。


聖飢魔Ⅱ「蝋人形の館」のビデオクリップを初めて見ました。さすがSpaceShowerTV。アナログCSの頃から長いことやってるだけはあります。ちょっと感激。
しかし、みなさん若い。そりゃそうだよな。10年以上前の話だし。

8月19日(土)

DirecTVのプロモチャンネルを何気なく見ていたら、「ICカードを返送しない場合8,000円いただきます」との事。
ICカード返すとIRDがただの箱になってしまうので、返送しないことに決定(笑)
スカパーのIRDが来て、自己設置すると5,000円の商品券が来るから、差額3,000円で買うことになりますかね。
それでもいいもん。パラボラの方向を変えれば、スカパーのパーフェクサービスが見えるから。
ゴミにするなら、無料チャンネル受信機にする。

しかし、許せないのがスカパー!!!!!
突然、基本料金を100円アップの390円にしてきた。
前置きなしでそれかい。ん~、殿様商売。
ちょっと許せない。

4G位のSCSI-HDDをただでくれる人はいませんか?
それくらい積めれば、MACのLinuxも実用になるんだけど。

8月18日(金)

川本真琴の「FRAGILE」のビデオクリップ(それも全て)を初めて見ました。
曲が7分近くあるし、難しかったんでしょうか?今まで流れてるのすら見たこと無かったけど、何を思ったかMJTVで流してました。
ん~、曲のイメージと違う・・・。

Xは何を使ってますか?
私は、WindowMakerを使ってます。(Vineのデフォルト)
GNOMEや、KDEでもいいんだけど、それじゃね~。多少重いし・・。
ああ・・・Linuxにはまっていく。テスト用のLinuxマシーンと、普通に使用するマシーンの2台が欲しい。ん~、何とかしたい。
ベアボーンでも買うか?

8月17日(木)

やばい・・・曜日の感覚が無くなってきた。
朝起きるまで、金曜日だと思ってた・・・。

昨日書いたように、PowerMac7100/80AVにMkLinux-preDR3をインストールしました。
DR3じゃなくてpreDR3だった・・・。
日本語環境は入れてないけど、とりあえず動いてます。
しかし、preDR3だから2年くらい前に作られたものなので、古い・・・。カーネルは2.0系だし、glibcも古い・・・。さて、どうしたものか。
PowerMac7200/120に入れたLinuxPPCの方が使い道があるな。こっちは、ほんとに入れておしまいになりそうだ。
専用線で接続しているなら、何らかの仕事があっただろうけど、相変わらずのダイヤルアップじゃねぇ。
あと、デフォルトで青色バックの白文字はやめて・・・。
面白いことと言えば、KDEが使われている事かな。こっちも、かなり古いバージョンだけど。

8月16日(水)

6月に交換したタイヤのローテーションをしました。2000k位走ったので・・・。
お!なんか調子良い。なんでだ?
今回はマメにローテーションをする予定です。前回のタイヤは偏った減らし方をして、寿命を縮めたんで・・・。

今度はPowerMac7100/80AVにMkLinuxDR3をインストールしてます。
NuBusMACにLinuxPPCはインストールできないからね。
本当はMkLinuxR1を入れたいんだけど、入手が出来なかった。
MAC用のLinuxがこの辺だと簡単に入手できないから、本の付録を探したけど、DR3が最高・・・・。
いつも思うんだけど、PowerMac7200/120よりPowerMac7100/80AVの方が速いような気がする。PowerPC601でクロックが60MHz違うだけなのに。

夏!夏と言えば「ゆで落花生」。
富士宮だけらしい。落花生をゆでるのは・・・。
おいしいよ!ほんとに。

8月15日(火)

やっと、Linuxを実用的な環境にして、Mewでメールの送受も出来るようにしました(もう少し詰める必要があるけど。)
けど、Mewじゃなくて、emacs上で動く別の物にしようと考えています。
メールがちゃんと出来れば、ほんと必要なときだけWin環境で済むんだけど。

で、PowerMac7200/120にVineLinux/PPCをインストールしました。おお・・・CUIの画面はWSみたいで格好いい!CUIでも高解像度で表示してくれる。
AT互換機でも高解像度(じゃなくて、文字数を多くできるだけだけど)になるけど、格好悪い。
けど、PowerPC601の120MHzじゃ遅い・・・・・。XwindowだとMacOS8.1と同じスピードだ。うーむ。
G4だとyabootでいきなり起動できるらしいけど、OldROMと呼ばれているMACだとBootXとかを使わなければならないので、MacOSの呪縛が・・・・。
とりあえず、sambaサーバーにでもしてみるつもりです。
あ、こんな事書いていたら、Xwindowが落ちた・・・。まだまだ不安定なのかな?

それに比べて、DualCeleronのLinuxボックスは元気です。特に不具合もなく、順調に動いています。このマシンがこんなに頑固だとは思わなかった。

8月12日(土)

結局8月6日にRedHatLinux6.2J改訂版を買ってきてしまいました。しか~し、「最悪」の一言。取説を読んでも判らない商用ソフトのインストール方法(っていうか、上級者でも判らないような気がする)だし、システムとしても未完成としか言いようがない。あ~、失敗。

で、結局Laser5Linuxを買ってきてしまいました。こっちは、凄い!今まで買った商用ソフトとは格が違う。バラバラになりがちな商用ソフトのパンフレットとかを1つの袋にまとめてあるし、取説もちゃんと袋に入っている。CDとFDもCDバインダーみたいな物に入ってるし。こっちは大満足。ディストリビューションとしても、落ち着いた作りだし。ATOK12SEが入ってないけど、LinuxはWnnで行くことにしたんで、ま、いっか。

会社で、TurboLinux6.2Workstationを使ったんですが、こっちもいい!何もしなくても、商用ソフトがインストールされてるし、設定もされている。クライアントとして使うにはこれ位しないとね>レッドハット株式会社

8月05日(土)

auのC309Hが欲しくなったので、機種変更をしに行って来ました。まあ、買えないのは判ってたんだけど、購入できるのが9月中旬かいな。さすがに、1ヶ月以上あると、別の機種も出るかもしれないので、予約はやめました。
しかし、どういうつもりだろうね~。潤沢に供給できるようにしてから販売しろよ。どの事業者もさ。それとも、私と日立の端末は相性が悪いのかな。C201Hを購入したくても購入できなかったので、C101Sに変更した経緯があります。Sony端末は大好きだけど。カラーのSony端末が出たら、すぐに買います。

Linuxにはまってます。今回は重症らしい(笑)金額的に大きくないので、まあいいかな。
けど、UINX環境は常時接続がある方が良い!!!何とかしてよ~。

[先月] [目次] [来月] [トップ]
メールはこちらまで