時報いろいろ放送局は個性のある時報を流してます。何でなんでしょうね?(笑)時報発生装置で真似てみる時報を観察してみましょう。 JOLFニッポン放送昔から変わらない時報ですね。画像が見にくいのは勘弁してください・・・。良い画像処理ツールが無くて。 ![]() これが、「ぴっぽ・ぴっぽ・ぴっぽ」の部分です。 「ぴっ」音部分が0.1秒。「ぽ」の部分が0.15秒あります。その音と音の間隔が0.2秒。 「ぴっ」と、次の「ぴっ」の間隔が1秒(これは当たり前)になってます。 音量は、「ぴっ」の音に対し、「ぽ」の音が半分のレベルになってます。 ![]() これが、「ポーン」(正時)の音です。 長さは、余韻も込みで3秒あります。最初にアタックがあり、0.2秒後から一定レベルで、余韻は最後の1.5秒くらいのようです。 ![]() 「ぴっ」音が660Hz位、「ぽ」音が550Hz位、「ぽ~ん」音が880Hz位のようです。 全体的にレベルが高いのは、ノイズが乗っているためです(受信地は静岡県富士宮市) この時報を、パソコンで作ってみたいのですが、誰か良いソフトを知りませんか? NHK日本放送協会最初に作ろうと思っていた時報です。調べましたが、古典的です。気持ちいいです、こういう時報。 ![]() 「ぴ・ぴ・ぴ」部分です。「ぴ」は0.1秒で、「ぴ」と「ぴ」の間隔は1秒(当たり前)です。 ![]() 「ぽ~ん」部分です。余韻も含めて3秒あります。余韻が開始するのは1秒すぎてからです(余韻が2秒と言うことですね) ![]() 「ぴ」が440Hz、「ぽ~ん」が880Hzにでした。 音量は、ピークホールドで見る限りは同じみたいですね。 基本に忠実と言いましょうか、一番真似しやすい時報ですね。 JOQR文化放送真似できるなら真似てみたい!(笑)文化放送の時報と言えば「スジャータ」(笑) これがなければ始まりません。 話は逸れますが、文化放送のジングルと言えば、昔から「文化放送~、文化放送~、JOQR~」ってのがあるのですが(私の父親も、文化放送と言えばこれを歌っていた)、私は実際には聞いたことがありませんでした。 今回、時報を調べるべく文化放送を聞いていたら、このジングルが流れてるじゃないですか! 鳥肌が立ってしまいました・・・。かなり嬉しかった(変なやつ) ちなみに、時報の前に(スジャータの後ね)この「JOQR~」って部分を、JR東日本の発車チャイム風に流してます。 真似ようかと思ったけど、チョット無理そう。 TBS東京放送TBSの時報に特に思い入れはありません(笑)普通な時報だからでしょうか? 調べたところ、NHK時報タイプで、「ぴ・ぴ・ぴ」の部分に「ちゃららら~」とか音楽がかぶってました。 これも、真似は厳しそう。 K-MIX(静岡FM放送)時報の前にCMが入るタイプです。平日はマクドナルド、土日はKDDIのCMが大体流れています。 昔から時報の前はCMで、私が持っている最古のカセットテープの中にも、「はっきり言って、いい色、いい音。コニカビデオテープ」とか、「ヤ~マ~ザキ~」とかでした。 ちなみに、正時の音は ![]() こんな感じです。0.3秒間フェードインして、1.2秒後からフェードアウトしていきます。 全体の長さは2.4秒くらいでしょうか。 ![]() 周波数は、1kHzちょうどかと思っていたのですが、このソフトで見る限り1050Hz位のようですね。 相対グラフの1kHzの目盛りには乗っていないので、1kHzジャストではなさそう。 意外に凝ったことしてるんですね。 SBS静岡放送今は「耳より君だよ。聞いて得するSBSラジオ。ちゃんちゃらちゃ~らちゃらららららら~・ぽ~ん」ってのが、時報の前に流れているはずです。たまに、「ぴんぽんぱんぽんぴんぽんぱんぽん~・ぽ~ん」ってのが流れています。 この時報、私が小学3年生の頃から既に流れています。かなり有名なこの時報。 こっちの時報を解析してみましょう。 全体の時間が長いので、別のソフトで表示させました。 イメージはつかめるので、OKでしょう。 ![]() 最初の2音に声がかぶってます。けど、ピークの所に音が出ているのがわかるでしょう。 全体の時間が長いわけです。「ぴんぽんぱんぽんぴんぽんぱんぽん~」の部分だけで4秒あります。かといって、1秒ごとに音が同期しているわけでなく、最後の「ぽん~」と正時の「ぽ~ん」までが約2秒あります。 また、正時の音は、長さが余韻も込みで1.2秒あります。最初にアタックがあり、0.1秒後から一定レベルで、余韻は最後の0.4秒くらいのようです。 また、音は、1つの周波数でなく、楽器音みたいな音でした。 ![]() ピークが出ているところが各音の周波数です。 最初の2音分は声がかぶっているので判断できません・・・。 「どみそみみそらそ」って鳴ってるんでしょうか?音感がない私にはよくわかりません。 正時の音が、K-MIXと同じ1050Hzになってました。1kHzだと思ったんですが・・・・。 このソフトがずれている?どうやって確認しようかな。 SBSの時報、真似てみたかったんですけどね。チョットこれは無理そう。 2001.09.23/2001.09.24 |
[「時報発生装置を作ろう!」へ戻る] |
メールはこちらまで |