ベランダで45cmパラボラを使って海外衛星受信にチャレンジ!


・やっぱり海外衛星受信をしたい

2008年1月に埼玉県狭山市に引っ越してきてから、はや半年。
「電波を受信する」という誘惑に勝てず、アマチュア無線・海外衛星受信を始めることにしました。
で、今回は、「ベランダで45cmのパラボラを使って、海外衛星が受信できるか?」にチャレンジします。
・・・といっても、最初から大がかりに始めると、ちょっと大変なので、まずは、45cmで簡単に受信できるKuバンドの受信を行ってみます。
で、何か変化があったら、このページに追加していきます。


・Superbird Cを受信してみる

まずは、受信設備の準備です。
実家から、これを持ってきました。


アンテナは45cmKuバンドパラボラアンテナCSA-451(DXアンテナ)、チューナはGLOBALのGSR-1110、LNB電圧変換器がVR-303(コンテック)です。

全体的に、ちょっと古い設備ですね(汗)
これでも困らないので、よしとしましょう。

アンテナを取り付ける場所は、「番外編 こんなベランダでスカパー!受信にチャレンジ」で設置した、「パラボラキャッチャーPAX-NB」にします。


元の状態。スカパー!の2衛星アンテナと、アマチュア無線用のモービル基台があります。

取り付け中の写真は・・・ありません(汗)
今日は天気が良く、暑くて暑くて、そんな元気がありませんでした(笑)
内容は、スカパー!のアンテナをぎりぎりまで下げて、スカパー!のアンテナの上に、今回の45cmパラボラを設置しました。

狙う衛星は、Superbird Cにしました。
「国内の衛星じゃん」と言われそうですが、受信できる放送が、台湾の大愛電視宏觀電視なので、海外衛星受信としてください(笑)

まずは、仰角・偏波角をあわせ、パラボラの向きを、ほぼ真南に向けました。
アンテナの向きの計算をすると、狭山市でSuperbird C(144度)を受信する場合、171度なので、真南に向けた状態で左右に動かせば、何か受信できるはず。
実際、設置後1分ほどで、チューナのレベルメータが振れました。
「おっ!簡単だねぇ」と思いつつ、TPのスキャンをしてみると・・・何も受信しない。
「あれ?」と思いながら、いろいろ調べたら、どうも、N-STAR cを受信していたようです(汗)
もう少し動かしたら、目的のSuperbird Cを見つけることができました。


設置後の様子。手前に見えるのがスカパー!のパラボラ、奥に見えるのが、今回設置した45cmパラボラ。あと、アマチュア無線用のHFモービルアンテナと、FMアンテナを設置しています。

久しぶりに、チューナのレベルメータでアンテナの方向あわせをしたのですが、反応が鈍くてあわせにくいですね(汗)
最新のチューナなら、もう少し反応がよいのでしょうか?
やっぱり、簡易スペアナが欲しいと思いましたよ。
実家から持ってこようか・・・。

Superbird Cで見ることのできるチャンネルは、日本の「目で聞くテレビ」と、台湾の「大愛電視」「宏觀電視」です。


宏觀電視で、華視のニュース番組を放送中。

いや~、やっぱり、海外衛星受信は面白い。
自宅で見ることのできるチャンネルが増えると、楽しいですね。

さて、次は、どの衛星を狙おうか。
実家から、ユニバーサルタイプのLNBFを持ってきて、ロシアのExpress AM3を狙おうかな。


2008.07.12
[目次]
メールはこちらまで